ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

拍手返事12

2011-09-11 19:25:53 | web拍手・メッセージ
10日にメッセージをくださった方へ。

拍手ありがとうございます。早速拝見いたしました。プロフィールなどを拝見するだけでも、考えに触れることができ、参考になります。これからの展開、楽しみにお待ちしております。
私もtwitterを始めようか、どうしようか・・・
コメント

フォーゼ 第2話「宇・宙・上・等」

2011-09-11 08:42:55 | 仮面ライダーシリーズ
フォーゼ 第2話「宇・宙・上・等」

先週よりは嫌いじゃないわ!!な第2話でした。オリオンゾディアーツは予想通りの三浦俊也。ボールにも触らせてくれなかった大文字を恨んでいたようで。そんな三浦に、自分の力で、アメフトで見返せという弦太朗ですが、大文字は三浦を侮辱・・・これって大文字が悪いような・・・
賢吾はアストロスイッチを悪用しようとした連中に父を殺され、その遺産を引き継いだ。弦太朗に賢吾の代わりは出来ない。でも賢吾の助けにはなれる。賢吾に出来ない事を、弦太朗がやる。弦太朗に出来ない事を、賢吾がやる。パートナーとして歩みだした2人。さてどうなるのやら。

ネットに広まる都市伝説・仮面ライダー。人知れず市民の平和を守ってくれる仮面の戦士。どうやらこの世界にはこれまでの「仮面ライダー」が実在しているようですね。1号、スーパー1、RX、クウガ、ダブル・・・何だろう、こう、色んな仮面ライダーがいるのは良いけど、つまりは数多くの悪の組織もいると(汗。玩具限定化は知りませんが、フォーゼにはレジェンドライダースイッチというのもあるそうで。しかしそうなってくると、ディケイドはどういうポジションになるのだろう。

さてフォーゼですが、思ったよりも第2話はすんなり見れました。と、いうのも、ヒーローが出てくる学園物として見れば面白いかもしれないと思いまして。今の所、日曜朝の学園物のイメージが強いですので、ドラマパート中心に見ていけばいけそうです。ただ第2話時点では「仮面ライダー」を見てる気がしないんですよね・・・まぁいいか。
ただ、弦太朗がいきなり女の子に突っかかっていくのは驚きました。焦っているとはいえ、あまり良い感じはしませんでした。


※トラックバックはフォーゼを面白いと感じるまでお返ししませんので、出来れば送信しないでください
コメント (16)

海賊戦隊ゴーカイジャー 第29話「アバレ七変化で新合体」

2011-09-11 07:59:47 | スーパー戦隊シリーズ
海賊戦隊ゴーカイジャー 第29話「アバレ七変化で新合体」

ときめくぜ・・・てなわけでアイム回アバレンジャー回でした。アイム回の印象が強いですが、普段は中々見られない、弾けまくってアバレまくったアイム。やる時はやるその豪快さやアバレっぷり。笑いあり、アバレピンクありで、アバレンジャー回としても良かったのではないかと思います。出番こそ少ないものの、三条夫妻も良い感じでした。

アバレンジャーはDVDを借りて見た戦隊で、個人的には大好きです。アバレキラーがとにかくカッコよかった・・・

アイムが弾けまくって、可愛すぎた回の後は、ジョーのシリアスな話の様子。バリゾーグとの関係はどうなることやら。
コメント (12)

デジモンクロスウォーズ 第52話「バグラ兄弟、暗黒の絆!」

2011-09-11 07:08:56 | デジモンシリーズ
デジモンクロスウォーズ~悪のデスジェネラルと七つの王国~ 第52話「バグラ兄弟、暗黒の絆!」

予想通りのダークナイトモンの裏切りでした。ダークナイトモンの丁寧な口調ほど、信頼できないものは無いですねw利用できるものは全て利用する。ユウも、ネネも、キリハも、タイキも兄すらも。欺き、裏切り続けたダークナイトモン。そして遂に兄の力を吸収!・・・でも何だろう、こう、Vテイマー01を読んだ後だと、どうにもバグラモンがその体を乗っ取り返す気がしてなりません。そもそもカードにダークネスバグラモンってあるんだから(略。そのダークネスバグラモンと顔が異なる今回のパワーアップダークナイトモン。何にせよ、散々引っ張ってきたラスボスの活躍がこれだけなのは寂しいので、バグラモンにはぜひとも頑張ってもらいたいです。
それにしても死して尚、バグラモンへの忠誠を遂げたタクティモン(の剣)はさすがでした。タイキたちがデジタルワールドに旅立ったのがついさっき、ならば、タクティモンが破れたのもついさっき。とはいえ、良く消えずに残っていたものです。

さて、時間移動前に登場して以来、姿を見せなかったアカリとゼンジロウ。これまで何をしていたかと思えば、殆ど時間は経っておらず、ついさっき別れたばかりとの事。時間のずれは便利というか、便利すぎて2人の出番が滅茶苦茶削られてしまったような・・・でも相変わらずのゼンジロウで安心しましたwやっぱりクロスウォーズにはゼンジロウがいた方が面白い。

次回も何やら一波乱ありそう。最近全く使われていなかったデジメモリも、いよいよ活躍か?

そういえば10月からの新シリーズ、歴代主人公も登場するとか・・・
堂本コータ&武者ユージ「歴代主人公と聞いて」
・・・ゼヴォリューションにテイマーはいないけど、クロニクルなら、クロニクルなら何とか!
コメント (4)