4月16日(月)米南部バージニア州ブラックスバーグ、バージニア工科大学で発生したチョ・スンヒ容疑者による銃乱射事件は全世界に衝撃を与えた。32人という尊い命が失われたのである。こういう事件が起こると必ず銃社会のアメリカが問題になる。アメリカにはアメリカ国民よりも多くの銃が存在するという。銃規制は必要かもしれない。しかし、アメリカに存在する銃のうち犯罪に使われているのは、コンマ以下の割合を、はるかに下回っているのである。あとは健全に使用され保存され管理されているのである。たった一人の気違いの起こした犯罪のために連帯責任を取らされたのでは、健全な銃保持者はたまったものではあるまい。銃はスポーツとしての射撃、マニアによるコレクション、狩猟、さらに自衛のために等々とアメリカにおいては必要とされているのである。銃そのものには責任はない。問題はそれを使う人間である。銃規制よりも危険物としての銃に対する教育を子供のころから徹底することである。
それにも拘らず銃による犯罪は起こるであろう。気違いはどんな社会にも存在するのである。それは防ぎようの無いことである。不幸にして事件に遭遇したとき、いかに対処するか、個人も、行政も、自衛の策を考えておく必要があろう。その為の教育も徹底する必要がある。
刀狩が徹底しており銃の所有が建前上許されていない日本においても4月17日(火)長崎市長射殺事件が起こっている。その気になれば密輸入拳銃を手に入れることが出来るのである。沢山の銃がやくざ社会において所有されているという。銃規制は事実上無意味になっている。銃の無い社会が不可能ならば、銃の存在を前提にして、対策を考える必要が
あろう。
それにも拘らず銃による犯罪は起こるであろう。気違いはどんな社会にも存在するのである。それは防ぎようの無いことである。不幸にして事件に遭遇したとき、いかに対処するか、個人も、行政も、自衛の策を考えておく必要があろう。その為の教育も徹底する必要がある。
刀狩が徹底しており銃の所有が建前上許されていない日本においても4月17日(火)長崎市長射殺事件が起こっている。その気になれば密輸入拳銃を手に入れることが出来るのである。沢山の銃がやくざ社会において所有されているという。銃規制は事実上無意味になっている。銃の無い社会が不可能ならば、銃の存在を前提にして、対策を考える必要が
あろう。