すみません、余計な心配をお掛けするようなことを書き込んでましたね。
感覚的な話で至って元気なのではあります。
でもまあ今日はお天気が良い予報だったのに、イマイチ晴天というようなスキっと
した空ではなくて、どうも風邪っぽいような「変」でした。 熱も無いのにね。
ずっと4日ほど多武峰から続けている先日の22日の話題です。
橿原神宮へ寄ったのは『菊花展』。
たまたまその日の朝の”すーサン”の日記で菊花展の話題が出ていまして、そういえば
うちの近くでも ・・・ と思い出してみたら橿原神宮が閃いて、調べてみたら
「明日23日まで」となっていて慌てました。
ですからこの日記を見て行ってみてももう展示はありません。
10月20日から展示されていて、もうラスト1日ですからきっとヨレヨレになって
いるかも知れないと予想して行ってみたのですが
凄い手間をかけて管理されていたのでしょうね、どれも素晴らしい状態で展示されて
ありました。
いやいや頭が下がります。
境内のテントの中だけでなく、社務所の前も綺麗に飾られて居ました。
別庭の織田家旧柳本藩の表向御殿を移築した文化殿・いわれの庭は、今年はこれから
公開が始まるようでした。