いつの間にかすっかり秋めいて、日が落ちるのも早く、朝も明るくなるのも遅くなってきたように感じます。
夜寝る時間に変わりはないですし、朝起きる時間も大体いつも通りなのですが、問題は夜にトイレなどでふと目が覚めた時です。新聞配達は「起きても良いかな」と思える時間に配達された音がするので良いのですが。
何が問題かと言えば、朝方暗いじゃないですか。で、これまでの感覚で「3時ぐらいかな?」と思い、もう一度寝ようと時計を見た時に「5時30分」とかだった時のガッカリ感が問題です(笑。起きるには少し早く、寝るには足りない、そんな時間。しかも後2時間は眠れるかなと思っていたので尚更です。
もう一回寝るのはちょっと危険だし、かといって朝からすることがあるわけでもなし・・・結局ぐだぐたしてしまうことに。
秋は好きな季節ではありますが、朝の暗さになれるまではもう少しかかりそうです。
コメント返信は夜にさせていただきます。ご了承ください。
夜寝る時間に変わりはないですし、朝起きる時間も大体いつも通りなのですが、問題は夜にトイレなどでふと目が覚めた時です。新聞配達は「起きても良いかな」と思える時間に配達された音がするので良いのですが。
何が問題かと言えば、朝方暗いじゃないですか。で、これまでの感覚で「3時ぐらいかな?」と思い、もう一度寝ようと時計を見た時に「5時30分」とかだった時のガッカリ感が問題です(笑。起きるには少し早く、寝るには足りない、そんな時間。しかも後2時間は眠れるかなと思っていたので尚更です。
もう一回寝るのはちょっと危険だし、かといって朝からすることがあるわけでもなし・・・結局ぐだぐたしてしまうことに。
秋は好きな季節ではありますが、朝の暗さになれるまではもう少しかかりそうです。
コメント返信は夜にさせていただきます。ご了承ください。