くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

信号みたい

2016年05月16日 23時22分24秒 | ベランダ栽培

午後から雨になる予報が19時までは一滴の雨もなく騙された感がありました。
昨日から四国へ旅行されているコメン友の”すーサン”夫妻はどうなんだろうと心配しつつも
南から流れる雲と風には土佐から阿波、讃岐へ抜ける山越えは雨かも知れないと思っていました。

19時を過ぎてポタッ!と来たなと思ったとたん激しい風雨になりました。
台風かい? と思っていたら21時23分頃、茨木県南部で激しい地震が揺ったりして、どうも
自然が異常をきたしているとしか思えない状況が熊本の地震以降も続いています。

今日はベランダで花開いているピーマンの画像です。

緑色のピーマンを2株、黄色と赤色のカラーピーマンを2株ずつの合計6株を植えています。

緑のピーマンの花は何故か下向きに咲き

赤や黄色のは割と正面を向いていて、雌蕊の形はよく似ていますが

雄蕊の形状が微妙に違うように見えています。

まだまだ小さい状況ですが、面白いですね。
どんなふうに育ってくれるか?

おりしも江崎グリコが16日、赤パプリカに含まれる体の酸化を防ぐ有効成分「キサントフィル」を
オイル状で抽出し、製品化することに成功したと発表しました。
6月にダイエットサプリメントとスポーツサプリメントとして発売するそうです。
家事や通勤など日常での運動の持続力向上によるダイエットの効果と、呼吸の持久力を高める
効果があるのだとか。

まあジジイには必要ないものだと思いますけどね。


奈良観光最終日

2016年05月15日 23時52分58秒 | ちょっとお出かけ

陶芸の日でした。 しかし暑かったぁ~。

昨日の奈良観光の続きです。
9時出発の予定が少し早めに出れたので、すぐに斑鳩へ向かわずに奈良公園を奥へと車を進め
もし昨日にもう少し歩けたら行こうと思っていた春日大社の駐車場方面に向かいました。

叔母はどこへ連れて行っても喜んでくれるのが解かっていましたが、叔父にそんなに歴史の興味も
無いのがよくわかるので「この奥が春日大社」と知らせただけで通過して『中元万灯篭』や式年遷宮
の話題を少し話しながら、手向八幡宮の方に迂回して若草山の麓に。
大阪の小学校でもここまで遠足に来て、クラスの誰か一人は弁当のおにぎりやゆで卵を転がして
クラスメートの失笑をかうものだったというエピソードなど。

手向八幡宮の奥に「お水取り」で知られる東大寺・二月堂なんかもあると説明しながら一回りして
9時になったので予定の斑鳩へ。
途中の大和郡山では盆地のほぼ中央部でイチゴ、イチヂク、金魚の特産地だと説明しました。

斑鳩の里に入っては法起寺、法輪寺の三重塔と周って裏道から法隆寺に到着しました。


約1時間半ほど法隆寺の西院伽藍(金堂は改修工事中)の薬師三尊像及び四天王像を拝観。

大宝蔵院では百済観音堂を中心して小学校の社会の教科書でも有名な夢違観音像(白鳳時代)・玉虫厨子(飛鳥時代)・蓮池の上に座す金銅阿弥陀三尊像を本尊とする橘夫人厨子(白鳳時代)
など、わが国を代表する宝物類を多数見てもらいました。

東院伽藍の夢殿の八角円堂の中央の厨子には聖徳太子等身と伝わる秘仏救世観音像(飛鳥
時代)がたまたまこの時期18日まで夢殿本尊開扉法要と偶然ながら拝観することが出来ました。

ここまで来たらお隣の中宮寺に行かない手はありません。

おかげで僕も、仏像の中で一番好きな如意輪観世音菩薩半跏思惟像を
久しぶりに拝むことが出来ました。

 

実は今回の旅の初日に、普段なら1時間ほどで羽田に着く列車に乗り
別の場所の事故により2時間遅れの3時間かかって羽田に。

予約していた飛行機に乗れず、振替の飛行機で伊丹の大阪空港に
来たために、「往復をマイルが貯まったタダで来たからかな?」と
気分的に叔父が凹んでいたのでした。

帰りは16時半の予約だったですが、御昼を食べ終わった頃から
叔父がソワソワしていたので、少し我が家に寄ってもらっただけで
14時には伊丹に送り届けてお暇しました。

 

 


奈良最高級

2016年05月14日 23時58分20秒 | ひとりごと

奈良を訪れていた叔父夫妻は昨日午前中の西ノ京エリアと、午後の奈良公園エリアに次いで
今日は斑鳩エリアを周って夕方の飛行機で羽田に向けて帰りました。

昨日の東大寺も今日の法隆寺も世界文化遺産に登録されているスポットです。

朝、宿泊の奈良ホテルを出て斑鳩の里に向かうつもりが、9時に迎えに行くと伝えていた
僕達夫婦は、とても自分たちが泊まることなどないと思われる奈良ホテルの中を探索して
みたくて少し早い目に着き、館内を巡っていました。

                     

ところが早起きで待ち合わせ時間より早めにチェックアウトして僕達を待たせないようにと
ロビーに出ていた叔父達にバッタリ!  向こうの方が上手でした。
逆に如何に素晴らしいホテルだったかを伝授されました。

実は週間ほど前にいきなり「マイレージが貯まって無効になる前に大阪行きに使おうと思う」と
連絡があり、「できれば滅多に行かない奈良に行きたいと思うけれど宿はどこが?」との
相談をもらいました。

『そりゃなんといっても皇室ご用達の奈良ホテル、JR奈良隣接のホテル日航奈良、京都にも
あるホテルフジタなど・・・』と金持ちの叔父に相応なところを挙げてみたところ、一番の場所に
決めたようでした。

で、観光タクシーで周られるよりはと、奈良案内役を買って出たわけなのです。
相当お気に召したホテルだったようで、廊下に展示されていたVIPの食事用の食器の陳列

や、皇室がお泊りになった折のお写真など、教えてもらいました。

 

朝食のレストランからの眺望も素晴らしかったそうですが、むやみに僕達は入れないので
前の駐車場からの眺めを少々

大和盆地が一望できる眺めです。(少し霞んでいたので写真では近景だけですが。)

 

少々疲れで眠気が襲ってきたので今日はここまでに。

 

 


叔父夫妻を案内

2016年05月13日 20時26分31秒 | ちょっとお出かけ

なんという晴れ男! 快晴の空の下、古都・奈良は28℃まで上昇しました。
奈良公園は遠足や修学旅行の小中学生で溢れていました。



東大寺大仏殿前も今日は外国語と日本語が同じように聞こえて、緊張感が少し減りました。



でもまあ目の前を右に左に自由奔放に走り回るヤツ等ばかり。
違った意味で緊張感が高まりました。

朝、大阪から奈良に入りまずは西ノ京・唐招提寺と薬師寺を案内しました。
お昼に奈良町に来て三条通りのお好み焼き屋『かめや』サンで大仏焼き等のランチです。

餅飯殿の餅屋『中谷堂』のヨモギ餅の早衝きもバッチリのタイミングで見せられました。

その後興福寺に周り、五重塔から阿修羅像の国宝館等を見て国立博物館経由で東大寺・大仏殿へと案内しました。
上り坂を1万5千歩越えのハ-ド観光になりましたが、とても喜んでもらえたようです。

夕食まで一緒に食べて奈良ホテルまで送り届け、自分達は安ビジネスホテルに。



明日は斑鳩(いかるが)の里に行くつもりです。


眩しい朝

2016年05月12日 22時54分44秒 | ひとりごと

久々に青空の晴れ渡った朝を迎えました。
思わず身を乗り出すように窓からベランダに出たら、鷺が一羽電柱のてっぺんに。
なんだか滑稽なような感じがして、慌てて撮りました。

「拙者、白鷺城主 浅野内匠頭でござる。」と言っているようなので
『浅野殿! 殿中(電柱)でござりますぞ!』と、SNSにつぶやいてしまいました。

 

世界的に有名な演出家の蜷川幸雄さんが亡くなられていたとのニュースが流れました。
先日の戸川昌子さんに次いで、昭和の芸能を支えてきた人が ・・・ ねぇ。

ニュースと言えば東京都知事の舛添氏、政治資金規正法違反の可能性の問題。
それとタレント・ベッキーの復帰問題。
三菱自動車の燃費偽装問題に絡む退陣と日産の介入。  
いずれももううんざりです。

せっかく良いお天気が戻ってきたのですから、明るい話題が欲しいですね。
明日からはもっと暑くなりそうです。


お絵かき

2016年05月11日 23時13分51秒 | どうでもエエこと

今日もまた成長しすぎて商品としては出せないスナップエンドウを袋いっぱいもらいました。
中身の豆はしっかりしていて普通のえんどう豆として料理に使えます。

ただし、今回もらった物は有機栽培の栄養が良くてその上に成長しすぎているので

一番上のは全く正常に収穫出来ていますが、中・下は絵を描いたような模様があります。

これね、エカキムシの仕業なんです。
観葉植物でも野菜でもタマに葉っぱに細い筆で描いたような筋が走ることがあり、やがて
枯れてしまいます。

通称「エカキムシ」と呼ばれますが、鱗翅目のハモグリガと双翅目のハモグリバエという
害虫の幼虫が悪さをして葉を食い荒らしているのです。

ウチのベランダ栽培の紫蘇やオクラ等も過去に葉っぱにこういった筋が走っていたことがあり
それでも虫の姿なんぞ見えないので病気なんだと思っていました。
やっと謎が解けました。

スナップエンドウも皮の部分だけで実の豆までは食われていなさそうだったのですが、結局
全部中の豆を取り出して一つ一つ点検してから、良いものだけを食用に振り分けてくれる
ようです。  ちょっと面倒くさいですけどね。

明日から3日間、埼玉から妻の叔父夫妻がやってくることになっています。
特に13日(金)と14日(土)は奈良観光の案内を頼まれていて、家に戻ってこないかも
知れないので、ひょっとしたらブログの更新ができないかも知れません。

叔父と言っても一回り(12歳)も変わらない、歳の離れた兄貴みたいなものでして、かつては
仕事で大阪赴任の期間もあったりしたらしいのですが、奈良は修学旅行以来というひとで
とても楽しみにしてくれているので、こちらも気合が入っています。

幸い明日から日曜日まではお天気が良いようで、やっぱり晴れ男の本領発揮かと。
ブログ友のすーサンも日・月と徳島・高知の旅をされるとか。
月曜日は高知県では曇りのち雨の予報で降水確率は50%と予想されています。

雨を引き連れて帰ってきても良いですから旅先・観光地だけでも降らないことを願っています。

 


みみず出ずる - - - 七十二候の一つ(20候)。

2016年05月10日 23時58分03秒 | どうでもエエこと

若者たちの間で今日はメイドの日なのだそうだ。

5月は英語で“MAY”。
そして、10日は“とう”と読めるので、MAYとう→メイトー→メイドといった具合で
メイドの日なのだそうだ。

SNSの写真投稿サイトでは10代後半から20代前半の女性のメイド姿が溢れて
いました。
オッチャンとしては嬉し恥ずかし赤面状態・・・ほど若くありませんでしたが。

五・十(コッ・トー)の組み合わせで1995年(平成7年)に日本紡績協会が制定したコットンの日
まあこれも苦しい語呂合わせだとは思いますが、メイドの日として居られる日本、平和ですね。

その反面、35~49歳の中年男性300人に聞いたところ、普段の生活で「つまらない」と感じる
頻度が「増えている」「どちらかといえば増えている」と答えた男性は、実に全体の72%。
中でも約半数の男性が、つまらない原因は「仕事」にあると答えているそうだ。

 

露の予行演習と気象予報士に言わしめたこの9日10日。 まあよく降りました。

我がベランダのプランターではタマネギが、日当たりのよい部分から順に収穫の時期を
迎えてきたようです。

一方、普通のネギもちょっと目を離している隙にネギ坊主の花が咲いてしまいました。

ピーマンは可憐な花を咲かせ出しました。

空模様に反してなんだかホッコリ楽しい気分です。

 

 


そっちも

2016年05月09日 23時21分14秒 | ひとりごと

朝から雨になりました。

大阪の住吉区でリフォームの現地調査に伺う予定だったのですが、お客様から連絡が入り
「雨で大変でしょうから日延べしましょうか?」とお気遣いをいただきました。
『お客様のご都合さえ悪くなければ私は大丈夫です』と強行突破です。

本当のところは今日でなければ今週は所用があって水曜日しか空いて無くて、ご主人の
都合も考えるとかなり先延ばしになってしまう可能性がありました。

まあほとんどのお客様に言われるのがいつも「不思議にあんたが来たときだけ雨が上がる」
とか、具合の悪かった機器が「あんたが診ると正常に動く」とか。

屋内のリフォームの打ち合わせが終わり外の状況を見に出たら、ご多分に漏れず雨がやみ
外壁や屋根を点検して梯子を外して車に乗せたとたん、また降りだしました。
お客様も目を ぱちくりさせて「凄いねーホンマやねー」とイリュージョンを見たみたいに。

いや、偶然なんですけどね。

ご褒美に京銘菓の阿闍梨餅をチャッカリいただいて
来ました。
5個セットで。


ラッキィー

 

タイトルはそんな話ではなく昨日の「地歌筝曲定期演奏会」
いつも雅楽やダンスの催しに一緒に行ってくれる大学時代の同窓生とその奥さん。
今回はちょっと行けないというので別の人を誘ったのでした。

どうしたのか聞いてみると、マレーシアのボルネオとクアラルンプールに行くのだという。
彼は仕事で飛び回ることもあるのだけれど、たいていは単身で行っていたのになんで?
とよく聞いてみると ・・・

彼の息子は知る人ぞ知るアーティストで、有名な歌手のステージのバックバンドや
CDのレコーディングにも駆り出されるスペシャリストなんですが、残念ながら裏方で
それだけではメシを食うには苦しいのだそうだ。 
ああいう世界は大変でしょうね。
有名な歌手も名前を聞けばスゴイ!!という人達ばかりなんですけどね。

で、今回もジャズの祭典がマレーシアで繰り広げられ、SAX奏者のバンド仲間として出演
するので見に行ってやるのだと。

                    

それもメッチャええやん と思ったのだけど、大阪・日本橋へは行けてもマレーシアまで
泊まり込みで行く余裕なんてない。
そっちは諦めました。
まあ、ダブルブッキングだったらいずれにしても、いつも呼んでくださる邦楽の方を選んだの
ですけどね。 

 


日本橋まで

2016年05月08日 23時14分13秒 | ちょっとお出かけ

今日も良い天気で25℃まで上がりました。
晴れてはいるのですがこのところの空は薄墨を溶かしたような不透明で

黄砂は少ないのだけれどPM2.5が「やや多い」で山の尾根が下から1/3のところなんだけど
ハッキリ見えなくなっています。
鼻がムズムズして目は霞みます。 呼吸も少しとんどいです。

そんな中、

参加の「地歌筝曲定期演奏会」を聴きに


まで行ってきました。

三弦・筝・尺八の音色は日本人の心に身体に沁みこんできました。
少し毛色の変わった曲なんかもあってとても楽しい時間が過ごせました。

 

出かける前の朝食に、孫が食べきらずに残して行った幼児でも食べれる小パンが並び

遊び場として広げていたクッションマットを洗って干していたものを眺めたりすると
ああ今日で黄金週間も終わりだなぁと思いました。

明日からまた普通の生活に戻らなければね。

そうそうそれから、昨日のいただきものにサヤエンドウもあったのを忘れていました。
それに昨日のウドの残りは「きんぴらウド」に も してくれました。

      

 

 

 

 

 

 


予定を変更して

2016年05月07日 23時59分23秒 | ひとりごと

昨日に引き続いて四国突入編の予定でした。

 イチゴ取りに来ませんか?という連絡をもらって、急遽差し替えになりました。
あ、取りにです、間違いなく。  
腰が痛くなかったら採りにでもいいですよと言ってくださったのだけど、孫に振り回された上に
丸一日運転しまくりの後ではチときついと丁重にお断りいたしましてね。

最近のイチゴ農家は自分たちの腰を保護する意味でもビニールハウスに1mぐらいの高さで
水耕栽培、という形が多くなりました。
一応10mぐらいの畝に2列のイチゴを別品種で2畝作って居られるのですが、本業の合間に
趣味を広げて実益にしたいと思っておられる方なんです。

自然食ショップのようなところに出品されていて少々の売り上げがあるので、もっともっと
力を入れたいところなんだけど、家業の手伝いが忙しくてナカナカなのだそうでした。

で、お待ちかね~~~

ウドと湯掻いた白いタケノコも一緒にいただきました。

 

僕自身は初めて手にする品種です。
少しずつ味の感じが違うもの同志なのですが、どちらも美味しい。
酸味と甘みのバランスが微妙に違うのですが、どちらかと言えば宝交の方が少し甘みが
濃かったような気がしました。

ウドは半分を酢味噌和えと天ぷらにしてもらいました。

                    

こんやは他にタケノコとゴボウ・アスパラ・三つ葉とアミエビのかき揚げの天ぷら尽くしに。

                 

精進料理みたいで楽しかったです。

 

 


淡路島通過編

2016年05月06日 23時58分21秒 | 宇宙

6時半頃に南阪奈道路に乗って、阪和自動車道⇒近畿自動車道⇒中国縦貫自動車道⇒山陽自動車道⇒神戸淡路鳴門自動車道と進み明石海峡大橋を渡りきったのが7時半。

 

一番最初のサービスエリア;淡路SAの上にある、直結の淡路ハイウェイオアシスまで景色を
眺めに一気に昇ります。
ここは兵庫県立淡路島公園内に位置し、島内の玄関口となり、花と緑と絶景が広がり、地元
ならではの旬の味わいを堪能できるところです。
休憩だけでなく、1日中遊んで過ごせる施設ですがサービスエリアを利用する人々の大半が
ご存知ないようです。
まあ、淡路島内や四国、本州への旅の通過点であることが多くて、ここを目的に来られる方は
少ないからでしょう。
ここで試飲できるタマネギ・スープが、ここまでの運転ご苦労様とささやいてくれているような
優しい味で好きです。

県立淡路島公園という立派な広大なパークです。

 

1時間ほどここでゆっくりすると1歳5か月の孫は大はしゃぎで走り回っていました。

 
淡路島を突き抜けるのは高速道路で60Km約40分で大鳴門橋まで。

北淡(ほくだん)町に入るまでの東浦ICまでは東側の大阪湾を左手に
眺めながらなので、神戸や六甲山は良く見えます。
5日は透明度の低い空模様だったので駄目でしたけれど、秋の澄んだ
空のもとなら関西国際空港や「あべのハルカス・タワー」も見えています。 

北淡ICから室津ICまでは西側の瀬戸内海が右手に広がります。
こちらでは兵庫県の加古川辺りから姫路・赤穂方面が見えています。

その他はずっと山の中を走りきるので景色の眺めはそんなによくありません。
強いて言えば西淡三原IC付近が少し開けて見え、左(東)に「おのころ島神社」の大鳥居や
右に慶の松原の松並木が見えたりもします。(自凝島神社(おのころじまじんじゃ))

大鳴門橋は1.6Kmほどの橋なので1分ほどで渡り切ってしまうので、お嫁ちゃんに渦潮を
見せてあげるために70Km/Hぐらいでゆっくりと走りました。
干潮まで2時間程度の時間だったのですが、まあまあの渦潮が見えたようでした。

 

 


初づくし

2016年05月05日 23時35分37秒 | ひとりごと

この三日間、風は強かったものの雨に打たれることもなく無事過ごせ、今日もバッチリでした。
朝6時に出発し、東京生まれ東京育ちのお嫁ちゃんと、孫には初めての明石海峡大橋から始まり



淡路島初上陸・鳴門大橋・徳島県・高松道・讃岐平野に瀬戸大橋と巡って、渋滞を避けて22時
半頃帰宅しました。

淡路島名物

本場讃岐の

 

で、今日はおやすみなさい。  疲れました。

 


下と尻

2016年05月04日 22時24分18秒 | ひとりごと

深夜から暴風が吹き荒れました。
外で何かが転がる音とかを聞きながら雨の度合いを気にしながら眠っていたのですが、朝起きたら
一滴も降っていなかったようで道路も土地も草木も雫すら見つけることができませんでした。

心配していた天候も親戚が集まる頃には全く晴れ渡り、和尚様が来られるときも大丈夫でした。
お蔭でみんな揃って良い法事をすることが出来ました。

会席では孫がみんなの人気者になっていました。

去年の秋に来たときも、今年の正月のために大晦日に来たときも新大阪駅で顔を合わせたとたん
泣き出したので今回も心に「泣かれるよ!」と言い聞かせていました。

2~3日居るうちに慣れてきて、帰る頃には笑顔でいてくれるものの一定の距離よりは近寄って
来ない空間があったので今回もそんな感じだろうと腹をくくっていました。

ところが今回は距離感はあるものの泣かずにいてくれて、手を振ったりしても笑って反応してくれた
ので、あわよくば帰りまでに成長の重さがわかるくらいに抱えてやることが出来たらと考えていました。

法事も終わって会席の時に写真を撮っていると近寄ってきてカメラを覗きに来てくれました。
思わず鼻のが伸びました。

周りのみんなが「今だ!今だ!!」とはやし立てるので脇を抱えて持ち上げてみるとキャッキャと
声を上げて喜んでくれて、しばらく「高い高い」などが出来ました。

自分は緊張していましたが周りのみんなや特にお嫁チャンが「良かった~」と喜んでくれました。
それはそれは目がダラーンと下がりました。
明日の墓参がお蔭で楽しいお出かけになると思います。

妻ももちろん喜んでくれましたが、自分も少し早い目の母の日のプレゼントを息子からもらい
自分も喜んでいました。

些細な物でしたがコチラのプティフール(東京會舘製)は私にも分けてくれました。

 

明日は早朝から出かけてきます。


事故を無くしたい

2016年05月03日 22時35分03秒 | ひとりごと

0時20分頃に江戸を出た長男一家は、途中3度ほどの休憩を挟んで8時前には無事到着し
ました。

       

そんな朝、また神戸は三宮で車の暴走事故が起きました。
歩行者の男女5人を次々と撥ね、車に乗っていた2人を含む計7人が重軽傷を負った。
いずれも意識があり、命に別条はないという。
その車を運転していた容疑者には持病があったらしく、「事故の状況はよく覚えていない。
後から思い出したい」と供述しているのだそうだ。

以前の事故の後遺症でということらしいが、少し前の大阪・梅田での大動脈剥離での事故も
含めて、最近の事故に中高年が加害者になっていることが多くなった。

こちらが安全に注意していても、突然の不慮の事故に巻き込まれる可能性が高くなって来た
ように思います。

今回は死者が出なかったものの、今後、高齢者社会でこういうことが増えるのだろう。

フィジカル・ハンディキャップを持っている人から車を排除したり、運転免許を剥奪せよとは
言うつもりもない。 そういう人だからなおさら必要にも駆られることもあるだろう。
でもだからと言ってそういう人一人が複数の何の罪もいしき人間を傷つけたり、殺傷したり
して良いわけではありません。

車の方の技術もかなり向上してぶつかる前に止まる車が増えてきています。

警察のほうもシートベルトの装着率を上げたり、酒気帯び運転の防止の取り締まりをしたり
というのも大切でしょうが、行政や医療と連携して高齢者の運転適性などを的確に判断し
注意喚起や指導、場合によっては補助者をつけないと運転できないというような特記事項を
附加したりすることも今から考えなくてはならないような気がします。

被害者の当てられ損、殺され損では済まされないと思います。

 

なんかややこしい日記になってすみません。


真夏かい?

2016年05月02日 23時28分01秒 | 宇宙

いやぁー暑かったですね~、初夏を通り越して真夏といった感じでした。
30℃には届かなかったものの目前の29℃台まで上がりました。

PM2.5と花粉は相変わらずで、その上に気温が上がると呼吸がしんどくなってきます。
すぐにハァハァと小刻みな呼吸になってしまいます。

もちろん仕事でしたが大阪市阿倍野区でのお宅は今日でほとんど終わりました。
明日からは4連休をさせてもらいます。

明日午前中には江戸より長男一家が車で帰省してくる予定です。
明後日4日には二男と親戚が寄って、母の23回忌と伯母の33回忌の法要の予定。
そして5日には日帰りで讃岐の先祖の墓を長男一家と参って来ようと思っています。

今日の道端で見かけた草花です

ついでにスーパーで見た奈良野菜

地元でもいろいろ採れるのが楽しいですね。

 

でも明日の午後からは下り坂みたいだぁ・