くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

燕来る

2018年04月05日 23時30分25秒 | 季節の話

夜中の雨は大したこともなく舗装道路を濡らすこともありませんでした。
上空の冷気に押されてPM2.5も離れ、稜線がいくぶんか見える程度になっていて
花粉も少し少なめになっていました。
ただ、山頂部には淡い灰色の傘雲がかかっていて万が一微小粒子状物質が吹き飛ばされ
ていてもこれがフィルターになって舞い降りることもなかったように見えました。

お得意のお客様から「今年はもうハナミズキが咲き出して、今までになく花の量が多い」
と画像と共にお知らせを頂きました。

今年は桜から始まってこの時期の植物の開花時期がほとんど一週間から10日ほど早い
ように思いますね。

今日は七十二候の一つ(13候)の 燕来る
渡り鳥のツバメですが、うちの近所ではもうとっくに飛び回っています。
このまま行くと夏が早く、暑くて長い夏が続くのではないかと危惧されますね。
暑さが苦手なので不安です。