goo blog サービス終了のお知らせ 

寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

入学おめでとう!

2007年04月05日 | その他もろもろ
昨日、本学入学式でした。
うちの学部にもたくさんの新入生が入ってきました。
先の記事にも書きましたが、うちの学部の建物の工事は平成18年度の年度末に無完了。新1年生はぴかぴかの講義室、実験室で勉強できるのですから、とても恵まれていると思います。4年間、いろいろなことにチャレンジして欲しいです。

1年生は、入学するとすぐに講義が始まりますが、火曜日に基礎ゼミという時間があります。これは、4~5人のグループに分かれ、担当の先生に学生生活全般、大学での勉強の仕方について指導してもらう時間です。わからないことがあったら、何でも聞いて下さい。遠慮はいりません。大学での勉強は高校までとずいぶん違います。一方的に講義を聞いて終わり、ではなくて、自分でプラスアルファの勉強をしていく必要があります。私の基礎ゼミではいつも「長期的、中期的、短期的な目標を立てよう」ということを話します。「自分はどんな生き方をしたいのか、どんな仕事に就きたいのか、そのために大学在学中に何をなすべきか、この1年では何をしたらよいか、では今月は、それなら今日は、、、」と考えていきます。4年間は長いような気がしますが、実はあっという間。今日の積み重ねが将来の自分を左右します。自分のペースでいいから、気持ちの新しい今、少し考えてみて下さい。

これから、このブログにも、新入生のためのお話も書いていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする