ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

異国迷路のクロワーゼ 第10話「魔術幻燈」

2011-09-05 07:58:01 | 2011年アニメ
異国迷路のクロワーゼ 第10話「魔術幻燈」

これはミミズですか?いいえ、ドラゴンですwアリスの画力は低いわけではないと思うのですが、アリスの中ではもうあれがドラゴンなんでしょうね。湯音も子供部屋でアリスが描いたドラゴンを見てなかったら、もしかして(汗。

いないけど、いたらいいなと思うもの。見えないけど、見えたらいいなと思うもの。幻燈機が映し出す世界は、人の憧れなのかもしれません。まぁ悪魔や死神には憧れたくないですが(苦笑。
クロードに厳しかったと思われる父ジャン。自分はジャンではないが、クロードに仕事が来るのは、少なからず父の功績のおかげでもある。もう父はいないけれども、湯音にはジャンの姿が見えたようで。厳しいだけじゃなく、クロードを心配して正しいやり方を教えようとしていたのでしょうね。

幻燈機を楽しむ町の人々。その中に湯音が見たのはクロードの姿。クロードもここにいて、一緒に見たいという思いがあったのでしょう。アリスも楽しそうで何よりです。

そろそろクライマックスかな。
コメント

花咲くいろは 第23話「夢のおとしまえ」

2011-09-05 06:51:49 | 2011年アニメ
花咲くいろは 第23話「夢のおとしまえ」

まさかあの映画監督を探す展開になるとはなぁ・・・と。てっきりこのまま放置かと思いましたが。新しいおばさんは強かった。電車内では若干面倒だった(汗。

さて今回は緒花と崇子が東京へ。緒花は母と今後の身の振り方を考える、という事でした。思えば緒花は輝きたいと願っていました。けれども女将になりたいといったような目的は無かったように思えます。緒花は輝くために、自分が何をしたいのか、何をしていくのか見つけられるのでしょうか。
一方の孝一もあのままでは終わらず。緒花を振っていないが、最後に会った時のコーヒーの薄さを忘れないように、これまでコーヒーを飲んでこなかったようで。けれども緒花の母に連れられて、あの映画の時のテストDVDを見せられて、初めて緒花が働いている場所や姿を見た孝一。中には普段より化粧が濃い人もいましたがw

緒花は薄いコーヒーではないと、緒花母に入れてもらったコーヒーを飲む孝一。緒花の姿を見て、改めて緒花への思いを確信したのでしょうか。そして偶然出会った橋の上。さてどうなるか・・・そういえば、同じ本屋で働いている人はどうなったんですかね。

旅館の危機にあっても、民子の夢は変わらない。ショックもあるでしょうけども、今出来るのはいつもの桂剥き。苦手なほうれん草もきちんと食べて味見する民子。ほうれん草が苦手、というのはなかなか思い出せませんでした。

次回、ラスボスは四十万スイ。ラスボスかよww孝一も旅館に来るのかな。
コメント (2)