「あまロス」という言葉は耳にしていましたが、10月の初めごろはシンフォギアGが終わったことで、アニメ作品に対してイマイチ盛り上がりを感じられなくなっていました(苦笑。
最近になってようやく取り戻しつつあるので、作品の感想をいくつか。
・「俺の脳内選択肢が学園ラブコメを全力で邪魔している」
特に深く考えず、のんびり見られるアニメも良いなぁと思わせてくれます。
脳内に選択肢が現れる呪いにかかった主人公。そのどちらかを選ばない限り、激しい痛みに襲われることに。その選択肢はどれもこれも奇抜なものばかりでした。寒い行動ばかりを見せられるのですが、あれで笑ってしまうと、脳内選択肢の辛さが伝わらないので、あれで良いのかなと思ったり。
現状、主人公と同じく脳内選択肢の事情を知る先生が気になるところ。
・「のんのんびより」
素晴らしいっ!の一言に尽きる作品です。こののんびり、のんきな感じがたまりません。まぁ実際田舎で暮らすというのは楽しい事ばかりでは無いと思いますが、彼女たちなら辛いことも楽しいことに変えてしまいそうです。EDでの掛け合いも楽しいですし、阿澄さんの「こまちゃんって言うな!」を聞く度に、ぽぷらとかおたんが思い浮かんでいますw
・「勇しぶ。」
OPは今期で1番好きで、ついCDを購入しました。勇者を目指した主人公でしたが、魔王が倒されたことで勇者制度が廃止され、苦難の末にマジックショップ店に就職することに。そこで働いていたところ、今度は魔王の娘が働き始めたという物語で、フィノやラムディミア・ド・アクセィメモールがカワイイので視聴中。
以前書いた作品も視聴していますが、最近一番の衝撃は、プリティーリズム・レインボーライブでの「メル・・・ヘーン!!」(物理)でしたw
最近になってようやく取り戻しつつあるので、作品の感想をいくつか。
・「俺の脳内選択肢が学園ラブコメを全力で邪魔している」
特に深く考えず、のんびり見られるアニメも良いなぁと思わせてくれます。
脳内に選択肢が現れる呪いにかかった主人公。そのどちらかを選ばない限り、激しい痛みに襲われることに。その選択肢はどれもこれも奇抜なものばかりでした。寒い行動ばかりを見せられるのですが、あれで笑ってしまうと、脳内選択肢の辛さが伝わらないので、あれで良いのかなと思ったり。
現状、主人公と同じく脳内選択肢の事情を知る先生が気になるところ。
・「のんのんびより」
素晴らしいっ!の一言に尽きる作品です。こののんびり、のんきな感じがたまりません。まぁ実際田舎で暮らすというのは楽しい事ばかりでは無いと思いますが、彼女たちなら辛いことも楽しいことに変えてしまいそうです。EDでの掛け合いも楽しいですし、阿澄さんの「こまちゃんって言うな!」を聞く度に、ぽぷらとかおたんが思い浮かんでいますw
・「勇しぶ。」
OPは今期で1番好きで、ついCDを購入しました。勇者を目指した主人公でしたが、魔王が倒されたことで勇者制度が廃止され、苦難の末にマジックショップ店に就職することに。そこで働いていたところ、今度は魔王の娘が働き始めたという物語で、フィノやラムディミア・ド・アクセィメモールがカワイイので視聴中。
以前書いた作品も視聴していますが、最近一番の衝撃は、プリティーリズム・レインボーライブでの「メル・・・ヘーン!!」(物理)でしたw