goo blog サービス終了のお知らせ 

くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

観光大使じゃないけれど

2017年08月24日 23時06分19秒 | ちょっとおもろい

もう笑っている鹿  いや 笑っているしかない36℃。
まあ上には上、37℃越えの地方もあったようですから仕方ないですかね?
風はあったので涼しくなるかと思ったら、ヘアドライヤーの温風みたいでした。

暑さで朦朧としている状態で日記も書けない予感がそうさせたのか? 大阪ステーション
シティで撮って来た画像がたくさん有ったお蔭で9日の日記から小出しにして引っ張って
来ていました。

特に大阪駅やその周辺に思い入れがある訳でもありません。
まあコテコテの大阪・難波周辺、いわゆるミナミも好きですが、最近はアジア化してしまって
近寄り難いのがネックになってます。

地元の最寄駅からは阿部野橋に出るのが距離的には近いのだけれど、鶴橋の方が運賃が安く
阿倍野へは急行と有料特急が1時間に2本づつ、鶴橋には急行だけでも3本あるのでついつい
梅田(キタ)に行く方が多い。
妻の実家からも大阪駅も北新地も10分とかからないので (^_^;)

 

まあ、昨日の高速道路同様に、ご訪問いただく皆さんには関係のない話ですね。

 

ちょっと面白く感じたシーンがあったので少し載せておきます。

今、巷では2015年公開のアメリカ合衆国の3Dコンピュータアニメーション・コメディ
映画からの「
ミニヨンズ」がブームなようで、どこに行っても見かけます。
それがプロ野球12球団ともコラボした、いろんなグッズが出てました。

いまいち何がウケているのかは分かりませんが。
孫娘も「ミニヨンズ」のサウンドトラックの歌を覚えて歌って居るようで、爺も勉強して
おかなくちゃね。

ルクアのエスカレーターを上がったら自分とよく似た体形の等身大でコチラを見ている
ヤツが気になりました。

サウスゲートビルの大丸梅田店ではキャラクターのひょうきんな姿が各階で待ち構えて

パンダなのか? ウサギなのか? ポンパレ・モールのキャラだとか。