こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

ミヤマカラスシジミ飼育 <採 幼~羽 化>

2023年06月01日 | 飼育日記


ミヤマカラスシジミ
日本各地に分布する蝶の仲間で、開張は27㎜~32㎜前後。
幼虫はクロウメモドキ・エゾノクロウメモドキ・キビノクロウメモドキ・クロツバラなどの葉を食べる。



2022年5月 採幼
クロウメモドキの葉に付いていた幼虫を採集



2022年5月 幼虫
5日後、15㎜になったミヤマカラスシジミの終齢幼虫




2022年6月 蛹化
更に3日後、葉の表面に体を糸で括り付けて蛹になります、蛹の表面には短い毛が生えている




2022年6月 寄生された幼虫
蛹になれなかった幼虫は寄生されていたようで、白い細長い幼虫の様なものが体から出てきた





2022年6月 羽化
3頭のミヤマカラスシジミが羽化してくれました。
幼虫を採集した日から約1ヵ月後の事でした。


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・