院長のへんちき論(豊橋の心療内科より)

毎日、話題が跳びます。テーマは哲学から女性アイドルまで拡散します。たまにはキツいことを言うかもしれません。

遺伝子の個人差

2006-12-25 13:12:41 | Weblog
 学生時代にDNAのことは習ったけれども、遺伝子のことは習わなかった。まだよく分かっていなかったからである。

 それが人ゲノムが全部解読される時代になった。

 私にはそれでも、まだ分からないことがある。遺伝子による個人の識別だ。まさか個人のゲノムをすべて解読するわけではないだろう。ゲノムは大部分が人類共通で、個人差はごく一部にすぎない。

 それなのに、犯罪捜査でも遺伝子解析が行われている。何か個人差を強調する検査が発明されたのだろう。

 その方法を私は知りたい。