盆明け初仕事は浴室の介護リフォーム。
開き戸を引き戸に変えて床を嵩上げする工事です。
屋内で日射は無いものの、業務用扇風機を2台セットしても気温はもちろん湿度も変わらず
シャツがプールに飛び込んだ状態で、3回着替えましたが2リットルの保冷ポットは空。
全部汗と消えて行きました。
お昼と帰りにはトイレに寄りましたが、飲んでも飲んでも汗で出てしまうのか尿意は無。
そういえば工事現場のトイレ。 昔の臭い汚いというのはかなり減っているようですね。
最近は女性の進出で監督も職方も女性が増えて来て、大手ゼネコンなどから順次綺麗な
爽やかなトイレに変わってきているそうです。
仮設トイレもこういうマークでの認定も出てきているようです。