くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

こんなに晴れる?

2020年05月27日 23時02分34秒 | ひとりごと

昨夜の雨の降り出しが妙に早かったので天気の快復が早い?
とは思っていたものの、たぶんドンヨリした曇り空だと
寝床で想像していると、就寝時はバイブにしているスマホが
ガタガタ震えたので飛び起きて取ってみると
「明日の予定だったけれど一日繰り上げて走らせてもらっても
大丈夫ですか?」という協力業者さんだった。

お客さんの都合はお商売をされているので、早く進むのは全く
問題ないし次の別の協力業者さんの予定は土曜日なので
即刻起きて走ることに。

まさかまさかの五月晴れというか真夏の日差しになって
ビックリしましたが、とにかく順調に進みました。

 

と言う事で、バラの画像の残りもあるのですが
チョイと志向を変えた画像で納めさせていただきます。

 

 

今年もネギ坊主の親玉みたいな花芽が付いてました。
地上2mぐらいの所にスクッと立ってるのが不思議です。

 

この実では種が出来たり実として成立はしない見かけ
倒しの物らしいけれど、ま、可愛いですね。

 

 

なんぼ思い出そうとしても名前が浮かんでこない草花。
去年もその前も撮っている記憶はあるので、過去ログを
振り返ると出てくるのだろうけれど、取り敢えず今日は
アップだけにしておきます。

 

 

 


5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (sarara)
2020-05-28 02:53:29
陽射しが強くなってきましたね。
お疲れさまでした。
お仕事が早く進むのはいいことです。

アリウム、球の直径はどのくらいですか?
もしかしたら去年も聞いたかもしれません。
最近、記憶の引き出しが開こうともしないことがありまして。
返信する
おはようございます (すー)
2020-05-28 04:26:17
そんなバタバタで、私のブログの閲覧記録がなかったのですね。(^_^)ニコニコ
花の名前、喉元まで出ているのに・・・残念。(-_-メ)
返信する
再び (すー)
2020-05-28 04:29:28
最後の花の名前は
シモツケ(下野)でしたね。
返信する
こんにちは。 (くじびき はずれ)
2020-05-28 12:58:55
sararaさん
直径は6〜7センチですね。
今日は湿度が少し低めで爽やかめです。
返信する
こんにちは。 (くじびき はずれ)
2020-05-28 13:03:15
すーサン
すみません m(_ _)m

そうそう! シモツケでしたね。 喉元がスッキリしました。
返信する

コメントを投稿