◇『キングの死』(原題:THE KING OF LIES)
著者:ジョン・ハート(John Hart)
訳者:東野 さやか 2006.12 早川書房 刊
一風変わったリーガルサスペンス。事件をめぐる弁護士と警察(刑事)、検察官の攻防が
めまぐるしい。ただし法廷での丁々発止はない。むしろその前段階、つまり起訴・公判とな
った場合を想定しての訴訟技術上のデリケートなやりとりが重要なポイントとなっている点
が異色である。
主人公は若手弁護士のジャクソン・ワークマン・ピケンズ」(=ワーク)。事件は1年半前
に行方不明になっていたワークの父親のエズラピケンズが死体で発見されたところから始まる。
エズラが娘のジーンとのいざこざのはずみで二階から妻を突き落とし死なせてしまった。
病院から帰って来た3人。ジーンは父親を許せず家を出る。そこに電話があって父親はどこ
かに出かける。後を追うかのようにワークも外出する。エズラはそのまま行けが分からなくな
った。
これが1年半前の出来事で、このシーンが物語の核心となる。
ワークは友人の地区検事マクスウェルに、妹のジーンに話してやるために父の死体発見現場
を見せてくれと頼み込む。担当刑事のミルズは法的に危うい立場になることからこれに反対す
るが検事に押し切られる。
莫大な資産を持ち辣腕の弁護士であったエズラは、傲慢で暴力的な男だった。遺産を相続す
ると思われるワークは第一容疑者である。ミルズ刑事は執拗にワークに迫る。ワークはジーン
が殺害したのではないかと疑い、妹の身代わりになっても良いとまで思っている。一方ジーン
は父殺害はワークの仕業と思い込んでる。
ジーンの同性愛パートナー・アレックス、ワークの妻バーバラ、ワークの高校生時代からの
愛人ヴァネッサなど疑わしいか関係者はいる。ワークを犯人と疑う人々とそんな筈はないとワ
ークを信じる人たち。
父が家を出て行ったときに愛人の家を訪ねて行ったワークはアリバイを証明できない。
それでもワークは真相究明のために奔走する。
そしてワークは父の事務所の床下にあった金庫から、事件解明の糸口となる意外な品々を発
見する。
ワークには妻バーバラとの確執や少年時代に抱えたある事件での罪の意識、貧乏白人からの
し上がった父の生き方への反発もある。夫との破局以来精神を病んでいる妹のジーンへの想い、
そんな事件の背景を交えながら、後半のスリリングな展開が特異なリーガルサスペンスを盛り
上げる。
(以上この項終わり)