what's?? のなんちゃってアスリート日記

陸上競技と筋トレを中心に、日々の生活について書いています。100mで11秒5が当面の目標です。

筋トレ記録

2022-07-16 17:28:23 | トレーニング

今日は職場で筋トレをしました。
メニューは
 ・プルアップ 8×3
 ・チンアップ 8×3
でした。
明日からカナダへの海外出張です。
体調を整えて良い旅にしたいですね。
それでは。 


頭痛ジム

2022-07-15 21:25:35 | トレーニング

今日はジムで筋トレをしました。
メニューは
 ・ベンチプレス 8×3 (50kg)
 ・レッグプレス 8×1 (65kg)、8×1 (75kg)、8×1 (85kg)
でした。
開始前に頭痛がして、我慢してやっていたんですが収まらず…
やむなく中止となりました。
残念ですがこういう日もありますね。
それでは。


陸上記録

2022-07-14 20:22:53 | 陸上競技

今日は早朝に坂ダッシュをしました。
小雨が降っていたので無理にスピードを出さず、
フォームと接地を確認しながら40~60mを10本やりました。
競技場練習とは違った刺激が入って良かったです。

夜は自宅で
 ・腕立て伏せ(専用バー) 10×4
 ・壁倒立 30秒×2
をやりました。
それでは。


陸上記録

2022-07-11 20:14:44 | 陸上競技

今日はトラック練習でした。
メニューは
 ・ウォーミングアップ
 ・もも上げ(歩行、走、Aスキップ、3歩アクセント)、競歩、ランジウォーク、壁押し
 ・快調走 100m×2(ランニングシューズ)
 ・30m×2、60m×2(ランニングシューズ) 7"64 ほぼ無風
 ・三点スタート練習
 ・スタブロ練習 → 動画撮影
 ・ウェーブ走 120m×2(スパイク) 14"50-14"50 やや追い風
 ・クールダウン
でした。
スタンディング・三点スタートともになるべく腰を沈めないで出るように意識しました。
スタブロは後足のブロックを少し下げ、1歩目でしっかり引き付けて身体全体が伸びるイメージにしました。
動画を確認すると1歩目が自然に遠くに着けていい感じでした。
ただ、スタートアプリで号砲に合わせると途端にチョコチョコ走りに戻ってしまいました。
やはり号砲で出る練習が必要ですね。
ウェーブ走は暑さもあってメリハリを利かせる余裕があまりありませんでしたが、母指球での接地はうまくできたと思います。
それでは。


固める

2022-07-07 21:47:04 | 陸上競技

今日はトラック練習でした。
メニューは
 ・ウォーミングアップ
 ・もも上げ(歩行、走、Aスキップ、3歩アクセント)、競歩、ランジウォーク、壁押し
 ・タイヤ引き(芝生、30m) 歩行×2、ジョグ×2、ダッシュ×2 → 動画撮影
 ・快調走 100m×2(ランニングシューズ)
 ・マーカー走 4+5+6足長 30m×4(ランニングシューズ)
 ・60m×1(マーカー有り、ランニングシューズ) 7"60 ほぼ無風
 ・ウェーブ走 120m×2(ランニングシューズ) 14"9-14"8 ほぼ無風
 ・クールダウン
でした。
ようやくスタートの良い感覚をつかめてきました。
セットの姿勢で腰の位置をジワジワ下げながらタイミングを計っていたのがヌメっとしたスタートの原因だったと思います。
やや腰高の意識で股関節をしっかり固めて飛び出すとスタンディングも三点スタートもうまくいきました。
ウェーブ走では終始母指球で体重を感じられてタイムも無理なく上がりました。
これまでは腰が落ちてベタ足接地になっていたのかなと思います。
数年前にも同じような感覚をつかんで好調になった時がありましたが、繰り返すものなんですね(汗)
それでは。


ジム記録

2022-07-05 21:36:38 | トレーニング

今日はジムで筋トレをしました。
メニューは
 ・ベンチプレス 8×1 (50kg)、8×1 (55kg)、6×2 (60kg)
 ・レッグプレス 8×1 (75kg)、8×1 (85kg)
 ・レッグプレス(片足) 8×1 (35kg)、8×1 (40kg)、8×1 (45kg)
 ・足挙げ腹筋 8×3
 ・パワーマックス ミドルパワートレーニング(30秒×3、負荷4.0KP) 427-417-428
でした。
それでは。