くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

軟弱過ぎへん?

2017年01月18日 23時58分40秒 | 映画

今日は綺麗に晴れ渡り、久々に11℃まで上がり車の中は冷えこんだ朝の霜でびっしり
だったとは信じられない、閉めきっていると暑いくらいの状態になりました。

そうなると気になるのが雨。
明日・明後日は所により降りそうですね。

さて昨日は追悼の日とさせてもらいました。
その前日、一昨日の映画の話題です。

最近はWeb上で予約が出来て席まで指定でき、ポイント制度も利用できるので便利なのです
が、平日の日中は精々10人ぐらいの観客でも開演直前に駆け込んでも十分なくらいで
あまり恩恵を受けていないような気もします。

たいていは開演10分前から開場となるようですが、以前は開演直前に滑り込んでいた時期も
ありました。
今はその開演前10分の部分に『紙うさぎロぺ』や 秘密結社鷹の爪」『夕やけだん団』など
幕間ムービーが面白くて楽しくて早めに入ります。

人によっては「CM・予告を20分も見せられる時間泥棒」だという人も居るみたいですけど
たとえば東宝シネマズで言えば 山崎紘菜さんがナビゲートしてくれる予告なんかも紘菜ファン
ですから嬉しいくらいです。

いつも思うけれどあの予告編、よくできてますねぇ。 どうしても観たくなる作り方。
ただ、良い具合にボケてきたので予告編を見たときは『是非観よう!』って気になっている
のに忘れるんですねぇ。
2ヵ月先とか次の季節ぐらいになったらほとんど覚えていませんから気になりません。


それよりも館内の廊下を歩いた時のポスターが

とまぁ学生の恋愛物ばかり。 それも漫画の実写版みたいなのとか。。。
時期によるのかSFX物やバトルものなども多いけれど・・・

文学作品とかシッポリ見せどころの物って減りましたよねぇ。