くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

信号みたい

2016年05月16日 23時22分24秒 | ベランダ栽培

午後から雨になる予報が19時までは一滴の雨もなく騙された感がありました。
昨日から四国へ旅行されているコメン友の”すーサン”夫妻はどうなんだろうと心配しつつも
南から流れる雲と風には土佐から阿波、讃岐へ抜ける山越えは雨かも知れないと思っていました。

19時を過ぎてポタッ!と来たなと思ったとたん激しい風雨になりました。
台風かい? と思っていたら21時23分頃、茨木県南部で激しい地震が揺ったりして、どうも
自然が異常をきたしているとしか思えない状況が熊本の地震以降も続いています。

今日はベランダで花開いているピーマンの画像です。

緑色のピーマンを2株、黄色と赤色のカラーピーマンを2株ずつの合計6株を植えています。

緑のピーマンの花は何故か下向きに咲き

赤や黄色のは割と正面を向いていて、雌蕊の形はよく似ていますが

雄蕊の形状が微妙に違うように見えています。

まだまだ小さい状況ですが、面白いですね。
どんなふうに育ってくれるか?

おりしも江崎グリコが16日、赤パプリカに含まれる体の酸化を防ぐ有効成分「キサントフィル」を
オイル状で抽出し、製品化することに成功したと発表しました。
6月にダイエットサプリメントとスポーツサプリメントとして発売するそうです。
家事や通勤など日常での運動の持続力向上によるダイエットの効果と、呼吸の持久力を高める
効果があるのだとか。

まあジジイには必要ないものだと思いますけどね。