こんにちは「中川ひろじ」です。

みんなのお困りごとが私のしごと

松本地区育樹祭

2013-10-29 21:42:56 | 環境・森林
 
松本地区育樹祭で、松本市のお隣朝日村野俣沢川林間キャンプ場に行きました。式典では朝日村緑の少年団が緑の宣言を発表。写真右は朝日村の中村村長さん。緑に囲まれた朝日村では写真の木工品を新生児にプレゼントしています。赤ちゃん時のお座りがひっくり返せば、少し大きくなった時の椅子になり、さらに横にしたり、ひっくり返せば踏み台にと用途が変わります。

 
作業は鳥獣被害から守るための緩衝帯の整備と公園の桜の木への施肥。お昼の豚汁は大変美味しかったですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の日程

2013-10-28 21:03:32 | お知らせ
10月28日(月)
10:30 社民党県連合常任幹事会
13:30 アルピコタクシー労組定期大会

10月29日(火)
10:00 松本地区育樹祭

10月30日(水)
15:10 健康福祉委員会県外視察 広島大学(医工連携・先進医療イノベーション拠点)

10月31日(木)
10:00 山口県立総合医療センター
14:20 九州大学(先端医療イノベーションセンター)

11月1日(金)
 8:45 福岡市子ども家庭支援センター
10:00 福岡市立心身障害福祉センター

11月2日(土)
 9:00 藤村記念館視察
14:00 弁護士会支部サミット
18:30 塩倉町会そば会

11月3日(日)
13:00 松本城二十六夜神例大祭

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の動き

2013-10-27 21:58:08 | 活動日誌
 
18年目を迎える脱原発市民集会は、新潟・柏崎刈羽原発差し止め訴訟原告弁護団長の弁護士和田光弘氏からこれまで5回の口頭弁論の状況を聞く。その後長野市内をデモ行進。

 
日曜日は、松本市長杯。岡田地区卓球部の監督を引き受けているが、法事があり途中で退席。夜、反省会で奮闘の様子を聞く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒造りの今昔

2013-10-23 21:37:26 | 季節風物
 

 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会派南佐久現地調査二日目

2013-10-23 21:24:20 | 長野県議会
 
中部横断自動車道の工事現場です。右は宮ノ入橋脚部分の工事現場です。

 
佐久穂町黒澤酒造さんにお伺いしています。標高780㍍で国内で最も高い場所で酒造をしている。創業は安政5年、155年の老舗。当初は薬、呉服、金融と今で言うところの総合商社だった。今は酒造のみだが、新たな企画として、八千穂産の蕎麦だけを使った蕎麦焼酎や菊芋焼酎、ミネラルウォーター、白樺樹液、桑の実酒など一次産業と結び付いた6次産業化を目指している。酒の資料館には奥村土牛の絵皿や北大路魯山人の茶器なども置いてあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会派県政対話集会IN南佐久

2013-10-23 21:18:23 | 長野県議会

長野県議会改革・新風の南佐久の現地調査に引き続き、夜6時から八千穂福祉センターで「県政対話集会」を行い230人余の皆さんにお集まりいただいた。感謝!
①中部横断自動車道、反対する人の意見も聞いて取り入れるところは取り入れる必要があるのではないか。
②地域公共交通への県の支援は?
③北沢川の改修状況は?
④河床整備の推進を。
⑤高速道路の側道整備を
⑥佐久総合病院の産科をなくしてはいけない。
⑦女の子たちの冬でもミニスカートは身体に悪い。
⑧健康長寿に向けてソフト面での対策も必要
⑨農業知恵を出して高生産性を
⑩枝打ちの枝を発酵させ、飼料や有機肥料として活用を
⑪教育費無料に
⑫福島原発については国を挙げて収束に全力を
⑬特定秘密法案が不安
⑭TPPを前に穀物の販売価格が下がってきている。
⑮輸入飼料が高くなってきていて利益が出ない
⑯放射能の食品検査しっかり、外国からの輸入品も検査を。セシウム以外のストロンチウム等の核種も調査を。
⑰県議会改革を進めろ。
・・・多数のご意見をいただきました。その場で回答できるものは担当委員会からお答えさせていただきましたが、要望や意見としてしっかり県政へ反映させていきます。重ねて感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会派県内視察南佐久

2013-10-23 18:41:39 | 長野県議会
 
最初の調査地は八ヶ岳高原ロッヂで、八ヶ岳の開発の歴史について西武グループの株式会社八ヶ岳高原ロッヂ別荘事業部海ノ口自然郷管理事務所長内藤富夫さんのお話を聞いています。総面積200万坪に1300戸の別荘がある。最近は鹿の被害が大きく山が荒れてきていることが課題になっている。

 
八ヶ岳高原ヒュッテ。高原へいらっしゃいの舞台。元公爵徳川義親氏の邸宅を移築したもの。

 
内装はちょうなで削ってあります。 熊の一刀彫は、ここから北海道へ広がったものではないかと言われている。

 
国立天文台野辺山に来ています設置から30年になります。宇宙電波、太陽電波を観測しています。季節的には今から冬に向かう時期が観測に適しています。標高は1350メートル。直径10メートルの望遠鏡が10台あります。かつてはレールに乗せて様々な角度で観測していたが、今はペルーの観測所が精度が高いので運用していない。

 
直径45メートルの電波望遠鏡です。今から10年ほど前にブラックホールの存在を証明したそうです。

 
JA南牧当時につくられた予冷庫です。5度くらいに冷やして鮮度を保っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日 映画「渡されたバトン」

2013-10-21 22:54:12 | 憲法・平和・沖縄
 
今日は「国際反戦デー」。1966年10月21日に日本労働組合総評議会(総評)が「ベトナム反戦統一スト」を実施し、それと同時に全世界の反戦運動団体にもベトナム戦争反対を呼びかけたことに由来する。この日は奇しくも、1943年に学徒出陣壮行会が明治神宮外苑競技場で開かれた日でもあると、主催者の西村忠彦先生が紹介してくれた。

映画に先立って、日本で最初に住民投票を実施した新潟県巻町元町長笹口孝明氏から、当時の様子について講演がありました。

笹口氏。巻町は日本ではじめて住民投票が行われた。賛成でも反対でもなく、大事なことは住民の総意で決めようと言う運動です。最初は大型レジャーランドをつくるということで土地が取得された。新潟日報がスクープで原発建設が明らかになった。私の前の町長が急に原発推進をいい始めた。

笹口氏。当時の町長に町民は原発建設まで託してはいなかった。だから住民投票を始めた。当初、住民投票を町が行うよう求めた。50畳のプレハブをたて、事務所をつくり、自らが後ろ向きにならないようにマスコミ発表をした。町は条例がないのでできないという返答。

笹口氏。原発賛成派はボイコット運動を始めた。原発反対派は、住民投票で原発を止める会をつくった。投票は公正さの確保に全力をあげた。立会人には弁護士、学校の先生、町長の後援会のみなさんにお願いした。平成7年1月21日に投票が行われた。

笹口氏。マフラーやマスクして投票にくる人もいた。投票率45.5%、原発反対票は9853票となり、佐藤町長の9006票を上回った。そこで佐藤町長と面会し、町有地の売却するなと申し入れたが、投票は関係ないという態度。議会の審議では、町民が大勢集まって議会の開会を阻止した。

笹口氏。議会で住民投票条例が可決された。町長リコールを行うことにした。1万人を越える署名が集まり町長は辞職し、笹口氏が町長となった。平成8年8月4日に行われることになり、それぞれが運動を大展開した。この運動のなかで町民は結果としていろんなことを勉強した。

笹口氏。投票率88.2%。原発建設反対61.2%。町有地の売却をしないことを宣言。いろいろあったが最終的に断念させた。町民は誇りを持っている。福島原発事故を見て、自分達の選択の正しさを確認した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の日程

2013-10-21 10:34:55 | お知らせ
10月21日(月)
 7:45 第378回月曜の声
13:00 弔問
18:00 映画「渡されたバトン」鑑賞

10月22日(火)
 8:30 会派県内調査
11:15 八ヶ岳公園(カラマツの」利用促進・鳥獣被害対策)
13:20 野辺山宇宙電波観測所
14:30 JA長野八ヶ岳・㈱ヤツレン(野菜の出荷と管理状況)
18:00 県政対話集会<八千穂福祉センター>

10月23日(水)
 8:30 会派県内視察
 8:50 中部横断自動車道(工事現況)
10:15 黒澤酒造(老舗酒造の販売戦略)
19:00 岡田地区有害鳥獣対策委員会

10月24日(木)
10:30 決算特別委員会
13:30 県道新田松本・土合松本・松本空港線整備促進期成同盟会建設部長要望(欠)
13:50 筑摩野幹線道路等整備促進期成同盟会建設部長要望(欠)

10月25日(金)
10:30 決算特別委員会
13:00 国道143号線改良舗装期成同盟会建設部長要望(欠)
13:30 奈良井川水系河川改良促進期成同盟会建設部長要望(欠)
14:00 主要地方道奈川木祖線整備促進期成同盟会建設部長要望(欠)

10月26日(土)
13:00 社民党全国代表者会議

10月27日(日)
 8:00 松本市長杯
10:30 法事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪圏工業メッセ2013

2013-10-18 18:59:02 | 活動日誌
 
10月17日~19日まで諏訪圏工業メッセが開催されています。ぜひ見に行きたいとかねてから考えていましたが、これまではどうしても日程があわずこれませんでしたが、今年は行くことができました。諏訪湖イベントホールで開催され、300社500ブースを超える出展がされていて、どこからみればいいのか迷うほどですが、端からすべて見させていただきました。特に金属・プラスティックの加工機器、電気・電子製造組立機器、また機械装置製造や工学関係まで幅広く、テーマに沿って展示されているので見学はしやすいのですが、専門的すぎて素人にはチンプンカンプンなところもあります。しかし、ものづくりにかける情熱は会場全体から伝わってきます。
写真左は、信州大学信州衛生研究会による「銀嶺」のデモンストレーションの風景です。写真右は、超伝導体の実験です。

 
写真左は、産学官連携による信州大学の平面ユニットに磁石を付けて多面的な造作を行うもの。右はシルクスポンジで、蚕の繭を原料として、再生医療用具での活用を目指しています。

 
写真左は、シカやイノシシ被害対策に使う「くくりわな」、右は赤そばをモヤシのようにして育てるものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする