くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

空の上のずぅーっと上

2018年01月27日 23時31分08秒 | 映画

24日の日記で 今月31日の夜は「皆既月食」! と記しました。
どうも31日は曇り空のようです。

この冬になって宇宙と関りを持つ映画を2本観ました。

      

全米興行収入ランキング歴代No.1、日本でも興行収入116億円の大ヒットを記録した 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』(2015年)。この歴史に名を刻む作品の、その後
を描いたシリーズ最新作『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』
 

遠い遠い未来の銀河系の生物全体が一つの社会を形成するために様々なことが起きる
SFX作品である。

もう一つは

             

たび重なる異常気象、頻発する自然災害。この深刻な事態に世界はひとつとなり、「気象コントロール衛星」を開発。全世界の天気は精巧なシステムで完璧に管理され、人類は永遠の自然との調和を手に入れたかに思えた。
ところが!ある日当然、衛星が暴走を始めた!リオデジャネイロが寒波に、香港が地割れに、ドバイが大洪水に、そして東京も・・・・・・。この星をすべて破壊し尽さんばかりの、想像を絶する空前絶後の巨大災害が次々勃発。なぜ!?いったい地球はどうなる!?この地球滅亡の危機を受け、科学者ジェイクは、再び人類の英知を信じて仲間の待つ宇宙ステーションへと飛び立った――。

これはSFミステリー・サスペンスになると思います。
どちらも映像の効果が素晴らしくて宇宙好きにはとても楽しかったです。
ご覧になった方とお話ができるとまた楽しいとは思います。

 

そんなことよりとりあえず目の前の

          

見えたらいいんだけどなぁ。