ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

機動戦士ガンダム00 Ⅱ 第21話「革新の扉」

2009-03-02 14:55:54 | 2008年アニメ
機動戦士ガンダム00 Ⅱ 第21話「革新の扉」

刹那の異変
アニューを討ったことに関し、沙慈に「他に方法は無かった」と答える刹那。アニューがアニューではなかったこと、ルイスが何者かに憑かれていることを察していた。暗がりの中で沙慈が見た刹那の目は、まるでイノベイターのように光っていた。これで暗闇でも物が良く見えるようにw(違

ライルの決意
謎の通信がラグランジュ5・エクリプスからトレミーに送られてきた。刹那の進言もあり、ダブルオーライザーが先行することに。機体に向かう最中、刹那はライルと出会い、彼が戦う意思を持っていることを知る。自分の意思で戦う事を決意したライルだが、銃口を刹那の背中に向ける。引き金は引けなかったが、やはり許せないんでしょうね。刹那もむけられた事には気づいている様子。

リヴァイブとヒリング
先週、いつの間にかやられていた2名。回想シーンを見ると、本当に一瞬で粉砕されてました。最近のイノベイターが凄まじく弱いんだが(汗。レグナントも実体剣を利用して撤退させていた模様。そういやGNフィールド突き破れるんだっけか。
リヴァイブは刹那が革新を始めていると確信。「純粋種」というのは、作られた存在であるイノベイターに対応している言葉かな。ルイスはどうなんだろう。
当のルイスは荒れており、アンドレイにも辛く当たる。小熊涙目w
そしてブシドーとルイスに特命が下る。何故アヘッドで着いて行こうとする小熊w

マリナの歌
いつの間にか姫の歌は世界に広まりつつあるようです。何て恐ろしいことが(汗。平和を願い、人と人とが分かり合えると信じたマリナの行動が実を結び始めている。まさか歌で世界が救われるENDでは・・・w
しかしどうやって広まったんでしょうね。カタロンの広報が広めたのか、粒子の影響でたまたま聴いた音楽プロデューサーが採用したのか・・・謎だ。


王の器
艦の爆発で死んだかと思ったら、わき腹怪我しただけで生きていた留美と紅龍。お前ら何者だよw
留美が変革を望んだのは、無能な兄のせいで押し付けられた、王家の当主という座により歪められた人生を取り戻すため。ベタベタな台詞ありがとうございます。
そこへネーナがやってきて、銃口を留美に向ける。紅龍はかばい、妹を何とか逃がすが彼は死亡してしまう。最期は兄らしい姿を見せてくれましたが、何とも地味なキャラでした。

明かされる真実
エクリプスに到着した刹那は留美からヴェーダの位置の情報を受け取る。帰ろうとした彼を待っていたのは何とミスター・ブシドー改めグラハム・エーカー。そう、ブシドーの正体はグラハムだったのだ!な、なんだってー。こいつは驚きだー(棒。今まで気づかなかったのか刹那w

グラハムが望むのはガンダムとの果し合い。
「愛を超え、憎しみを超越し、宿命となった!!」
「宿命!?」
遂に勝手に宿命のライバルにされちゃった刹那。唖然としてますw
グラハムを「自分たちのせいで歪められた存在」と認識してますが、この人はそんなことが無くても変に歪んでいる気がしないでもない(苦笑。

スローネVSレグナント
逃げ出そうとした留美を撃破し上機嫌なネーナ。すると突然ハロにリボンズの介入が。イノベイターを操れるのはいいとして、どうやってハロ操ってんだよw
リボンズの言う「裁く者」。それはルイスだった。スローネを圧倒し、MSに変形。指のファングと至近距離からの攻撃でスローネを撃破する。父母の仇をとったルイス。しかし、彼女を褒めてくれる人間はそこにはいない・・・
・・・紫ハロは何故あの攻撃の中、生き残ってるんだろう。

ダブルオーライザーVSスサノオ
宿命の戦いが始まった・・・あのー、スサノオがもの凄くかっこ悪く見えるんですけども(汗。いや、見た目はほぼマスラオと同じですが、カラーリングが大変残念な事に。赤と黒という組み合わせだから良いんじゃないか。そこに何故白と黒にする。残念極まりない。
勝負がつかず、両者トランザムを発動。

イオリアの目的
恒例?の全裸空間に突入した刹那とグラハム。沙慈は無視ですか。
刹那は突如としてイオリアがGNドライブを作った理由、そして彼の目的が「人類を確信に導く事」だと気づく。そして刹那の目は再びイノベイターのように・・・


ラストでいきなり刹那が語りだした理由が分からない。一体刹那に何が起こっているのだろうか。

ようやく敵討ちをしたルイスですが、その先に待っていたのは虚無。死んだ人が生き返るわけでもない。ルイスにとって生きる目的が復讐しかなかったとすれば、今後どうなっていくか。
アレルヤもソーマを止めていたのは、復讐の先には何も無いと分かっていたからでしょうか。少ない出番ながらちょっと見直した。最近はティエリアの出番が少なくて残念。

さてレグナント。やはり変形しましたか。上半身が大きそうですが、そのアンバランスさも良いですね。これもガンプラで欲しいところ。スサノオは要らない。マスラオは欲しい。

今回留美と紅龍が死亡しましたが、結局この2人は何だったのだろう。先週と今週で時間をあれほど割かなければならなかったのか。1期の留美は好きですけどね。2期はちょっと嫌。

そろそろ終わりなんですが、サーシェスはこのままスルーされないだろうな(汗。やっぱり映画で決着つくのかな。

次回は「未来のために」。
コメント (2)

みなみけ おかえり 第9話「そうか」

2009-03-02 11:04:03 | 2009年アニメ
みなみけ おかえり 第9話「そうか」

大人気ない
季節は冬に。コタツでみかんを食べる夏奈。千秋も食べようとして手を伸ばすと冬馬も取ろうとして・・・
で、翌日何故か不機嫌な2人。内田は喧嘩と思い、マコトを頼る。「俺を買いかぶるなよ」マコトしっかりしろww・・と思っていたら、「昨日から喧嘩してるかも」「夏奈に聞けば分かる」と意外とまともなことを言っている。こいつマコトか!?・・変身セット持って来てるのかよww

そんなこんなで南家へ。喧嘩の原因が分からず、コタツの上のみかんを食べようとすると、夏奈から止められるマコちゃんと内田。どうやら千秋と冬馬は夏奈がみかんをくれなかったことに腹を立てていた様子。「自分のみかんは自分で」というルールがあるけど、幾らなんでも大人気なさ過ぎるだろw


プレゼントは何?
クリスマス前、やたらとでかい靴下を縫い上げた千秋。どうやらサンタさんにプレゼントを入れてもらうための靴下のようで。さすがの春香も驚いている様子。
そこで去年「ふじおか」というナイスなプレゼントをした藤岡に相談。ちょうど藤岡は南家にプレゼントを用意していたので、それを入れようと夏奈。
クリスマス当日。靴下の中には手袋が。でも千秋はそれで満足。サンタさんのセンスを配慮した上での巨大な靴下だったようで。大切なのは大きさではない・・・良い話でした。


冬馬家の場合
一方の冬馬はプレゼントをもらえなかった様子。わざわざ春香に相談していたのに、枕元に置けなかった理由は「ゲームに白熱してたから」だそうで。冬馬が寝ても何故ゲームを続けるんだナツキww今年は諦めようとしていると、春香のただならぬオーラを感じ、今晩決行する事に。春香怖いよw

ナツキは忘れないようにコタツの上にメモとプレゼントを置く。それを帰ってきた冬馬が見てしまう。思わず照れる冬馬が可愛らしい。
そしてわざわざ気を遣って「枕元にあったけど気づかなかった」と兄たちに話す冬馬。優しいなぁ・・・
ナツキ「いや、そんなまさか」
お前www素で笑ってしまったじゃないかww
結局喜んでくれたから良いか。


保坂の場合
今週も締めは保坂ですか。
クリスマスケーキのバイトをする保坂。黙っていればカッコいいので、ケーキは順調に売れていく。にしてもそのサンタの服の下に何か着ろよww
どうやらこのバイトは、ケーキを買いに来る春香待ちのようで。そこでまた妄想開始。寒い中ケーキを買いに来た春香。しかし手がかじかんで財布が開けられない。何故にガマ口持ってきた。
すると保坂はケーキをプレゼント。珍しくまともな妄想かと思ったら、結局キスに繋がると言う保坂らしい妄想でした。現実ではケーキにキスw肝心の春香はケーキの準備は万端。
「子供たちよ!俺がサンタだ!」・・・まずはその幻想をぶちこわ・・・せないな。

ともあれクリスマスには皆幸せそうでした。あっはっは あっはっは あはははは・・・何も聴こえませんよw


今回はナツキと保坂が良い仕事をしてました。何気に春香の出番も多かったかな。そろそろ終わりだけど、このまま安定して終わって欲しいです。何かやらかしませんように。

次回「態度には」冬馬回かな。来週が待ち遠しい。
コメント

アキカン!~愛憎編~ 第8話「水着で敏カン」

2009-03-02 08:49:32 | 2009年アニメ
アキカン!~愛憎編~ 第8話「水着で敏カン」あ、愛憎編?

プールに勢ぞろい
カケルとなじみはプールや観覧車があるテーマパークに遊びに来ていた。なじみの水着を見るや否や「アノマロカリスを彷彿とさせる」と評価するカケル。あのヒラヒラでアノマロカリスの脇のヒラヒラを思い出すのはカケルぐらいだなww

そのテーマパークには様子を見に来たメロンとエールだけでなく、たまたま遊びに来ていたぶど子とミサキ、なじみを守るために来た東風と着いて来たじごろう、そして休日だった男屋と愛鈴も。ところでメロンのが若干見えているのですが(汗

エールの気持ち
泳ぎが下手なカケルはなじみに教えてもらうも、すぐに止めてしまう。今度はウォータースライダーに乗ることに。カップル用の浮き輪に乗って滑り降りると、途中で前後が逆転し、カケルは無我夢中でなじみの胸を揉む始末wゴール近くに居たじごろうを沈没させましたw
その様子を見ていたエールはどこか寂しそう。メロンのビンタにも気づきませんでした。なじみが嬉しいのは自分にとっても幸せなはずなのに、何故か悲しそうなエール。まさか百合か、百合なのか(汗。
にしてもメロンも、何もビンタしなくてもw

エールとぶど子
これまで接点が無かった2人が初めて接近。2人ともスチール缶だから勝負することは無いと思っていたら、突然頭をなではじめるエール。怖がって逃げ出すぶど子。もしかしてぶど子の頭の揺れるツインドリルに惚れた?
どーでも良いけど、妙にぶど子の水着が似合っているw

告白の返事は・・・?
何かしらのドラマが起こる事で有名な観覧車。止まってピンチになって告白とかね。ああいうのって、生命の危機に陥ったから、子孫を残そうとしてそういう雰囲気になるんだっけか。
なじみは遂にカケルに告白!・・・するも、カケルは疲れて寝てましたwまたしてもなじみの怒りで一悶着かと思いきや、エールが慌てて駆けつけて来る。そういえば半端無い身体能力でしたね。メロンが止めなかったらどうなってたことやら。

キスも告白もお預け。それでもなじみは楽しそう。けれどもメロンとエールはどこか悲しげで・・・?
その頃、あわや男屋の世界に連れ込まれそうになったじごろうは観覧車の中w
愛鈴も男屋に送って欲しかったのか。


感想
珍しく、ぶっ飛んでるわけでもなく、ほぼ普通のラブコメでした。普通なのに逆に違和感を感じてしまうのが恐ろしい(苦笑。
エールはなじみに対してどういう感情を抱いているんでしょうね。次回のタイトルが気になるところ。まぁストーリー度外視しても、水着回だから良いかw
別に憎しみは無いような。

次回は純愛編、百合編、青春編・・・さぁ何が来る。

EDの始まりを聞いたときは「セーラー服を脱がさないで」かと思った。
コメント

仮面ライダーディケイド 第6話「裁判バトル・龍騎ワールド」

2009-03-02 08:04:01 | 仮面ライダーシリーズ
仮面ライダーディケイド 第6話「裁判バトル・龍騎ワールド」

物語は龍騎の世界へ。いきなり夏海が編集長殺害の容疑で逮捕されると言う超展開。無罪・有罪の前に、フォークで刺したなら、フォークから血の痕が見つかるはずだろうし、それくらい調べれば分かるような・・・w

それはさておき、夏海の判決は仮面ライダー裁判で決められることに。それは弁護士、検事、関係者がライダーに選ばれ、互いの意見を闘いの中でぶつけ合い、最後に勝ち残った者が判決を言い渡すというもの。

事件の謎を解決するために士たちが行動する。ところでこの世界は「龍騎の」世界ですよね?妙に龍騎の影が薄い気がするんですが(汗。対照的にユウスケはカブトの加賀美のように良いキャラになりつつあります。

ライダーバトルではシザースの汚さに笑ったw「卑怯もラッキョウも」ってどこのメフィラス星人2代目だwwナイトに圧倒されている時には
「分かった、じゃあ無罪、無罪で良い!ぐぁぁぁ!!」が最高でしたw
アビスは・・・どうなんだろうな。今のところよく分からん。

今回、ディケイドはナイトとの戦いでキバに変身。ガルル、ドッガを有効的に使い分け、有利に戦う。ナイトはトリックベントで分身。それに対してバッシャーフォームに変身するが、あっというまに制圧されましたとさ。バッシャー・・・本編だけでなく、ディケイドでの扱いまで悲惨だな(涙。
しかしディケイドは遂にミラーワールドへの突入も果たしたか。

今週のキバーラはユウスケの血を吸おうとしてました。俺の血で良ければ(え

次回は解決編。


余談:ライダー裁判について
「勝ったものが判決を言い渡す」だけを考えていればいいのでしょうが、どうもそのライダーを選択するというシステムに疑問がある。
弁護士、検事、関係者は毎回変わるだろうから、毎回違う人間がライダーに変身するということですよね?ならばその勝率だって人によって変動されるはず。それなのに「シザース勝率x%」とかは変な気分。
それとも弁護士ライダー、検事ライダーはあらかじめ決まっていて、それ以外の事件の関係者ライダーは毎回変わるのか。ちょっと気になりました。
コメント (2)