くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

たまに雪が。

2017年01月24日 23時20分14秒 | ひとりごと

大寒に入って(20日)から日に日に寒さが増して来た感じが強まっています。
今日は周辺の山間部だけでなく平地部でも時折、雪が降ってきました。
風も強かったのとベタ雪ですぐに溶けてしまい積もることはありませんでした。

風花というには情緒のない雪でしたが、豪雪地帯の方々には申し訳ないけれど子供のころから
雪を見ると少し嬉しいような気もします。

 

寒いのは気温だけでなく国際情勢でも「強いアメリカ」を主張するトランプ新大統領のスピーチや
Twitterへの書き込みで、先行きの不安感からいっときは1ドル118円だった為替レートもなんと
112円までドル安に。
どうも30年ほど前の貿易摩擦の頃の頭で発言しているとしか思えないけれど、それも彼の作戦
であるような疑いも拭えません。
ドル安も彼の狙いだそうですからね。

 

中国も日本のアパホテルの客室内に南京事件などを否定する本が置かれ、中国で反発が
強まっている問題で
観光客にも同ホテルを利用しないよう呼びかけているそうです。
80年も前の事態で現状を知っている人ももうほとんどいないと思うのですが、風化させない
態度も分からないでもないけれど、なんだかんだと日本をバッシングしてきますね。

出張などで利用することもあるので、けっこう市街地にあるビジネスホテルなのでメンバーズ
登録していたのですが、中国人宿泊者が激減するのは実のところは嬉しいことです。

最近はイオンモールに行っても館内アナウンスやエスカレーター付近で、日本語・英語・
中国語の自動アナウンスが交互に何度も何度も繰り返されるので頭が変になりそうでした。

ウチの辺りはそんなにグローバル化が進んでいないので、日本語5回に英語・中国語が
1回の割でも、そんなに英語圏・中国語圏の人種が買い物に来ているようには見えない
ので十分かと思います。
それなら韓国語も混ぜたれよとまで思います。
フィリピン人は時々いますが、英語で通じるようですもんね。


今日は5年目の運転免許の書き換えに午後の2時間ほどを使いました。
週末と週初めは混み合うと言われているので、雪のちらつく今日なんて絶好じゃないか?と
目論んで行ってみたら大正解!! そこそこ空いていたように思います。

さあてまた5年後、まだ現役で運転できるのだろうか?
母の亡くなった年齢を越えてからのことになるので、生きているのだろうか? なんて。