
ミイデラゴミムシ
作シーズンの散策で出会ったいきものたちのご紹介。
日本各地に分布しており、平地の農耕地や水田など、湿った草原に生息し個体数は普通。
成虫は石の隙間や落ち葉下などで見られ、夜間灯火にも集まる。
成虫は夜に活動し、地表を徘徊しながらの昆虫など動物質のものを食べて生活している。
幼虫は土中でケラの卵塊を食べる。
外敵に襲われると、腹部末端から高温で刺激の強い霧状のガスを噴出する事から「ヘッピリムシ」とも呼ばれる。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・



> ケラも子供の頃はたくさんいましたが、いつの間にか全く見なくなりました。... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
ケラ
特に減少していますよね。
市内ではなかなか見なくなりました。
> ミイデラゴミムシ... への返信
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
ミイデラゴミムシ。
凄い名前がつきましたよね。
> だんちょうさん、こんにちは!... への返信
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
ヘッピリムシ。
面白い名前ですよね!
> 今週は大忙し(遊ぶので)でしたwww... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
そうなんですね!
今日明日はまったり出来るとよいですね!
> 今週もお世話に成りました。... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
今日も寒いですね!
あとでひろしさんの
ブログへお邪魔しますね。
> おはようございます... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
大仕事?
一体どんな大仕事ですか?
ケラも子供の頃はたくさんいましたが、いつの間にか全く見なくなりました。
という名前だったのですね!
今まで形状だけで一括して
ゴミムシの仲間としていた
恥ずかしいヒメオオです。
ミイデラゴミムシ、初めて見ました
別名がヘッピリムシっていうんですね
臭いおならをするんでしょうか
週末はゆっくりしたいと思います
@('_')@今日はゆっくりと「ミイデラゴミムシ・BLOG」で楽しいひと時を過ごさせて頂きました;👍&👏で~す!
☆彡今日の「ブログランキング」と「👍&👏&😍」にポッチ済!
💻:先日頂きましたコメントや応援ポッチに感謝&✌で~す!
*👴>今朝もMyーblogはアップしてますので遊びにお越し下さいネ>welcome☞🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶楽しい週末をお過ごし下さい;それではまた👋・👋!
今朝の当地、大仕事が待っていました
> ミイデラゴミムシ・・・... への返信
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
朝晩も昼も冷え込む札幌です!
昔見たのもミイデラゴミムシなのかも
しれませんね!
> 名前が気になる・・・... への返信
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
綺麗な色のゴミムシですが
匂いがやはりきついです。
名前のつけた方は粋な方ですよね!
此方は朝晩が冷え込みますね
昼はなんとか過ごせます
ミイデラゴミムシは昔見たような気がします
似たようなゴミムシの仲間なのかな?
なぬ、三井寺とな?
と思って興味深く拝見しました。
結構派手な柄のゴミムシなのですね。
高温の毒ガスを噴射するとのことですが、目に入ったりしたら大変ですね><
名前の由来ですが、調べてみたら三井寺で見つかったからではなく、鳥羽僧正が書かれた「放屁合戦」が由来なんですね。
名付けた人はなかなかすごいです・・・
> こんばんは。... への返信
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
多分みなさんが言ってるヘッピリムシは
また違うゴミムシの仲間なのかもしれませんね。
臭い匂いは変わりませんしね(笑)
> こんばんは。... への返信
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
たまにテレビで出てきますね!
お尻からガス噴射する
映像が流れてるのを見たことがあります。
> ミイデラゴミムシの名は聞いたことがありませんが、ヘッピリムシは記憶に有りま...... への返信
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
そうなんですね!
それはおそらく違う虫なのでしょうね。
> ミイデラゴミムシ、子供のころはよく見かけました。懐かしいです!... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
そうなんですね!
子供の頃はたくさんいたのですね。
ケラも多かったのかなぁ。
ケラ自体少なくなって来てますからねぇ。
> 臭い臭いがそれでゴミムシなのかな... への返信
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
ゴミムシの仲間って
匂いご苦手でなかなか触れません。
でも人気のあるグループなんですよ。
ゴミムシは黒くて地味な姿ばかりと思っていました。
こんな模様のゴミムシもいるのですね。
「へっぴりむし」父がよく言っていました。
その正体は、この甲虫だったのでしょうか。
ミイデラゴミムシ初めて見ました。
臭いオナラをするんですね。しかも高温。
嫌だな~。
模様が無く一色だったような気もします。色違いもいるのですか?