くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

ゼネレーション

2017年01月21日 23時58分00秒 | ひとりごと

気温は昨日より低い7℃と大寒らしい寒さでしたが晴れ渡り、車の中は温室みたいで
暖房なしでも上半身が温かい感じでした。 もちろん車を降りたら震えあがっていましたけど。

20歳年下の友人の娘さんが今春に小学校に上がるので不要なものを整理したいということで
ペダルのない足こぎ自転車を孫娘さんにどうか?と聞いてくれていたのですが、息子たちが
欲しいと言っていると伝えたところ、ウチまで届けてくれました。

「色は赤だけど男の子用みたいで悪いんだけど」ということでしたが、娘さんが使っていた物で
それも綺麗な状態で、ありがたかったです。

最近は自転車に乗る前にこういう物に乗って平衡感覚や手足の安定を図り、これで上手に
乗れるようになるとペダルの付いた普通の自転車に苦労せずに乗れるのだそうです。

昔は親が自転車の後ろを持って走ったりしてコケては泣く子供を叱咤激励しながら練習したり
後輪に補助輪を付けたりしてペダルに足をぶつけて痛がったりしたものですが、時代が変わ
ればいろいろ便利なものが出来ますね。

現にその娘さんもとても上手に自転車を乗りこなしていました。 

 

ついでにおもちゃや本なども

一人遊び用のテントや、お風呂用のおもちゃに「たまごッチ?」なんかも

少し知育用の遊び道具ですね。

とても丁寧に使っていたのか綺麗で、目だって傷んでいるところもなくて嬉しかったです。

爺はこれを自分で届けてやりたくなってます。