こんにちは「中川ひろじ」です。

みんなのお困りごとが私のしごと

2023年10月22日~28日

2023-10-28 10:00:19 | 活動日誌

10月22日(日) 

9:00長野県防災訓練

 

 

長野県総合防災訓練が中野市防災ひろばを中心に開催された。写真は、災害多言語支援センター。技能実習生には情報は伝わるが、そのほかの外国人がどこにいるのか、どうすれば情報に接することができるのか課題です。避難所で、ガムテープを使わなければ組み立てられない段ボールベットなのに、訓練でガムテープが用意されていなったそうです。非常食も食べさせていただきましたが、災害時のための訓練ですが、いかに日常の中に災害時の備えを意識しておくのかが大事ではないでしょうか。

13:00中野市13崖保存運動講演会

16:00事務所作業

10月23日(月) 

 7:30第758回月曜の声

12:30JCF

14:00安曇野農業経営者営農懇談会

18:00経済学入門学習会

10月24日(火)

 7:30追分スタンディング

 9:52危機管理建設員会県外視察

14:00大阪府安威川ダム建設事業視察

 

大阪府安威川ダム。昭和42年の北摂豪雨災害は死者2名負傷者59名、浸水家屋25000戸の被害が出た。時間雨量80ミリで想定される浸水家屋9万戸の被害を防ぐことができるという。総雨量247ミリまでは、貯水できる。それ以上になると自然放流されるので、ダムに貯水している間に避難をすることが必要。

10月25日(水) 

 9:30京都大学防災研究所視察

 

写真左は、時間雨量20ミリの実験設備。写真右は、地下鉄などで水が流入してきたとき階段を上るための実験設備。

京都大学防災研究所土石流せき止めモデル

13:00もりねきエリア視察

大阪府大東市の公民連携基本計画により、「自分でつくったまちに住む」をコンセプトとして、市営住宅の跡地にPPP手法を用いて、借り上げ公営住宅・民間賃貸住宅、生活関連施設等を整備した。

15:00堺市防災センター視察

堺市は大阪府第2の政令指定都市であるが、南海トラフ巨大地震などにより、消防本部を含む市域沿岸部が浸水することが想定されている。その際の、代替本部としての機能、災害時の各機関からの応援隊の集結・活動拠点となる。堺市消防局は、隣接する高石市、大阪狭山市から消防事務の委託を受け、1本部9消防署1分署9出張所を配置し、条例定数1055名の職員がいる。防災センターの見学などはOBが行っている。年間5万人の人が利用している。消防団は、もともとの堺市にはなく美原町と合併した際、美原町にあった消防団が存続してるだけである。

10月26日(木)

 9:30近畿インフラDX推進センター視察

近畿インフラDX推進センターは、国土交通省近畿地方整備局近畿技術事務所に設置されている。災害対策支援として、排水ポンプ車・照明車・対策本部車・衛星通信車などを保有している。また、共通的な技術支援、国・地方自治体・民間などの関係機関の人材育成も行っている。

13:30文化庁視察

 

危機管理建設委員会の視察後、京都に新たに移転した文化庁を訪れた。当日は、篠田智志政策課長、山崎智紀専門官が説明ご案内をいただいた。平成28年文化庁の京都移転が決定され、令和5年5月に都倉俊一氏を長官にして業務が本格稼働。食文化推進本部、文化観光推進本部が設置された。新年度予算要望についてもお話を聞いたが、9月27日の日本経済新聞で、文化予算がフランスの8分の1という少なさ。松本市が現在5県5市と連携し松本城の世界遺産化を目指していることへの協力についても要請させてもらった。

10月27日(金)

 9:30社民党県連合常任幹事会

13:00連合長野定期大会

16:00岡田児童センター卓球クラブ

18:00上小地区懇談会

10月28日(土)

 7:30シルクの茶の間

10:30アンニョンフェスタ

13:30松本地区労組会議定期大会

   

14:00宮地義彦儀葬儀

19:30岡田地区卓球クラブ練習

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年10月15日~21日

2023-10-28 09:21:29 | 活動日誌

10月15日(日) 8:00入山辺運動会(雨のため中止)

          8:30里山辺運動会(雨のため中止)

         11:00沖夏子漫画「deep in沖縄原画展]」

         13:00脱原発市民集会ONLINE参加

10月16日(月) 7:30第757回月曜の声

         10:00団会議

         18:30太陽光発電施設を考える勉強会

10月17日(火) 7:00追分スタンディング

          7:40岡田のスタンディング

          8:30団会議ONLINE

10月18日(水) 7:30街角トーク@白板交差点

          9:00犀川砂防事務所管内視察

         13:00新潟県議会議員意見交換

         20:30夢見る校長ONLINE

10月19日(木) 7:30街角トーク@村井下町北交差点

         10:00松本糸魚川高規格道路推進議員連盟役員会

         13:00私鉄県連協力議員団会議

10月20日(金) 7:30街角トーク@南松本交差点

         10:30長野県平和人権環境労働組合会議定期総会

         17:00堀井修松本駅前街頭宣伝

              

         18:00社民党2区支部総合選対結成総会

              

10月21日(土) 7:30シルクの茶の間

          9:30長野県戦没者慰霊祭

         15:00奥原家葬儀弔問

         16:00自家用車オイル交換

         19:30岡田地区卓球クラブ練習

 

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年10月8日~14日

2023-10-28 08:55:49 | 活動日誌

10月 8日(日) 8:00松本市民スポーツ大会(卓球の部)

         18:00岡田地区卓球クラブ慰労会

10月 9日(月)13:30国労長野地本定期大会

10月10日(火) 7:30追分スタンディング

          9:50会派県内視察

         10:15子ども病院視察

         13:00サーキットデザイン視察

         15:00松本広域森林組合視察

         18:00県政対話集会

10月10日安曇野市豊科ふれあいホールにおいて、長野県議会「改革信州」が主催して、「県政対話集会」を開催しました。これは、会派として行っている政務活動の一環です。この日は、13人の方からご意見ご要望をいただきました。「通学路の安全確保」「保育士不足」「Fパワーの問題」「水道水のフッ素化合物検出の問題」「結婚ができる社会に」「性被害・ジェンダー平等・LGBTQ・DVなど人権問題」「女性議員クウォーター制度の導入や障がい者の議員枠の検討を」「ICTを活用した不登校対策を」「ゼロカーボンの推進」「憲法と平和を守って」など。その場で、関係する議員から会派としての考えなどをお伝えし、意見交換を行いました。また、いただいたご意見やご要望は、現在取りまとめている「新年度予算編成に向けての知事要望」や、今後の県議会での一般質問や委員会審査に活かしてまいります。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

10月11日(水) 9:00ふじやわさび農園視察

         11:00天蚕センター視察

         16:00安土町会道路現地確認

         18:00社民党松本総支部常任幹事会

10月12日(木) 7:30街角トーク@桜橋東交差点

          8:45母通院付き添い

10月13日(金) 7:30街角トーク@並柳交差点

         13:30母キタムラカメラ同行

         16:00児童センター卓球クラブ

         18:00伊藤写真展実行委員会

10月14日(土) 7:30シルクの茶の間

         10:30連合長野政策討論集会

         16:00社民党2区支部連合役員会

         19:30岡田地区卓球クラブ練習

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年10月1日~7日

2023-10-28 08:38:18 | 活動日誌

10月 1日(日)13:30映画「石垣島」

         15:00津島様(地元のお祭りです)

         17:00ゼロからの資本論学習会

10月 2日(月) 7:30月曜の声(社民党の街頭宣伝)

          8:00岡田地区乗り合いタクシー出発式(欠)

          9:30団会議

         11:00危機管理建設委員会

         18:00新生会(県議会同期の会)

 

10月3日の市民タイムスに、私の地元である松本市岡田地区で乗り合いタクシーの運行が始まった記事が掲載されていた。これは、島内川東地域で始められた乗り合いタクシーに便乗するもので、事務局の島内下田の元町会長の逢沢幸子さんには大変にお世話になります。4年前の県議選の時から逢沢さんから相談を受け、令和元年4月から川東地域の乗り合いタクシーがスタートしました。島内川東地域の登録者数は約100人で、タクシー会社とは一日3往復で契約をしていますが、平均すると一日2往復は必ず動いています。利用先は通院がほとんどだそうで、買い物は配達便などを利用していて少ないようです。乗り合いタクシーが始まってから、これまでに4人の方が免許を返納しているそうです。市からの補助が年間で180万円となるそうです。松本市は交通空白地域において、地域法定協議会が運行するバスやタクシーに最大850万円の補助を出す制度を持っています。昨年、逢沢さんのお宅を訪問して利用状況などをお聞きし、岡田地区に拡大できないか相談をしてきました。岡田地区福祉広場で逢沢さんからお話を聞き、交通アンケートを実施してきた中で、岡田地区内の交通空白地域である塩倉・神沢町会に拡大をしていくことになったものです。今回の地域の拡大については松本市公共交通会議で議論され認められたものとなります。
言い出しっぺなのですが、当日は県議会があり出発式に参加することができませんでしたが、早速「塩倉の方が利用をしてくれた」と逢沢さんから嬉しそうに連絡がありました。
 
10月 3日(火) 9:30団会議
         10:30危機管理建設委員会
10月 4日(水) 9:30団会議
         10:30危機管理建設員会
         18:00委員会懇親会
10月 5日(木) 7:30街角トーク@新村交差点
         13:30部落解放・人権政策確立要求長野県実行委員会総会
         14:00団会議
         18:00会派懇親会
10月 6日(金) 9:20団会議
         10:00議会運営委員会
         13:00本会議
         18:00竹信三恵子・新垣クニオ夕食会
10月 7日(土)10:30社民党衆院選総合選対・新垣クニオ講演会
         13:00信州社民ネット第2回総会・竹信三恵子講演会
         17:30中林神社例大祭
         19:30岡田地区卓球クラブ練習
 

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする