こんにちは「中川ひろじ」です。

みんなのお困りごとが私のしごと

福島県南相馬市の現地調査

2011-05-29 18:03:13 | 脱原発・危機管理
福島から114号で90分で南相馬市立総合病院に着きました。これからチェルノブイリ連帯基金の神谷さんと打ち合わせをして出かけます。

福島原発から20キロ圏内は立ち入り禁止区域です。

 
浜通りの津波の跡です。船が内陸部までいくつも流されてきていますが、まだ片付いていません。


南相馬市内の鹿島地区で民間の保育園の子供たちを集めて公民館を借りて保育をしている。市からの補助もない。戻ってくる子供たちがさらに増えるなかで、場所の問題、運営費のこと、課題はいっぱい。 写真は放射能の線量計です。特に子どもたちのいるところに設置をしています。

 
honda_yumi【東北ボラ】福島県南相馬市、原町第二中学校の調理室で、天ぷらうどんのかき揚げをひたすらあげています。夜ご飯の分です。
nakagawahiroji@honda_yumi へー、近いな。これから顔を出します。
honda_yumi@nakagawahiroji それはそれは。兵庫の福祉団体の方々と四階で調理をしています。
honda_yumi【東北ボラ】長野の @nakagawahiroji さん達が、TLをみて、原町第二中避難所にお見えになりました。中川さん、後で写真ください★RT南相馬市立総合病院に行きます。チェルノブイリ連帯基金の神谷さんと病院、避難所、津波の被害地などを見て、長野の仲間と何ができるか相談します


原町第一小学校のひなん所で、おばあちゃんたちと世間話。仮設住宅がまにあっていない。一時帰宅で位牌だけもって来たって。 今回、仮設住宅の抽選にもれたけど、もしこの先入れなかったらここにいる人みんなで団結して戦うと力強く」おっしゃっていました。


原町産婦人科で高橋先生とこれからおはなしをします。妊婦さんや、避難所などにガラスバッジをつけてもらっている。jcfは、回収して被曝の状況を調査しています。 ガラスバッジを、子どもたちが、つけやすいような、ドラエモンや、ピカチュウのデザインにしたいと、高橋先生がいっていました。
ガラスバッジをつけてもらっている妊婦さんや、子供たちの状況を追跡調査する拠点にしていく。内部被曝を調査する機械が、現在福島県内にないらしい。
@mizuhofukushima 福島県におーるボディカウンターを手配するよう働きかけて下さい。
@abe_tomoko 福島県に、ホールボディカウンターが一台もありません。



桜井市長さんとお話ししました。どうやってここで暮らしていけるのか考えたい、という話を聞きました。

1800から湯浅誠さんと、つながろう南相馬、の皆さんとの懇談会に顔をだします。

つながろう南相馬に、出席しています。ありがとう、ということから始めて、できることからはじめよう。地元の声が中央に届いていない。湯浅さんに話をしたい。

湯浅誠さんが、到着しました。震災連携室長。復興格差をつくらないようにしたい。震災ボランティアが動き易くしたり、被災者雇用にも関わっている。在宅の養護者への支援を調査してきた。社協でもボランティアをコーディネートする力が落ちてきている。

疲れて、立ち上がる気力が失われつつある。つながりと、元気をつくっていきたい。南相馬の元気。

緊急雇用の仕事をしている役所の職員が、ボランティアの仕事をしていて、本来の仕事ができない。福島は、原発分をどうするのか?

瓦礫撤去の放射能対応の労働安全基準がない。人件費が行政から、降りてこない。いつまで、もつかわからない。

今日まで、何とかなってきたなかで、ものを言っていかないと、現状をみとめていることになる。第三者ではなく、私がどう思うのか発言していかなくてはいけない。

【つながろう南相馬】仕事を持っていないと、こどもを守れない。原町には、仕事がない。このままでは、家庭崩壊。

昨日は、かなり密度濃く回れたので、今日はこれで福島を離れます。鹿島の民間三保育園が公民館で自主運営している、なかよし保育園のクーラー設置については、神谷さんに、つながろう南相馬のメンバーに、もう一度相談をしてもらうようにお願いしましたが、無理なときは松本の仲間に相談をします。


持って行った、線量計で、福島県内滞在34時間30分で、0.005ミリシーベルトでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社民党自治体議員団会議

2011-05-29 17:51:47 | 活動日誌
 
5月27日社民党自治大議員団会議の総会と研修会が開催されました。これまで自治体議員団会議の議長をつとめてこられた森田恒雄さんが県議を勇退したため、変わって私がつとめることとなりました。研修会は、議会改革の課題と言うことで、飯田市議会の自治基本条例を制定し議会もその理念に照らして改革を進めていること、松本市議会では議会基本条例をっつくりステップアップ市民会議などの取り組みが評価されていることが紹介されました。


続いて、東日本大震災や原発対応の審議が続く国会の状況について、又市征治参議院議員からお話を聞きました。

(詳細は、後日編集しなおします)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良井川水系河川改良促進期成同盟会

2011-05-26 18:13:53 | 活動日誌
奈良井川水系河川改良促進期成同盟会が、引き続きホテルブエナビスタで開催されました。松本の関係では、奈良井川島内松島橋あたりの河川改修、田川の渚‐村井、女鳥羽川の深志‐岡田、薄川の中条‐入山辺の河川改修の要望を受けました。このうち奈良井川改良事務所の説明では、薄川については田川の改修を優先して、状況をみて考えていくこと以外は継続工事でもあり、今年度も予算がついて進められていることの説明がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中部縦貫道・国道158号線整備促進期成同盟会

2011-05-26 18:05:48 | 活動日誌

中部縦貫道・国道158号線整備促進期成同盟会が開催され、出席しました。今年度は奈川度ダムから松本側へ延長2.2キロの改良工事が全体で110億円の工事のうち5000万円が認められ早期着手を要望していくことが柱であった。この他、稲核前後の狭小部などの改良と波田松本間の道路整備などの要望を受けた。
総会に続いて国土交通省関東地方整備局長野国道事務所其田誠所長から、県内道路の整備状況、中部縦貫道・国道158号線の整備について講演を受けた。この中で、中部縦貫道の完成によって全体で200億円の経済波及効果が見込まれること、特に富山・石川・東京で効果が大きいことが紹介された。また、奈川度改良工事をなぜ国が直轄で行うか、緊急性の問題、環境の問題などについて説明がされました。松本市の建設部長からの質問に答えて、工事は一定の交通規制が必要なこと、工期は予算の付き方次第であることが捕捉で説明されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

並行在来線支援決める

2011-05-26 08:23:40 | 公共交通
昨日5月25日衆議院国土交通委員会は「日本国有鉄道清算事業団の債務等処理法等改正法案」が審議され、1.2兆円の埋蔵金をこれまでは年金財源とするとしてきたが、東日本大震災の復興資金とすることを柱とすることを審議した。

このなかで、社民党の中島隆利氏は、北海道・九州・四国・貨物への支援の強化と並行在来線への支援強化を要請しました。これまでにも私たち長野県公共交通対策会議をはじめ、長野県はもとより並行在来線を抱える青森県、岩手県、熊本県、鹿児島県などが赤字対策として支援を要請してきたものです。社民党は全国連絡会議を結成し、民主党幹事長室、国土交通省などへ要請活動も続けてきました。

今日の時点で、これまでの22.5億円に20億円を上積みすることを中島衆議院議員の質問に対して答弁をしました。一定の成果だと思います。このほか、これまでのJRからの分離を基本とするスキームの見直しについては言及がされませんでした。引き続き、並行在来線支援について要請を続けていきます。とりあえずお知らせします。

5月25日社民党中島隆利衆議院議委員の質疑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信濃川姫川水系砂防工事促進期成同盟会

2011-05-25 16:56:23 | 活動日誌

5月25日ホテルブエナビスタで信濃川姫川水系砂防工事促進期成同盟会が開催され出席しました。今年度は54億円の国の工事が行われる予定であり、このうち5%は東日本大震災の復興資金に留保されるので、およそ50億円ということです。東日本大震災では、土砂災害で19名が犠牲となり、今後地盤が緩んだ中で梅雨の時期を迎えるため打者災害に注意が必要であること、津波被害の復興のためにも砂防が必要であることなどが主催者や来賓のあいさつで言われました。
県からは野本ゆきお砂防課企画幹があいさつし、「土砂災害対策をおこなってきた。今後、雨量や気象情報に加えて水量情報などをデジタル情報としてH24.1から運用開始の準備をしている」旨のあいさつがありました。
総会に続いて国土交通省北陸地方整備局松本砂防事務所神野忠広所長から、昨年度の事業の結果と今年度の計画について講演がありました。砂防工事の道具として8.9tある鋼製牛枠が設置された明神では流木をからませながら、岸から水をはじかせる効果があったが、土石流にはながされてしまった。また、昨年の5月23-24日の大雨で奈川地区の金原砂防堰堤の排水口から土砂が大量に排出されたことが報告されました。

今年度の事業の中では、この奈川地区の金原砂防堰堤の改良をすすめ、サクラマスが遡上しやすくすることや、梓川の化粧やなぎを回復するために土砂を置くことなどを、砂防工事以外にも行っていることが報告されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美須々ヶ丘高校卓球部OB会2題

2011-05-24 23:13:12 | 活動日誌

松本美須々ヶ丘高校卓球部昭和41年卒業の皆さんがお祝いしてくれました。


同じく松本美須々ヶ丘高校卓球部昭和52年、53年卒の仲間がお祝いをしてくれました。感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄連帯キャラバン

2011-05-24 22:28:56 | 憲法・平和・沖縄
昨年に引き続き北信越5県の平和フォーラムが主催して沖縄連帯キャラバンが取り組まれ、今年は前宜野湾市長で昨秋、沖縄県知事選挙に出馬して惜敗した伊波洋一さんをお迎えし、阿部長野県知事への表敬訪問、長野駅前街頭宣伝、意見交換会、沖縄連帯集会が取り組まれました。

阿部長野県知事は、伊波さんから普天間基地の爆音などの話を聞いて、憲法が保障する生存権が侵されているのではないかと指摘、伊波さんは爆音訴訟は勝利したが統治権の問題で政治の責任が大きい状況を説明しました。長野駅前での街頭宣伝で、女鳥羽中学校時代の同級生がブログを見て駆けつけてくれました。マッサありがとう!


集会では、日本政府が知っていながら国民に明らかにしていないことがたくさんありすぎることを訴えました。たとえば普天間基地の海兵隊はグアムに移転することは周知の事実であり、辺野古は代替え基地の建設ではなく新基地建設であること。アメリカでは騒音や自然破壊など人や環境に配慮する義務があり、当然日本にも適用がされなければならないのに、日本政府は黙ったままであることなどを暴露し、アメリカにただただ追従する日本政府を何としても動かして米軍基地を縮小撤去していくことを訴えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会保険労務士政治連盟総会

2011-05-24 22:16:22 | 活動日誌
5月24日長野市ホテル信濃路で社会保険労務士政治連盟の総会があり、社民党を代表して出席しました。社労士会の政治要望課題は、簡易裁判所における訴訟代理権の獲得、労働審判における代理権の獲得、認証ADR機関における紛争目的価格60万円の撤廃、一人法人制度の導入、会費滞納者処分などの自治権の付与などです。
当日は、個別労働関係紛争のあっせんをするための機関である「社労士会労働紛争解決センター長野」の開所式も行われました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道143号改良舗装期成同盟会

2011-05-24 22:10:32 | 岡田元気会

長野市ホテル国際21で、国道143号改良舗装期成同盟会が開催され出席しました。国道143号線は岡田地区内を走る国道です。私が小さい頃、つくられた道路で、もちろんその頃は舗装もされていない砂利道でした。いわゆる上松線(じょうしょうせん)と言われ、松本と上田を結ぶバスが走っていたと思います。地区内は歩道もなく通学する子どもたちの安全を考えて改良を要望し、これまで六助池から東区の入り口までは改良が進み、現在東区交差点までの用地買収と歩道整備がすすめられています。
このほか、大口沢の改良や四賀地区内の改良が計画されています。
254号線とともに、143号線の改良が進めば、中信地区と東信地区を結ぶ太いパイプとなることが期待されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする