リュート奏者ナカガワの「その手はくわなの・・・」

続「スイス音楽留学記バーゼルの風」

交差点で

2017年05月14日 23時50分20秒 | 日々のこと
先日スーパーで買い物をして帰るとき。

右後ろから「サツ」のクルマが近づいてきます。スピードを出しすぎると、追いかけられるなと思い慎重に運転を。交差点の手前、信号が黄色になったので、突っ込まないように慎重に停止線の少し前で止まりました。すると「サツ」はスピードを上げて黄色信号の交差点に突っ込み、交差点に入ると信号は赤になりましたが、そのまま交差点を通過。

あれれ。そういうことをしてはいけないのでは?私の車にはドライブレコーダーがついていましたが、とある事情で現在はずしています。残念!?ドライブレコーダーがついていればバッチリその様子が映っていた筈ですが。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまねこ)
2017-05-16 18:58:38
おお、こういうシーンはよく見かけます。
で、そのことを申し立ても、まず相手にされません。

おサツさんの車両は、走ってる時は常に公務扱いだそうで、ウー、ウー鳴って赤色回さなくてもですね。
普通の道路でも40km/h部分でもまず、40で走行してないですし、オイオイ、60㎞出してんじゃないのかと思ってしまいますねえ。
そのくせ、県外者には陰湿に、パッとUターンして速度超過を狙って背後から付いてきたりしますからね。
おとなしいファミリーカーばかり狙いますしね。
私は、安心と安全を守ってくれているおサツさんには敬意を払っていますけども、普段、道路を走っていても、なぜこういう人らを取り締まらんのだ、と憤りを感ずることも多いのです。
人の世は理不尽が罷り通るものなのだなと割り切れるほど、私は大人ではないですけども(;^_^A
返信する
re (nakagawa)
2017-05-18 14:45:44
緊急時以外は違反したらちゃんと青切符(赤でしたっけ?最近違反していないので忘れました(笑))切ってもらわないといけませんよね。昨日も駅に行く途中でこわいお兄さんが乗る車(遠くからでもわかります)が道をジグザグ運転してきましたので構えていましたら、案の定私に手前で少しこちらに向かいかけました。その前からよける体制になっていたましたし、実際は何もなかったのですが、少し怖い思いをしました。こういうクルマを取り締まらんといかんですねぇ。
返信する

コメントを投稿