ラプラスに乗って、探しに行こう。
今回は各地で写真を撮れるのですが、果たしてチップの意味は・・・?
レンリタウンからエイセツシティに進む途中、友人達3人とのバトルになりました。サナ、ティエルノ、トロバの順番でしたが、特に苦戦はしませんでした。それよりもケロマツの最終進化系、ゲッコウガがカッコよすぎる!Yの1回目はケロマツで決まりです。

最後のジムがあるエイセツシティに到着。「ポケモンジムから漏れる冷気のため、凍りついたとウワサされる街」・・・ここのジムリーダーはフロストケイブにジム開けよw
あと、街中に立っていたユキノオーを撮影。主人公が見切れてますが気にしない。
最初はジムリーダーがいないので、迷路のような20番道路の先にある、ポケモンの村へ向かうことに。するとそこではメタモン発見!今回もボックスを№順に埋めようと思っていたので、出てきてくれて何よりでした。後はマグマッグを見つけなきゃなぁ。
エイセツジムはやっぱり氷のジム。初めて見るポケモンもいましたが、メガルカリオで余裕でした。はいはい、はどうだん、はどうだん。
さて、今回は旧作登場ポケモンのみでの進行となっているのですが、道中「旅の最初から一緒にいる」というトレーナーに出会いまして。さすがに最終進化もしないまま、ボックスの中に残すのは可哀想と思い、急遽ハリボーグをブリガロンに、ピジョンをピジョットに進化させました。ピジョットはカッコいいけど、ブリガロンは格別カッコいいわけでもないし、かといって可愛いわけでもないし・・・何とも微妙(汗。
そんなこんなでチャンピオンロードをちょっと進んだあたりで中断中です。新たに「たきのぼり」も使えるようになり、ラプラスが秘伝技3つと頑張ってくれています。
ところで今回、やけにレベルの上がり具合が激しい気がします。というのも、現状
ルカリオ:71
オノノクス:69
ラプラス:69
サンダース:67
フシギバナ:66
フライゴン:65
といった具合です。野性ポケモンやトレーナーの手持ちのレベルを考えると、これくらいが普通なのかもしれませんが、それにしても高いような。
格闘やフェアリータイプに苦戦させられることが多いので、少しでもレベルは上げておきたいという気持ちはあるものの、野性ポケモンが捕まえにくくなるのも考えものです。「みねうち」の出番か、クイックボールを補充する時期か・・・
余談
ライバル:セレナ
ヒロイン:サナ
という印象。花火イベントのサナは可愛らしかったのですが、昼花火だったのが残念。
今回は各地で写真を撮れるのですが、果たしてチップの意味は・・・?
レンリタウンからエイセツシティに進む途中、友人達3人とのバトルになりました。サナ、ティエルノ、トロバの順番でしたが、特に苦戦はしませんでした。それよりもケロマツの最終進化系、ゲッコウガがカッコよすぎる!Yの1回目はケロマツで決まりです。

最後のジムがあるエイセツシティに到着。「ポケモンジムから漏れる冷気のため、凍りついたとウワサされる街」・・・ここのジムリーダーはフロストケイブにジム開けよw
あと、街中に立っていたユキノオーを撮影。主人公が見切れてますが気にしない。
最初はジムリーダーがいないので、迷路のような20番道路の先にある、ポケモンの村へ向かうことに。するとそこではメタモン発見!今回もボックスを№順に埋めようと思っていたので、出てきてくれて何よりでした。後はマグマッグを見つけなきゃなぁ。
エイセツジムはやっぱり氷のジム。初めて見るポケモンもいましたが、メガルカリオで余裕でした。はいはい、はどうだん、はどうだん。
さて、今回は旧作登場ポケモンのみでの進行となっているのですが、道中「旅の最初から一緒にいる」というトレーナーに出会いまして。さすがに最終進化もしないまま、ボックスの中に残すのは可哀想と思い、急遽ハリボーグをブリガロンに、ピジョンをピジョットに進化させました。ピジョットはカッコいいけど、ブリガロンは格別カッコいいわけでもないし、かといって可愛いわけでもないし・・・何とも微妙(汗。
そんなこんなでチャンピオンロードをちょっと進んだあたりで中断中です。新たに「たきのぼり」も使えるようになり、ラプラスが秘伝技3つと頑張ってくれています。
ところで今回、やけにレベルの上がり具合が激しい気がします。というのも、現状
ルカリオ:71
オノノクス:69
ラプラス:69
サンダース:67
フシギバナ:66
フライゴン:65
といった具合です。野性ポケモンやトレーナーの手持ちのレベルを考えると、これくらいが普通なのかもしれませんが、それにしても高いような。
格闘やフェアリータイプに苦戦させられることが多いので、少しでもレベルは上げておきたいという気持ちはあるものの、野性ポケモンが捕まえにくくなるのも考えものです。「みねうち」の出番か、クイックボールを補充する時期か・・・
余談
ライバル:セレナ
ヒロイン:サナ
という印象。花火イベントのサナは可愛らしかったのですが、昼花火だったのが残念。