◇ 順調の育った小松菜
9月24日に種を蒔いた小松菜はその後順調に育ち、本日第一回目の採取を
しました。わずか25日です。(お正月の雑煮まで保たないかも)
大きめのだけ採りました。これで身の丈18センチ。まだか弱い姿ですが、
これでも明日の一汁の実になります。
予備軍が3畝で待っていますが、上から柿の葉が落ちてきて生育の妨げ
になりますので、時折取り除きます。そんな時は待ち構えていた蚊にやら
れます。寒くなってきたこの頃でも生き残っている蚊はしぶといツワモノ
なので、刺されると強烈です。
以上この頃の家庭菜園の近況でした。
(以上この項終わり)
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
カテゴリー
最新記事
最新コメント
- ごんべえ/夏の花「アジサイと姫ひまわり」を水彩で
- とらさん(飯田)/夏の花「アジサイと姫ひまわり」を水彩で
- ごんべえ/2023年の大みそかを迎えて
- joker/2023年の大みそかを迎えて
- 風早真希/堂場瞬一の『アナザー フェイス』
- ごんべえ/伊岡 瞬の『悪寒』
- 風早真希/伊岡 瞬の『悪寒』
- ごんべえ/令和5年のトマト栽培開始=1=
- ごんべえ/令和5年のトマト栽培開始=1=
- joker/令和5年のトマト栽培開始=1=