7月4日(日) 前々日から降り続いていた雨が朝方には止んで、日が高くなるに従って薄日まで差してくる天気に変わりました。悪天の日曜日を予定していたので、急遽変更して近場のこの山に出掛けることにしました。あさひが丘団地の北側にある小山で、あさきた里山の一つです。梅雨の最中の晴れ間の低山登山道は、風もなくさながら蒸し風呂のようでした。それでも久し振りに雨から開放された喜びを噛みしめながら、汗を滴らせながら急坂を登り詰めて行きました。
【写真↓】登山口からの直ぐの所にあった日裏山神社参道の鳥居。
【写真↓】よく整備された日裏山神社の参道を登っていきます。
【写真↓】登山道に聳える老杉![20100704_045 20100704_045](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/10/6fbd9453c52ebef402e8c68727e39e3d.jpg)
【写真↓】山頂広場に建つ日裏山神社の社殿![20100704_061 20100704_061](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b3/0ddb5bc566f14778879a1aa80d1364c4.jpg)
【写真↓】山頂部西側の展望所からあさひが丘団地とその後背の荒谷山を眺望する![20100704_088 20100704_088](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/09/875a573707ea3dd68c36f362285cbaeb.jpg)
【地図↓】この日の軌跡![Gongenyama Gongenyama](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ca/7f65987fad5116f9596359e38dc64f39.jpg)