


本年最後の街角トークは、深志2丁目交差点と松本駅前。
今年一年のお礼を申し上げました。
今朝は今シーズン一番の冷え込みとなりました。マイナス8.1℃。深志2丁目交差点で40分ご挨拶をさせていただきました。
問題です。どちらが朝焼けで、どちらが夕焼けでしょう?
今朝の街角トークは桜橋交差点。
今年もあと4日。
日本海から、長野県北部は大雪予想。
いよいよ本格的な冬到来です。
年越しは厳しい冷え込みです。
風邪などじゅうぶんお気を付けください。
官公庁は、今日が仕事納めですが、年末年始もなく働いている皆さんもいらっしゃいます。
みなさんが、よい年を迎えられますようご祈念申し上げております。
20181228 街角トーク@桜橋東
今朝は寒かった。マイナス5.6℃までさがった。太陽が昇る直前の北アルプスです。
地元の交差点でのスタンディング。
いつもより厚着をしていますが、一時間立っているのはきつかった。
終わって、すぐに長野へ。社民党の会議。
戻って、松本市職労退職者会で挨拶、続いて松本地区交通運輸労働組合協議会総会で挨拶。
今日も昨日に引き続き内田の挨拶まわり
途中、天然記念物に指定されている「内田の柿の木」なる表示を発見。
ご挨拶をさせていただき、写真におさめる。
中嶋さんも高齢で94才?
ともに年を刻んできた老友という感じです。
アオサギです。
近づいてもなかなか飛び立とうとしません。
いっそ、近づくと、にわかに飛び立ち、あまり遠くない、同じような川辺に降り立つ。
まるで猫のようだ。