6度から18度とここ最近の天候としては少し寒めだったものの、割と過ごしやすい
1日でした。
特にアップする写真もないのでチョット気になっていたことを好き勝手に綴ります。
もう終わってからずいぶん経つ冬季オリンピックのスピードスケート。
古平選手のスケート靴のブレードが新しくなって、5mmの長さの差が全く違う
スピードを産んだという話。
まあ素人なんでその辺は「ふーん、そうなんだぁ。」ぐらいだったのですが
スピードスケートの滑りを見ていて、後ろへ足を蹴り出した時に踵の部分が靴から
外れるのを目撃しました。
ただでさえ不安定なスケートの世界。爪先側も蝶番のような形状で繋がっています。
スケートリンクの貸しスケート靴はフュギィアスケート用のようなブレードの長さが
靴のサイズとほぼ同じような形状。
そんな貸しスケート靴でならまあまあ滑れるのですが、これを見てビビりました。
よう こんな靴であれだけのスピードで滑れるなぁと超人的に思えていました。
どうでもいい話ですがホンマ気になりました。