この間ここでも紹介したんですが、リージョンフリーのDVDプレイヤーを買ったんです。
これをようやくセッティングしたので(次男がTV台の組み立てをやってくれた)、今日は試しになにか見てみようと思ってアメリカで買ったDVDと、念のため日本発売のDVDを両方かけてみたら、無事どちらも見れました♪
それでラピュタをね、見たんですけど。
このDVDはアメリカで買ったけど日本語がはいってて、英語字幕を出しつつ日本語で見れるんです。英語声優さんがあまりにもイメージとかけはなれてるんで、このDVDだけはアメリカでも日本語で見てたんですが、あらためて見て、文化の違いっておもしろいなと思いました。アメリカにいたころもよく感じてたんですが、最近忘れてたんですよね。ラピュタとか千と千尋の神隠しとか、「こころの動き」がとても大事な場面、日本語ではせりふが全然ないんですよ。シータもパズーも一言もしゃべらない。なのに、英語字幕はどんどん出るんです。アメリカ人には説明ないとわかんないんだなー。ふたりの心の声が全部字幕で出る、、、。ものすごい違和感あるんですが、非常におもしろいと思いました。
日本で発売されたDVDには英語字幕を出すオプションついてるのかな?
ちなみに、英語版のタイトルはCastle in the Skyです。
![]() | リージョンフリー設定済み 保証付 DVDプレーヤー DS-DPC261BK |
クリエーター情報なし | |
ゾックス |
これをようやくセッティングしたので(次男がTV台の組み立てをやってくれた)、今日は試しになにか見てみようと思ってアメリカで買ったDVDと、念のため日本発売のDVDを両方かけてみたら、無事どちらも見れました♪
それでラピュタをね、見たんですけど。
このDVDはアメリカで買ったけど日本語がはいってて、英語字幕を出しつつ日本語で見れるんです。英語声優さんがあまりにもイメージとかけはなれてるんで、このDVDだけはアメリカでも日本語で見てたんですが、あらためて見て、文化の違いっておもしろいなと思いました。アメリカにいたころもよく感じてたんですが、最近忘れてたんですよね。ラピュタとか千と千尋の神隠しとか、「こころの動き」がとても大事な場面、日本語ではせりふが全然ないんですよ。シータもパズーも一言もしゃべらない。なのに、英語字幕はどんどん出るんです。アメリカ人には説明ないとわかんないんだなー。ふたりの心の声が全部字幕で出る、、、。ものすごい違和感あるんですが、非常におもしろいと思いました。
日本で発売されたDVDには英語字幕を出すオプションついてるのかな?
ちなみに、英語版のタイトルはCastle in the Skyです。