和やか-散歩

「こんな映画見ました~」から「和やか-散歩」へ

倉敷旅行---その1---

2023年10月13日 | 旅行記

以前から行ってみたかった倉敷に行って来ました。

 

---10月4日(水)---

新横浜駅から岡山駅まで新幹線、JRに乗り継いで倉敷駅で降ります。
倉敷美観地区は倉敷駅から歩いて10分程でしょうか。

美観地区に入るとすぐこの光景が目に入って来ます。
そこからはデジカメのシャッター切りっぱなしです(笑)。

 

倉敷川沿いの有名な景観を楽しみます。
右は観光案内所(旧倉敷市役所)、真ん中が倉敷民芸館

 

阿知神社の境内からは美観地区の街並みが見られるかも?と階段を頑張って上ります。

確かに家並を見ることが出来ます。

美観地区を一巡りした後、川舟に乗ることにします。
観光案内所で前もって切符を買っておきました。

川舟でゆっくり進むのは、歩くのとは視点が違いますので、またいいものですね~。

再び歩きます。
緑色の瓦が奇麗な有隣壮」 大原家の別邸で迎賓館のような役割を担っていたようです。

「大原美術館」ここは是非行きたかったところです。

美術館で絵の鑑賞後、お庭散策をしました。

「モネの水連の池」

「旧大原家住宅」

 

路地を隈なく歩きます。
写真を撮りまくりながら歩きます(笑)。

 

陽が暮れるころ、アイビースクエアにつきました。
夕食は「レストラン蔦」。
倉敷紡績創業の旧工場あとに作られた施設で、建物の内部は工場ののこぎり型の屋根がそのまま利用されています。

予約しておいた「隠し寿司」を頂きます。

 

アイビースクエアに着いた頃には、日が暮れていたので明日の朝にでも写真を撮りに来るつもりです。

 

ブラブラ歩きながら泊まる宿に帰ります。
昼間の人混みとは打って変わって人っ子ひとりいません。
夜景を楽しみながら夜のお散歩をしました。

 

お泊りは大原美術館のすぐ近く、「ホステルクォーレ倉敷」です。
美観地区内ということでとても便利ですが、お部屋がちょっと狭かったカナ。。。

 

                     ---その2へ---

 


 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷に行ってきました・・・---10/9---

2023年10月09日 | 旅行記

---2023年10月9日(月)---

10/4~10/73泊4日で旅行に行ってきました。

旅行記はまた後日にアップ致します。

 

---10月4日--- 倉敷の美観地区散策

---10月5日--- 吹屋ベンガラの街散策

---10月6日---倉敷美観地区を回った後、神戸に移動し「摩耶山掬星台」へ

---10月7日---神戸市内観光し、帰路へ

 

記事アップまで時間がかかります。。。<(_ _)>
この記事のコメント欄は閉じさせてくださいネ。

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸観光 ---その4---

2023年05月22日 | 旅行記

---その4 5月17日(水)---

 

神戸最終日。この日の朝食は35階の食堂で取りました。
ここからはホテルの海側の景色を眺めることが出来ます。

ホテルをチェックアウトしたあと、新神戸のロッカーに荷物を預けて、新神戸の周りを見物する予定です。
ところが広島サミットの影響で、駅のロッカーは全て使用禁止!
困ってたら駅の一時荷物預かり所があることが分かり、預けることが出来ました。

 

新神戸からJR三ノ宮→住吉へ。住吉から六甲ライナーで六甲アイランドへ。
六甲ライナーとは東京のゆりかもめと同じ無人運転の新交通システムです。
アイランド北口で下車、小磯良平美術館へ向かいます。

神戸市立小磯記念美術館 我が家では凜のパパが昔から小磯良平の絵のファンでした。家にある画集を見てるうちに私もすっかり魅せられてしまいました。
機会があればこの美術館を訪れたい、とずっと思っていたのです。

館内に再現された小磯のアトリエ。

 

 

美術館を出て、新神戸の駅に戻ります。
駅で昼食を済ませ、布引の滝を見に行きました。
案内には新神戸駅から北へ徒歩5~15分とありました・・・。

が、この階段がず~と続きます・・・!ええぇ~?

でも階段の上には素晴らしい滝がありました。
雄滝(おんたき)夫婦滝(めおとだき)

少し下ったとことにあるのが雌滝(めんたき)  

 

滝を見物後、駅に戻って新幹線を待ちます。

行きには見えなかった富士山、帰りには薄く姿を見せてくれました。

 

久し振りの旅行から無事帰ってきました。

思い出に残る楽しい旅でした。


今回旅行記を書くにあたり、もう一度案内書など見直してみました。
歴史ある建物の多くは阪神淡路大震災で大きな被害を被り、それでも以前の姿に復興された事を知りました。
そして住民の方々も元の暮らしが戻るまで、大変な思いをされた事も知りました。

色々なことを感じた旅行でもありました。


長い旅行記を最後まで見て下さって、ありがとうございました!!

 


 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸観光 ---その3---

2023年05月22日 | 旅行記

---その3 5月16日(火)---

今日は神戸北野の異人館巡りを楽しみます。

異人館巡りの前に布引ハーブ園を訪れます。
新神戸駅近くのロープーウエイ山麓駅からハーブ園山頂までゴンドラから景色を楽しみながら登ります。

「ハーブ園山頂駅」に到着~。ここから「風の丘中間駅」までハーブ園の中を散策しながら下ります。

ハーブで彩られた奇麗なお庭を見ながら、ブラブラと坂道を下ります。
それはそれは気持ちの良いお散歩路です。

中間駅近くにはハンモックが並べられて、ゆらゆらしながら景色が楽しめます。

中間駅から山麓駅までロープーウエイで下ります。

 

ロープーウエイ山麓駅から北野異人館巡りへの道が繋がっています。ここからいよいよ異人館巡りです。

 

異人館にはそれぞれの歴史と見所が詰まっています。
今回は場所と外見を確かめる感じでどんどん歩いて行きます。

プラトン美術館(内部はインスタ映え~!で有名らしいですが、、、)→北野外国人倶楽部

山手八番館(旧サンセン邸、「サターンの椅子」が有名らしいですが、、、)

 

うろこの家・展望ギャラリー 入館してみました。
建物の右側がうろこの家、左側が展望ギャラリー。
庭のイノシシのお鼻は皆が触れるのでピカピカ。
もちろん私もタッチ!いい事あるかもしれないですよ。

内部は素晴らしい調度品が展示されています。


展望ギャラリーにも上ります。ここには数々の絵が展示されています。
が、窓からの眺めの方に気を取られていました。

 

そろそろお昼の時間です。急坂をなるべく降りずになるべく多くの異人館を回りたい老夫婦は、坂を降りないうちにランチにしたいと思いました。
うろこの家の受付で聞いたら、お隣のお店で軽食なら提供しているとの事。
早速行ってみたのがこのお店「ティファニーの休日」
こだわりの小物が飾ってある落ち着いた店内で、カレーライスを注文しました。
見物の途中にはとても便利なお店だと思います。

 

異人館巡りは更に続きます。

ウィーン・オーストリアの家デンマーク館オランダ館
建物は可愛くて素敵だったのですが、この建物に入っているお店の呼び込みが激しくて、ゆっくり写真を撮ることも出来ず、足早に通り過ぎました。。。

 

 

ハンター迎賓館(結婚式場で一般未公開)→北野天満神社(階段を登った境内から見下ろす絶景を見たいと思っていたのですが、階段を見て諦めました、、、)

 

風見鶏の館(NHKの朝ドラ風見鶏で有名になった館。)
(外見に圧倒されて中に入る元気が少々途切れてしまい、止めました、、、)

 

NHKの朝のドラマ風見鶏、Wikipediaから

大正時代にドイツ人パン職人と国際結婚したヒロインが、神戸市でパン屋を営み、やがて多くの人々から慕われていくまでを、国際色豊かに描く。
ヒロインの夫は同時代に実在したドイツ人パン職人・ハインリヒ・フロインドリーブ(フロインドリーブ創業者)をモデルにしている。
この作品がきっかけとなって、舞台となった神戸市の北野町山本通にある異人館街が脚光を浴びることとなり、「異人館ブーム」が起きたが、異人館・風見鶏の館とモデルは関係ない。1977年10月3日から1978年4月1日まで放送。

このドラマの主人公の住まいが北野物語館となってスターバックスがはいっているのですが、残念ながら今回見そびれました、、、(-_-;)

 

さて、次は萌黄の館 ここは入ってみました。
素敵な色と落ち着いた雰囲気の素敵な館でした。

 

押しつけがましくない飾り方がとても好感持てます。
ベランダに立つと木造の家のギシギシと鳴る感じが良かった?です。

 

ここから坂を下り、1本下の道の北野通りを歩きます。

英国館 (シャーロック・ホームズの部屋が作られているとか、、、)

英国館の向かいにはトリックアート不思議な領事館がありましたが、写真を撮りそびれました。
入り口のチケット売り場のお姉さんに圧倒されてしまい、私らしくもなく写真が撮れなかったのです(笑)。

 

洋館長屋(フランス館)

 

ベンの家 

ラインの家(旧ドレウェル夫人邸) 中はお土産売り場や資料展示室などがあので、入ってみることにしました。
中には写真撮影用の場なども用意されてて落ち着いた住まいの感触が得られます。
トイレなども使用できます。

2階のベランダから北野通りの異人館の連なる屋根なども眺められてラッキーな感じでした。

お庭から見ても素敵な館でした。

 

旧ムーア邸

神戸北野美術館は耐震工事中でした。

 

 

北野通りより更に1本下の道、異人館通りを歩きます。

旧スタデニック邸

 

旧グラシニア邸 

 

シュウエ家 

シュウエ家のお隣の旧ディスレフセン邸 今は住んでおられる方があり私邸となっているため観光案内にはありませんが、素晴らしい異人館でした。行ってみて知った館です。

 

ここで異人館巡りは終了とします。
次はパン屋として有名なフロインドリーブへ。
教会だった建物をカフェとして利用しています。

1階のお店でお土産(クッキー)を購入。
2階はカフェになっています。
ケーキはすでに完売でしたが、冷たい飲み物とお店の雰囲気で癒されます。

 

これで見物は終わりにし、一度ホテルに戻ります。

夕食はビアレストラン「ニューミュンヘン神戸大使館」で。
ドイツ料理店だと思っていたのですが、なぜが人気なのが唐揚げ。私たちも注文しました。

 

夕食後ホテルに戻る前にメリケンパークをぶらりと歩きました。
海洋博物館と泊まったホテルオークラ神戸が灯りに映し出されて奇麗でした。

 

大震災のモニュメント。

 

 

 

 


 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸観光 ---その2---

2023年05月22日 | 旅行記

---その2 5月15日(月)---

今日の予定は旧居留地を散策後、神戸大学キャンパスを通り抜け、六甲ケーブルで山を登ります。

朝食はホテル3階のブッフェレストラン、窓から海が臨めます。
昨日夕食を頂いた和食レストラン(山里)の建物とお庭も見えました。

 

朝食後、ホテルのシャトルバスで三宮に出て、地下鉄の「県庁前」で降ります。

相楽園入り口。

和風に整えられたアプローチの奥には・・・。

旧ハッサム邸 北野の異人館町から移築されたもの。
阪神・淡路大震災時に屋根から落ちた煙突が前庭に保存されています。

旧小寺家厩舎 

日本庭園(池泉回遊式庭園

 

相楽園を後にして県庁前駅まで戻ります。
神戸栄光教会 建物の前に大きな木があり、引きがなくて建物全体の写真は上手く撮れません。
赤レンガが奇麗な教会でした。

神戸県公館 重厚な、見応えのある建築物です。建物内も見せて頂きました。

 

地下鉄みなと元町駅 西側にある1番出入口は、1908年(明治41年)竣工の旧第一銀行神戸支店(辰野金吾設計)の外壁を利用しているもの。外側だけ古い建物を残す保存方法ですね。

 

続けて旧居留地に残る建物を見て歩きます。

海岸ビルヂング

 

神戸メリケンビル(旧神戸郵船ビル)

 

 

海岸ビル(旧三井物産神戸支店) 

 

商船三井ビルディング

 


チャータードビル

 

旧居留地十五番館(旧アメリカ合衆国領事館)1995年の阪神・淡路大震災で全壊後、元の建材で復元。今はレストラン。

 

神戸市立博物館。(横浜正金銀行の旧神戸支店)

 

旧居留地38番館 旧シティバンク神戸支店で、今は大丸が店舗として利用している。

大丸デパートの中に入ってみました。出入り口の方向指示が東西南北ではなく「山側」「海側」とあるのが神戸市の地形(山が海の近くまで迫ってて、街は急坂が多い!!)を表していますよね~。

大丸デパートのちょっとお洒落なテラス席でお茶しました。歩いた後で冷たい飲み物が美味しかったです。
隣はエルメスが入ってる38番館で、前はグッチのお店でした。気分だけはリッチ(笑)。

 

この後は電車とバスを乗り継いで神戸大学のキャンパスを見に行きます。
が、乗ろうとしてた阪急電車が事故で不通!凜のパパがタブレットで検索してくれて、上手く振り替えて行くことが出来ました。

大学のキャンパスは山の斜面に沿って広がっていますので、山の上の方の入り口から入りました。

かなり坂を下りながら本館にたどり着きました。
学生さんが行き交うキャンパスはいいですね~。

緑豊かな奇麗なキャンパスでした。

 

六甲ケーブル駅に向かいます。

ケーブルの六甲山頂駅からバスに乗り六甲ガーデンテラスまで行きました。
ここで神戸の夜景を見ることにしました。

六甲ガーデンテラスのグラニットカフェで早めの夕飯を取りました。
カウンター席は街と海が見渡せてその景色を眺めながら食べました。

だんだん陽が落ちてきます。
凜のパパは夜景を撮りにテラスへ出ましたが、私はこの席で眺めることにしました。
山頂はかなり気温が低いですよ~というアドバイスを頂いてたので、持ってきた洋服を重ねて着て行き、助かりました!

次第に街の灯が見えてきます。
もう少し遅くまでいたら、もっと夜景がきれいに見えたのでしょうけど、翌日の日程もありますので引き上げました。

でも奇麗な景色は十分楽しめました。

 

 

 


 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸観光 ---その1---

2023年05月22日 | 旅行記

---その15月14日(日)---

コロナ禍、ずっと遠出を控えていた我が家ですが、やっと旅行に行ってきました。
今回は神戸、私は初めての地です。
新幹線に乗るのはなんと〇十年振りなんですよね。。。

新横浜→新神戸→三宮。久し振りの旅行で何もかも物珍しくて、一つ一つ書いてたら終わりがなくなってしまうので、到着後まずは神戸湾クルーズしたところから。。。

 

時々雨がぱらつく天候でしたが、神戸に着たらやっぱり海でしょ、と乗りました。
船はロイヤルプリンセス号で、川崎重工、三菱重工の施設(船のドックなど)、海上自衛隊の潜水艦、遠くに神戸空港、、、などが見られます。神戸大橋をくぐり神戸湾から少し出て戻ります。
明石海峡大橋は曇っていて残念ながら見えませんでした。

メリケンパークに立つポートタワーは只今修理中で幕が張られてました💦
海洋博物館(写真中央、白い帆のような形の屋根)の右に見える高い建物ホテルオークラ神戸が今回の泊まるホテルです。

クルージングを終えて、ホテルにチェックイン。
ホテルのロビー。

お部屋は26階の山側、眺めの良いお部屋です。




目の前は旧居留地の建物が確認出来ますし、六甲山が眺められます。
夜景が奇麗でした。

 

 

夕食は息子夫婦が、親たちに素敵な和食をプレゼントしてくれました。
今日は母の日ということで、母二人に
お花とお菓子も用意されていて嬉しかったです 

 

たくさんお話が出来て、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

 

明日から神戸市内観光です。

 


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中湖へ行ってきました~

2021年11月13日 | 旅行記

---2021年11月13日(土)---

11月9日~11日2泊3日で山中湖へ行ってきました。
凜と何度も行った山中湖、凜と最後に行ったのは2017年秋でなんと4年も前の事です。
コロナ騒ぎが始まり2年振りの遠出となりました。

まず河口湖に行って、河口湖音楽と森の美術館に行きました。
「ペット禁止」とあるため、何度もこの前を何度も通りながら入ろうと思ったことがありませんでしたが、今回は入場してみました。
     

まずはランチ!!中のレストランでパスタのセットを頼みました。
前菜、コーヒー付きです。少し味が濃いようにも思いましたがふわっとしたパンもついているのでちょうどいい感じで、美味しかったですよ。

     

オルガンホールでダンスオルガンの自動演奏を聞きました。
かつてダンスホールに設置されたのでこの名があるとのことですが、マイクや電子音など施さない生の音ということで驚きました。

    

コンサートホールでは、自動演奏楽器の演奏を聞きました。
自動演奏の機械を制作するので難しいのが、ヴァイオリン、ハープ、バンジョーだという説明がありました。
今日はそのヴァイオリンの自動演奏を聴くことが出来ました。私は初めての事でした。

     

お庭の可愛い建物は土産屋さん。

     

雨模様だったので、お庭を楽しむというには少々残念でした・・・。( ´︵‘ )

    

音楽と森の美術館を出て、近くのスイーツガーデンでチーズケーキを購入し、その後、河口湖ミューズ館へ向かいます。
与勇輝のお人形はFBのお友達(齋藤満里さん)が教えて下さって、見に行く機会を得ました。
可愛らしさに思わず口元が緩み、心が洗われるような時間を過ごすことが出来ました。

    

館内は撮影禁止ですが、出口に1体だけ撮影用のお人形がおいてあります。

        

土産コーナーでは、マウスパッドとメモパッド、一筆箋など買いました。

     

 

宿泊はロッジ花月園。凜と何度も泊った所です。この時期、人となるべく接触しない、、、となると凜との旅行を辿ることが一番良さそう~ということで思い出旅行となっています。
夕食はほうとうを食べに行くつもりでしたが、何だか胃が重かったのでロッジにチェックインした後、スーパーで見繕って買い込み、気ままな夕食としました。

翌日、ドッグランで凜の記念撮影~?
連れて行った凜の編みぐるみで、凜との思い出に浸ります・・・。

     
その後、近くの文学の森公園で紅葉を楽しみました。今年は紅葉が早く、すでに終わりに近づいていました。

     

ランチは「パルコ・デル・チェロ」。凜も連れて・・・(笑)。
ピザとサラダ、コーヒー付きです。ピザ、結構大きいですが、食べ切れない分はちゃんと包んでくますよ~。
ダンスクのコーヒーカップ、我が家の朝食セットはダンスクです。ちょっと嬉しい~💗 

     

 

      

夕方、きらら公園で夕日を眺めました。
この時期はダイヤモンド富士が見られるので、大きなカメラを持つ人たちで湖畔は賑わいます。
ランチしたパルコ・デル・チェロのオーナーさんに、いいスポットを教えて頂いていたのですが、夕方風が強くなりきらら公園で山頂から少し外れたダイヤモンド富士❓を見ることにしました。

       

翌日チェックアウト後まっすぐ家に帰ってきました。
久し振りの遠出を楽しむことが出来ました。

凜のパパのブログ愛犬散歩が久し~振りに更新されました。
今回の旅行の詳しい情報がいろいろ記載されていますので、良かったら見て下さいませネ。<(_ _)>

 

 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする