今日は久しぶりに33℃台までで収まり湿度も60%未満の日で、日陰の風のある
処では昨日よりほんの少し涼しく感じました。
たぶんどこかで雨も降ったのかも知れず、少し温度の低い風が流れ込んだ気もしました。
勝手ながらまた大阪駅周辺の話を続けます。
このところ大阪ステーションシティのノースゲートビル10階11階の風景を
挙げていましたが、そこから顔を少し上げて北西の方向を望みますと開けた空き地と
空中庭園を挟んで東と西の建物が繋がっている梅田スカイビルとその左にウェスティン
ホテル大阪が見えます。
秋の澄んだ日なら右手に六甲山系の摩耶・再度山など神戸方面までが望めます。
ガラス張りにこちらのグランフロント大阪やオーナーズタワーが写り込んでいます。
足元の方を見ると折りたたまれたテントのある広場が見えます。
5日の日記悪気はなかったんだけどのコメントでsararaさんが言って
おられた「ウメキタ!!!GLAMPING & RESORT」がここ。
アウトドアを快適に楽しむ新しいスタイル「グランピング」(「Glamorous=グラマラス、華やかな」と「Camping=キャンピング」を掛け合わせた造語)をテーマに、手ぶらでバーベキューを楽しめる他、トレーラーハウスを活用した快適空間「グランピング・モビール」でとっておきのスイーツ&グルメもお楽しみいただけます。
ビアガーデンとBBQとカフェが一緒になったようなスペースですね。
平日は17時から、土日祝は11時から21時まで予約で受け付けています。
誘われれば断りはしませんが、自分から行ってみたいと思う場所でもありませんが。
この辺りは元々、JR貨物の梅田駅として線路とホームがたくさんありました。
大阪駅北側の一等地でありながらもったいないなぁと子供心に思っていたものです。
結局、開発の先行として東側の一部がグランフロント大阪南・北と分譲マンションの
オーナーズ・タワーが建って稼働しています。
残りの空き地部分も北側半分が公園(ウメキタガーデン)と南半分は商用施設が
計画されているようです。
今は京都駅発の大阪環状線・阪和線経由の関空快速や関空特急、紀勢線への特急
「くろしお」等が一番西側の旧貨物線路を通っています。
これが地図の地下化となり都市公園の東側が掘られて露出しています。
線路が出来て新駅も出来て蓋をしたら、ブローシートで覆われている土砂を埋め戻
して道路になるのでしょうね。
このすぐ右横がグランフロント大阪です。
今日は少し北西方面の開発地に焦点を当ててみました。