ツルウメモドキの花
2023年6月 北海道 普段良く見かけるツルウメモドキですが
注意して花を見たのは初めてかも知れません、目立たないけど可愛い花でした。
オオミズアオ
2023年6月 北海道 月の女王 オオミズアオのメスです。
バラ科・ブナ科・カバノキ科など様々な植物をホストとしています。
コフキサルハムシ(別名:リンゴコフキハムシ)
2023年6月 北海道 見事の白い粉が落ちた状態はまるで別種ですね。
ブドウスカシクロバの幼虫
2023年6月 北海道 ブドウの葉に何かいないかなぁ・・・と見ていると
黄色い体の毛虫がいました、ブドウの葉を食べるブドウスカシクロバの幼虫です。
成虫は透き通った黒っぽい翅を持ち、触角が青紫色に輝く蛾です。
リンゴドクガ
2023年6月 北海道 前足のモフモフ感が可愛らしいリンゴドクガです。
6月くらいから良く見かける様になります。幼虫はリンゴ・サクラ・クリなどの葉を食べます。
ヒメスギカミキリ
2023年6月 北海道 札幌市内ではスギの他ニオイヒバでも見られます。
ヒメツノカメムシ
2023年6月 北海道 クワの葉で良く見られる小型のカメムシ
ホホジロアシナガゾウムシ
2023年6月 北海道 がっちりした長い前足で枝にしっかりとしがみ付いています。
ホホが白いゾウムシです。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・