2015年7月 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
この日は札幌市内のとある公園の桑の木につくトラフカミキリを撮影しに行って来ました・・・o(*^▽^*)oあはっ♪
SUMMER TIME BLUES (原子力はもういらねぇ!)
※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bb/bcd37a3587b6ddfa2dd487f662b480b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fe/21a93dccf2ae1660b0ebb2e2e29e76e0.jpg)
トラフカミキリ
札幌市某所、桑の木には毎年トラフカミキリが発生している。
昨年は複数見られたが今年は2頭のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/37c701f9634e8f282db1e08539d9f8db.jpg)
シロテンキヨトウ
近くの公衆トイレで撮影したシロテンキヨトウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7d/26491db0d3f441677c4b2e8829db469d.jpg)
エゾベニシタバ(左)とオオフタオビキヨトウ(右)
同じく、エゾベニシタバとオオフタオビキヨトウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/55/322fa03cfe679fe937886c40133786d6.jpg)
ミヤマオビオオキノコ
こちらは古い広葉樹材にいたミヤマオビオオキノコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/0aab489361c696b044ade25b7677d167.jpg)
クロトラカミキリ
同じ材にはクロトラカミキリが・・・
[本日の不明昆虫]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e9/9d703e943e3f59e4c7e4e15ece98495d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/58/89fc367d5d2bd597c766ec27de118329.jpg)
不明ファイル ①
※ ジュウジモンハナノミ Tomoxia biguttata crux と判明致しました、米屋さん・LHさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★
古い広葉樹の材にはすばしっこいハナノミの仲間が・・・
名前の分かる方がいましたらアドバイスお願い致します!!!
本日もご来訪有り難うございます。
明日はまた外灯回り日記になります、それではまた明日お会い致しましょう・・ ヽ(*⌒∇^)ノ
※ 今現在、多くのブログの海賊版が現れています。
ご自分のブログの海賊版があることを知っている方、あるいはご自分の海賊版があるかどうかを知りたい方はこちらをクリックしてください。
インターネット閲覧履歴の削除について知りたい方は、こちらをクリックしてください。
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
![にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ](http://pet.blogmura.com/konchu/img/konchu88_31.gif)
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
この日は札幌市内のとある公園の桑の木につくトラフカミキリを撮影しに行って来ました・・・o(*^▽^*)oあはっ♪
SUMMER TIME BLUES (原子力はもういらねぇ!)
※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bb/bcd37a3587b6ddfa2dd487f662b480b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fe/21a93dccf2ae1660b0ebb2e2e29e76e0.jpg)
トラフカミキリ
札幌市某所、桑の木には毎年トラフカミキリが発生している。
昨年は複数見られたが今年は2頭のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/37c701f9634e8f282db1e08539d9f8db.jpg)
シロテンキヨトウ
近くの公衆トイレで撮影したシロテンキヨトウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7d/26491db0d3f441677c4b2e8829db469d.jpg)
エゾベニシタバ(左)とオオフタオビキヨトウ(右)
同じく、エゾベニシタバとオオフタオビキヨトウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/55/322fa03cfe679fe937886c40133786d6.jpg)
ミヤマオビオオキノコ
こちらは古い広葉樹材にいたミヤマオビオオキノコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/0aab489361c696b044ade25b7677d167.jpg)
クロトラカミキリ
同じ材にはクロトラカミキリが・・・
[本日の不明昆虫]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e9/9d703e943e3f59e4c7e4e15ece98495d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/58/89fc367d5d2bd597c766ec27de118329.jpg)
※ ジュウジモンハナノミ Tomoxia biguttata crux と判明致しました、米屋さん・LHさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★
古い広葉樹の材にはすばしっこいハナノミの仲間が・・・
名前の分かる方がいましたらアドバイスお願い致します!!!
本日もご来訪有り難うございます。
明日はまた外灯回り日記になります、それではまた明日お会い致しましょう・・ ヽ(*⌒∇^)ノ
※ 今現在、多くのブログの海賊版が現れています。
ご自分のブログの海賊版があることを知っている方、あるいはご自分の海賊版があるかどうかを知りたい方はこちらをクリックしてください。
インターネット閲覧履歴の削除について知りたい方は、こちらをクリックしてください。
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
![にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ](http://pet.blogmura.com/konchu/img/konchu88_31.gif)
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪