今回は過去に撮影した未同定種の掲載です。
名前は調べても分からず未同定種として掲載致します v(。・ω・。)ィェィ♪

未同定種 1
撮影:2023年9月 北海道(南部)

未同定種 2
撮影:2023年7月 北海道(南部)



未同定種 3
撮影:2023年7月 北海道(南部)ヌルデの衰弱木で多数見つけた小さいゾウムシ
もし分かる方がおられましたら
同定のご指導並びにアドバイスお願い致します ☆ヽ(▽⌒*)オネシャス♪
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・

名前は調べても分からず未同定種として掲載致します v(。・ω・。)ィェィ♪

未同定種 1
撮影:2023年9月 北海道(南部)

未同定種 2
撮影:2023年7月 北海道(南部)



未同定種 3
撮影:2023年7月 北海道(南部)ヌルデの衰弱木で多数見つけた小さいゾウムシ
もし分かる方がおられましたら
同定のご指導並びにアドバイスお願い致します ☆ヽ(▽⌒*)オネシャス♪
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・



だんちょうさんクラスの達人でも、名前不明の昆虫がいるのですよね。
虫の世界は本当に奥が深いですよね。
昆虫図鑑に網羅しきれない虫も、まだまだ世界にいるのでしょうね。
いつか、だんちょうさんが命名できる虫を見つけたりして!
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
まだまだ虫の世界は奥が深いですよね!!
知らない虫がたくさんいますよー!!
同定にも、時間がかかってしまいます🤣
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
甘かった😭😭
最初の一枚はフンフン
だんちょうさんでも名前が分からないのか
虫の世界も広いと余裕でスクロールしてたのに
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
甘かった・・・😭
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
なかなか難しいですよね。
甲虫も全く分からない
種類が多いですよね😙
だんちょうさんにも分からないのが居るのですね。
昆虫の世界は奥深いです。
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
かねぶんじゃなくて、カナブンの
ことですね!!
カナブンなどの仲間はピカピカしていて
みんな格好良いですよね🤩🤩
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
わからない虫は
たくさんいます、なかなか似たようなものが
多いと同定ができずにファイルがどんどん溜まっていきます🤣
小型のゾウムシ・・位がせいいっぱいです
昆虫の世界・・奥が深いですよね~
いつもながら ゴメンナサイ <(_ _)>
残念ながら名前は分かりません。
分かると良いですね~。
よくぞ此所まで収集されておられるとは
感心致しております。