

シラナミアツバ
撮影:2023年7月 北海道

シラフオオヒメハマキ
撮影:2023年7月 北海道

シラフクチバ
撮影:2023年7月 北海道

シラホシヨトウ
撮影:2023年7月 北海道

シロアヤヒメノメイガ
撮影:2023年8月 北海道

シロイチモジヨトウ
撮影:2023年9月 北海道


シロオビコブガ
撮影:2023年9月 北海道

シロオビハイイロヤガ
撮影:2023年8月 北海道

シロシタバ
撮影:2023年9月 北海道

シロスジアオヨトウ
撮影:2023年7月 北海道
2023年に道内で見られた蛾たちです、外灯回りやライトトラップ・日中の探索で見られました。
誤同定などございましたらお気軽にご指摘下さい (^▽^)/
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・



コメントありがとうございます。
シロスジアオヨトウ
いいですよね。
白い紋がひし形をしていて
シュっと後半になっているので
格好良く見えます。
おはようございます。
私もシロスジアオヨトウにひかれます。
奥深い色をしていますね。
こんにちは。
コメントありがとうございます!!
こちらも今のところ晴れてますよ。
これからあれるのでしょうかね😺😺
週末は荒れる此方です
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
まぁドクガなら
悪さをするので嫌われても
仕方ないですね😅😌
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
そうなんです、後数日で終わりますが
お付き合いくださいね😅😅
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
かなり、冷えましたね。
明日も寒いんですね。
道路はつるつるなので気をつけてね😌
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
そうてすよねぇ。
普通はそんな感じだと思います😆🤟
未だ未だ、続きそうですね。
シロスジアオヨトウは何か神秘的な色合いで蛾にしておくのは勿体ない気もします。
今日は風が冷たかったです
道路の凸凹もひどくなってきました
明日も冷え込むんですって
やれやれ
「蛾」は・・・・
家の窓にへばりついていたら
間違いなく絶叫します😱
多分一週間くらいは
その場所に近寄れません💦