和田地区の挨拶回り。高校の先輩で、花づくりをしています。ラナンキュラスは世界一の評価を受けています。「私が花を贈った人で落ちた人はいない」とエールもいただきました。
2月23日(月)
7:30 第392回月曜の声
10:00 社民党県連合常任幹事会
13:30 挨拶回り
2月24日(火)
9:00 議運正副打ち合わせ
9:20 議運
9:30 団会議
10:00 本会議代表質問
18:00 社民党松本総支部常任幹事会
2月25日(水)
9:30 団会議
10:00 本会議代表質問
文教企業委員会
18:00 塩倉そば会
2月26日(木)
9:30 団会議
10:00 本会議一般質問
9月27日(金)
9:30 団会議
10:00 本会議一般質問
9月28日(土)
9:30 挨拶回り
3月1日(日)
8:30 地元後援会事務所開き
10:00 挨拶回り
7:30 第392回月曜の声
10:00 社民党県連合常任幹事会
13:30 挨拶回り
2月24日(火)
9:00 議運正副打ち合わせ
9:20 議運
9:30 団会議
10:00 本会議代表質問
18:00 社民党松本総支部常任幹事会
2月25日(水)
9:30 団会議
10:00 本会議代表質問
文教企業委員会
18:00 塩倉そば会
2月26日(木)
9:30 団会議
10:00 本会議一般質問
9月27日(金)
9:30 団会議
10:00 本会議一般質問
9月28日(土)
9:30 挨拶回り
3月1日(日)
8:30 地元後援会事務所開き
10:00 挨拶回り
神林のあいさつ回りの途中抜けて、日中友好協会松本支部新年会とアルピコタクシー労組の旗開きに出席しました。南風が強かったですが、気温も高くなり、いよいよ春ですかな。
松本市新村南新の物ぐさ太郎遺跡地が整備され、桜の切株に腰掛ける太郎のブロンズ像がります。御伽草子に出てくるものぐさ太郎は信濃の国のあたらしむらに住んでいたということから、新村が伝承の地であるとされています。
お昼は楽蔵ぴあので桜御前をいただきました。
姫りんご、アルプス乙女を品種として世に出した波多腰邦男先生敬徳碑「夢に生きる」。
軒先に氷餅がつるされていた。懐かしい。かつては、我が家でも氷餅をつくっていた。今で言う天然のフリーズドライ食品である。ボロボロに壊してお湯を注ぐと少し餅の食感がもどり、砂糖などをかけて食べる。お茶請けだが保存食でもある。
今井地区の挨拶回り。今井神社があります。祭神は今井四郎兼平。木曽義仲四天王の一人、巴御前、樋口次郎兼光とともに、義仲が身を寄せた中原兼遠の子。同じく今井には今井四郎兼平が開基した宝輪寺がある。
木曽義仲とともに京都へ攻め上がった。最も勇敢な武将であった。
動画アップしました。その1アベノミクスの評価について。
動画アップしました。その2公契約条例について。
社民党松本総支部定例の松本駅前での街頭宣伝、第391回月曜の声。松本駅前はマイナス7℃。
アベノミクスは格差拡大の政策であることを訴え、県政で格差是正のため、長野県が契約する現場で不幸な労働者が出ないようにするための「長野県の契約に関する条例」づくりに取り組んできたことをお話しさせていただきました。
動画アップしました。その2公契約条例について。
社民党松本総支部定例の松本駅前での街頭宣伝、第391回月曜の声。松本駅前はマイナス7℃。
アベノミクスは格差拡大の政策であることを訴え、県政で格差是正のため、長野県が契約する現場で不幸な労働者が出ないようにするための「長野県の契約に関する条例」づくりに取り組んできたことをお話しさせていただきました。
長野県交通運輸労働組合協議会が要望を提出し、回答に基づいて意見交換を行いました。
全体的な交通政策から、安心安全の輸送を確保するための取り組み、さらには地域の渋滞対策など多岐に渡る項目について意見交換しました。残された課題については県議会でも取り上げていきます。