こんにちは「中川ひろじ」です。

みんなのお困りごとが私のしごと

9月定例議会 一般質問 内部被曝

2011-09-30 22:19:02 | 脱原発・危機管理
3.11東日本大震災以降、長野県としましても避難者や、福島の子ども達への支援をはじめ様々な対策を講じてきましたこと、また今回の補正予算案の知事議案説明におきましても、かなりの重点をおいておられることに敬意を表します。
 9月9日の知事記者会見でも、福島から自主避難されてきている皆さんに対しても民間アパートの借り上げを、災害救助法の適用になるということで拡充される発表をされていましたが、後日私も福島から自主非難されてきた方のお話を聞きましたが、感謝をしておりました。
 さて、福島から自主避難をされておられる方の心配は、言うまでもなく子ども達への放射線被曝への心配です。
 DNA分子は、わずかな電子エネルギーで結びついていますが、ガンマ線は桁違いの10万電子ボルト以上で、放射線が当たるとDNA分子はたやすく切れてしまいます。子どもは細胞分裂が盛んで、DNAが傷つくと先天性異常や小児がんになる恐れがあり、傷ついた遺伝子は次世代にまで引き継がれると言われています。
年間被曝量が100ミリシーベルト以下での人体への影響については、諸説あることは承知していますが、原発労働者に対する厚生労働省の調査によれば、年間5ミリシーベルトの被曝で発ガンした労働者を労災認定しています。
また、内部被曝にいたっては、どの程度の被曝で人体に影響があるのかということは分かっていません。分かっていないから安心だとはとても言えません。分かっていないからこそ、少なくとも子どもたちへの被曝の危険性を可能な限り無くすことが政治の責任ではないでしょうか。
すでに県内市町村においても安定ヨウ素剤の備蓄、給食センターの食材の産地表示と放射能検査など独自に行うところもあると報道がされています。さらに、内部被曝を検査するホールボディカウンターの設置など課題は多々あろうかとおもいますが、長野県に住んでいる皆さんの健康を守るために、とりわけ内部被曝の危険性に対して、より積極的な対策を講じるべきと考えますが、この点については健康福祉部長にお伺いします。
また、都道府県地域防災計画の修正手続きについては、第1次一括法により、これまでの事前の「協議」から、事後の「報告」になりました。知事が提案説明で述べられているように国の財政的裏付けも必要でしょう。是非とも専門家の意見を幅広く聴取し、放射線被曝から県民の命と健康を守るための施策が防災計画の中でも講じられるよう要請し、知事に現段階でのお考えをお伺いします。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月定例会一般質問 松くい虫対策について

2011-09-29 22:53:19 | 環境・森林
3、松食い虫対策について(林務部長・知事)
(1)6月議会におきまして、松くい虫対策で行われている空中散布に係る意見書が出され委員会では継続審査となりました。県では「松くい虫防除のための農薬の空中散布の今後のあり方」が検討されてきていますが、現在の審議状況と取りまとめられている案の内容の特徴、関係市町村へのヒアリングの状況について、林務部長にお伺いします。

(2)リスクコミュニケーションが強化されるという内容だと理解していますが、場合によると空中散布を中止する内容です。私も松食い虫に対策について、県の林業総合センターなどで少し勉強をさせていただきましたが、現在のところ広葉樹を枯らすカシノナガキクイムシとともに、特効薬がないのが実情のようであります。
 関係する市町村にもお話をお伺いしましたが、松枯れに対して抜倒燻蒸処理を行っていますが、費用もかかることから予算措置ができずに被害が拡大していると聞きました。
 また、農林水産省にも問合せましたが、「松枯れ対策についてゼロにはならないが、この9月末までの概算要求の取りまとめまでの要望状況をみる」という回答でした。
 私は、県民の命や健康を守る立場からリスクコミュニケーションを強化することに賛成です。同時に温暖化とともに拡大していると思われる松枯れ対策も強化していかなければ、気がついたときには山が真っ赤に染まるという状況にもなりかねませんので、知事に信州の緑を守るため松枯れ対策強化についてのお考えをお伺いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月議会一般質問 木曽義仲のNHK大河ドラマ化を

2011-09-28 21:52:12 | 長野県議会
長野県議会の9月定例会がはじまり、初日の9月27日5番目に質問にたちました。質問項目は次の通りです。
①公契約条例について
②内部被爆対策について
③松くい虫対策について
④木曽義仲のNHK大河ドラマ化について
一度にすべてアップすると読んでもらえないので、順次アップします。答弁についても準備ができ次第アップします。
今日は、木曽義仲のNHK大河ドラマ化について、アップします。時間がなくてはっしょった部分は青字にしてあります。

 私は、松本市の北部に位置する岡田という地籍に生まれ育ちました。この岡田という地名は平安末期、木曽義仲とともに平家討伐に加わった岡田冠者親義に由来するものです。
 木曽義仲・巴御前・今井兼平が幼い時から兄弟同然に、中原兼遠のもとで育てられ、倶利伽羅峠の戦いや篠原の戦いで平氏を破り、入京します。最後は、従兄の源頼朝に攻められ、現在の滋賀県大津市の粟津原で討ち死にしますが、平家物語の「木曽最期」の一説では、巴御前との別れ、今井兼平との最期など圧巻であります。 
 長野県内には、木曽義仲にゆかりのある地は、38市町村に400ヶ所を超えます。NHK大河ドラマ化ということは一つの目標ではありますが、この取り組みを通じて隠れている地元の観光スポットの掘り起こしにつながるものと思います。
 真田幸村や保科正之など信州に縁のある武将は多いのですが、様々な取り組みを通じて、地域の皆さんや子どもたちに、ふるさとの歴史を学び伝えていく機会にもなるものとも考えています。
 また、この10月1日には信州新町におきまして、木曽義仲・巴御前全国連携大会が開催され、県内関係団体に加えて、今後開通予定の新幹線沿線にある富山・福井などからも参加する予定と聞いています。
 
木曽義仲は、上洛を目指しますが手勢が少なく、東信から北信そして新潟、富山と仲間を増やしながら戦いを進めています。そのため、北信越全体にゆかりの地は広がっています。新潟県は上越・糸魚川などで24か所、富山県は68か所、石川県88か所、福井県63か所、これら含めて全国に1000か所のゆかりの地があります。
 そこで、私の立場からは木曽義仲のNHK大河ドラマ化に向けた取り組みを、北陸新幹線延伸後の大きな観光資源として、長野県としても是非とも力を入れて頂きたいことを強く要請し、観光部長に、そのお考えをお聞きします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲を下にみる

2011-09-28 21:41:12 | 季節風物

長野へ向かう時、島内山田の坂を平瀬に下りるている。すると眼下に雲が発生している。この現象は冬に多く、祭川や田畑からの水蒸気が霧をつくり上昇する。秋口では珍しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月定例会一般質問記事

2011-09-28 08:09:46 | 長野県議会



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本市長選挙

2011-09-27 23:50:13 | 活動日誌
今日マスコミから、来年の松本市長選挙について社民党としてどう考えているか質問がありました。

社民党松本総支部三役の皆さんに相談をして、以下のように答えました。

「党として正式な議論はこれからだが、原発事故対応など評価する声は多く、三選を期待する」

聞いてきた記者自身が、載るか載らないか分からないという、ことでしたのであらかじめお知らせしておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月議会一般質問 反省しきり

2011-09-27 23:38:15 | 長野県議会
きょうは、 一般質問を行いました。6月に続いて2回目ですが、反省しきりです。

質問項目は、①公契約条例について、②内部被ばくについて、③松くい虫対策について、④木曽義仲のNHK大河ドラマ化についての4点を質問しました。内容は、後日アップしますが、結構落ち込んでいます。4番目の木曽義仲のNHK大河ドラマ化は、原稿で2分30秒ありましたが気がついたときは、50秒しかのこっていなくて、はしょってはしょって、ぎりぎり趣旨を伝えられたか、という状況でした。

前の日から、何回か読んで時間を調整したつもりでしたが、木曽義仲のNHK大河ドラマ化の課題については、すべてを語るわけにはいきませんでしたが、観光部長がけっこうフォローしてくれて、助かりました。

時間が無くなった理由は、最初の質問の「公契約条例」で、知事が「公契約条例が雇用弱者を排除する」と、言ったからです。そもそも、阿部さん自身も社民党との政策協定で「公契約条例は検討する」ということでしたので、研究会がつくられたことは評価していますが、本気で公契約条例を作ろうとしているかは、これからのことだとは思っていました。それにしても「公契約条例が雇用弱者を排除する」という言葉にはびっくりしました。質問で、一人親方の皆さんの実態を訴え、まさに現制度が雇用弱者を排除していること訴えたにもかかわらず、この答弁です・・・私も再質問をすればよかったのですが、頭の中がすぐには整理できなかった未熟さを反省しています。

松くい虫対策も納得はいかない答弁でした。委員会で追求したいと思います。

・・・なかなか質問して答えるとういのは、逆の立場に立ったとしても難しいことだと感じていますが、ことは県民生活のことですから、切磋琢磨しがんばろうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の日程

2011-09-25 20:45:49 | お知らせ
9月26日(月)
 8:00 月曜の声
 9:00 秘書課打合せ
15:30 歯医者

9月27日(火)
 9:30 団会議
10:00 自治労長野県本部定期大会(欠)
10:00 一般質問一日目
13:00 中川質問
15:00 相互タクシー労組定期大会(欠)
18:00 社民党松本総支部常任幹事会

9月28日(水)
 9:30 団会議
10:00 一般質問二日目

9月29日(木)
 7:30 長野県経済の現状と今後の課題
 9:30 団会議
10:00 一般質問

9月30日(金)
 9:30 団会議
10:00 一般質問

10月1日(土)
 8:30 岡田保育園運動会
 9:00 女鳥羽中学校開校記念祭
10:00 白山神社
13:00 義仲・巴全国連携大会

10月2日(日)
 8:00 里山辺地区大運動会
10:00 スカイフェスティバル
10:30 乳児院まつり
13:30 みつばちの羽音鑑賞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島立砂田神社(三ノ宮)里引き建立祭

2011-09-25 19:42:57 | 季節風物





松本市島立砂田神社の御柱祭り、里曳き建立祭。一之宮は諏訪神社、二之宮は辰野小野神社、三ノ宮が島立砂田神社。「人を見るなら一之宮、ケンカ見るなら二ノ宮、装束見るなら三之宮」とうたわれているように、それぞれ一の柱から四の柱まで、衣装が違って華やかです。建立は、今はクレーンで立てます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭1丁目で火事

2011-09-25 05:44:25 | 活動日誌

松本市旭1丁目で火事。25日朝4時48分防災メールが届き、5時5分ころ火事を知らせるサイレンが鳴り、心配になって出かけた。場所は旭町小学校の南側セブンイレブンの前あたり、すでに炎は収まり白い煙となっていた。通りがかりの新聞配達の人に「どこらへんですか」と尋ねると「通りから入った2件目で空き家ではないか」という答えが返ってきた。詳細は不明。お見舞いを申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする