機動戦士ガンダム00 Ⅱ 第21話「革新の扉」
刹那の異変
アニューを討ったことに関し、沙慈に「他に方法は無かった」と答える刹那。アニューがアニューではなかったこと、ルイスが何者かに憑かれていることを察していた。暗がりの中で沙慈が見た刹那の目は、まるでイノベイターのように光っていた。これで暗闇でも物が良く見えるようにw(違
ライルの決意
謎の通信がラグランジュ5・エクリプスからトレミーに送られてきた。刹那の進言もあり、ダブルオーライザーが先行することに。機体に向かう最中、刹那はライルと出会い、彼が戦う意思を持っていることを知る。自分の意思で戦う事を決意したライルだが、銃口を刹那の背中に向ける。引き金は引けなかったが、やはり許せないんでしょうね。刹那もむけられた事には気づいている様子。
リヴァイブとヒリング
先週、いつの間にかやられていた2名。回想シーンを見ると、本当に一瞬で粉砕されてました。最近のイノベイターが凄まじく弱いんだが(汗。レグナントも実体剣を利用して撤退させていた模様。そういやGNフィールド突き破れるんだっけか。
リヴァイブは刹那が革新を始めていると確信。「純粋種」というのは、作られた存在であるイノベイターに対応している言葉かな。ルイスはどうなんだろう。
当のルイスは荒れており、アンドレイにも辛く当たる。小熊涙目w
そしてブシドーとルイスに特命が下る。何故アヘッドで着いて行こうとする小熊w
マリナの歌
いつの間にか姫の歌は世界に広まりつつあるようです。何て恐ろしいことが(汗。平和を願い、人と人とが分かり合えると信じたマリナの行動が実を結び始めている。まさか歌で世界が救われるENDでは・・・w
しかしどうやって広まったんでしょうね。カタロンの広報が広めたのか、粒子の影響でたまたま聴いた音楽プロデューサーが採用したのか・・・謎だ。
王の器
艦の爆発で死んだかと思ったら、わき腹怪我しただけで生きていた留美と紅龍。お前ら何者だよw
留美が変革を望んだのは、無能な兄のせいで押し付けられた、王家の当主という座により歪められた人生を取り戻すため。ベタベタな台詞ありがとうございます。
そこへネーナがやってきて、銃口を留美に向ける。紅龍はかばい、妹を何とか逃がすが彼は死亡してしまう。最期は兄らしい姿を見せてくれましたが、何とも地味なキャラでした。
明かされる真実
エクリプスに到着した刹那は留美からヴェーダの位置の情報を受け取る。帰ろうとした彼を待っていたのは何とミスター・ブシドー改めグラハム・エーカー。そう、ブシドーの正体はグラハムだったのだ!な、なんだってー。こいつは驚きだー(棒。今まで気づかなかったのか刹那w
グラハムが望むのはガンダムとの果し合い。
「愛を超え、憎しみを超越し、宿命となった!!」
「宿命!?」
遂に勝手に宿命のライバルにされちゃった刹那。唖然としてますw
グラハムを「自分たちのせいで歪められた存在」と認識してますが、この人はそんなことが無くても変に歪んでいる気がしないでもない(苦笑。
スローネVSレグナント
逃げ出そうとした留美を撃破し上機嫌なネーナ。すると突然ハロにリボンズの介入が。イノベイターを操れるのはいいとして、どうやってハロ操ってんだよw
リボンズの言う「裁く者」。それはルイスだった。スローネを圧倒し、MSに変形。指のファングと至近距離からの攻撃でスローネを撃破する。父母の仇をとったルイス。しかし、彼女を褒めてくれる人間はそこにはいない・・・
・・・紫ハロは何故あの攻撃の中、生き残ってるんだろう。
ダブルオーライザーVSスサノオ
宿命の戦いが始まった・・・あのー、スサノオがもの凄くかっこ悪く見えるんですけども(汗。いや、見た目はほぼマスラオと同じですが、カラーリングが大変残念な事に。赤と黒という組み合わせだから良いんじゃないか。そこに何故白と黒にする。残念極まりない。
勝負がつかず、両者トランザムを発動。
イオリアの目的
恒例?の全裸空間に突入した刹那とグラハム。沙慈は無視ですか。
刹那は突如としてイオリアがGNドライブを作った理由、そして彼の目的が「人類を確信に導く事」だと気づく。そして刹那の目は再びイノベイターのように・・・
ラストでいきなり刹那が語りだした理由が分からない。一体刹那に何が起こっているのだろうか。
ようやく敵討ちをしたルイスですが、その先に待っていたのは虚無。死んだ人が生き返るわけでもない。ルイスにとって生きる目的が復讐しかなかったとすれば、今後どうなっていくか。
アレルヤもソーマを止めていたのは、復讐の先には何も無いと分かっていたからでしょうか。少ない出番ながらちょっと見直した。最近はティエリアの出番が少なくて残念。
さてレグナント。やはり変形しましたか。上半身が大きそうですが、そのアンバランスさも良いですね。これもガンプラで欲しいところ。スサノオは要らない。マスラオは欲しい。
今回留美と紅龍が死亡しましたが、結局この2人は何だったのだろう。先週と今週で時間をあれほど割かなければならなかったのか。1期の留美は好きですけどね。2期はちょっと嫌。
そろそろ終わりなんですが、サーシェスはこのままスルーされないだろうな(汗。やっぱり映画で決着つくのかな。
次回は「未来のために」。
刹那の異変
アニューを討ったことに関し、沙慈に「他に方法は無かった」と答える刹那。アニューがアニューではなかったこと、ルイスが何者かに憑かれていることを察していた。暗がりの中で沙慈が見た刹那の目は、まるでイノベイターのように光っていた。これで暗闇でも物が良く見えるようにw(違
ライルの決意
謎の通信がラグランジュ5・エクリプスからトレミーに送られてきた。刹那の進言もあり、ダブルオーライザーが先行することに。機体に向かう最中、刹那はライルと出会い、彼が戦う意思を持っていることを知る。自分の意思で戦う事を決意したライルだが、銃口を刹那の背中に向ける。引き金は引けなかったが、やはり許せないんでしょうね。刹那もむけられた事には気づいている様子。
リヴァイブとヒリング
先週、いつの間にかやられていた2名。回想シーンを見ると、本当に一瞬で粉砕されてました。最近のイノベイターが凄まじく弱いんだが(汗。レグナントも実体剣を利用して撤退させていた模様。そういやGNフィールド突き破れるんだっけか。
リヴァイブは刹那が革新を始めていると確信。「純粋種」というのは、作られた存在であるイノベイターに対応している言葉かな。ルイスはどうなんだろう。
当のルイスは荒れており、アンドレイにも辛く当たる。小熊涙目w
そしてブシドーとルイスに特命が下る。何故アヘッドで着いて行こうとする小熊w
マリナの歌
いつの間にか姫の歌は世界に広まりつつあるようです。何て恐ろしいことが(汗。平和を願い、人と人とが分かり合えると信じたマリナの行動が実を結び始めている。まさか歌で世界が救われるENDでは・・・w
しかしどうやって広まったんでしょうね。カタロンの広報が広めたのか、粒子の影響でたまたま聴いた音楽プロデューサーが採用したのか・・・謎だ。
王の器
艦の爆発で死んだかと思ったら、わき腹怪我しただけで生きていた留美と紅龍。お前ら何者だよw
留美が変革を望んだのは、無能な兄のせいで押し付けられた、王家の当主という座により歪められた人生を取り戻すため。ベタベタな台詞ありがとうございます。
そこへネーナがやってきて、銃口を留美に向ける。紅龍はかばい、妹を何とか逃がすが彼は死亡してしまう。最期は兄らしい姿を見せてくれましたが、何とも地味なキャラでした。
明かされる真実
エクリプスに到着した刹那は留美からヴェーダの位置の情報を受け取る。帰ろうとした彼を待っていたのは何とミスター・ブシドー改めグラハム・エーカー。そう、ブシドーの正体はグラハムだったのだ!な、なんだってー。こいつは驚きだー(棒。今まで気づかなかったのか刹那w
グラハムが望むのはガンダムとの果し合い。
「愛を超え、憎しみを超越し、宿命となった!!」
「宿命!?」
遂に勝手に宿命のライバルにされちゃった刹那。唖然としてますw
グラハムを「自分たちのせいで歪められた存在」と認識してますが、この人はそんなことが無くても変に歪んでいる気がしないでもない(苦笑。
スローネVSレグナント
逃げ出そうとした留美を撃破し上機嫌なネーナ。すると突然ハロにリボンズの介入が。イノベイターを操れるのはいいとして、どうやってハロ操ってんだよw
リボンズの言う「裁く者」。それはルイスだった。スローネを圧倒し、MSに変形。指のファングと至近距離からの攻撃でスローネを撃破する。父母の仇をとったルイス。しかし、彼女を褒めてくれる人間はそこにはいない・・・
・・・紫ハロは何故あの攻撃の中、生き残ってるんだろう。
ダブルオーライザーVSスサノオ
宿命の戦いが始まった・・・あのー、スサノオがもの凄くかっこ悪く見えるんですけども(汗。いや、見た目はほぼマスラオと同じですが、カラーリングが大変残念な事に。赤と黒という組み合わせだから良いんじゃないか。そこに何故白と黒にする。残念極まりない。
勝負がつかず、両者トランザムを発動。
イオリアの目的
恒例?の全裸空間に突入した刹那とグラハム。沙慈は無視ですか。
刹那は突如としてイオリアがGNドライブを作った理由、そして彼の目的が「人類を確信に導く事」だと気づく。そして刹那の目は再びイノベイターのように・・・
ラストでいきなり刹那が語りだした理由が分からない。一体刹那に何が起こっているのだろうか。
ようやく敵討ちをしたルイスですが、その先に待っていたのは虚無。死んだ人が生き返るわけでもない。ルイスにとって生きる目的が復讐しかなかったとすれば、今後どうなっていくか。
アレルヤもソーマを止めていたのは、復讐の先には何も無いと分かっていたからでしょうか。少ない出番ながらちょっと見直した。最近はティエリアの出番が少なくて残念。
さてレグナント。やはり変形しましたか。上半身が大きそうですが、そのアンバランスさも良いですね。これもガンプラで欲しいところ。スサノオは要らない。マスラオは欲しい。
今回留美と紅龍が死亡しましたが、結局この2人は何だったのだろう。先週と今週で時間をあれほど割かなければならなかったのか。1期の留美は好きですけどね。2期はちょっと嫌。
そろそろ終わりなんですが、サーシェスはこのままスルーされないだろうな(汗。やっぱり映画で決着つくのかな。
次回は「未来のために」。