ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

ハピネスチャージプリキュア! 第38話「響け4人の歌声!イノセントプリフィケーション!」

2014-10-26 10:07:38 | 2014年アニメ
ハピネスチャージプリキュア! 第38話「響け4人の歌声!イノセントプリフィケーション!」

戦闘中に歌う・・・つまりシンフォギアもプリキュアだったんだよ!(違

ということでテンダーことまりあ奪還!ラブリーの時と同様、ファントムの女装かと思いましたが、今回はミラージュの洗脳による本物のテンダーでした。さすがファントムが倒した中でも最強とのことだけあって、イノセントフォームの4人を相手に一歩も引かない強さを見せてくれました。まぁ4人が本来は味方相手ということで、本気を出し切れていなかった可能性もありますが。

大好きな姉を救うべく、何とかその声を姉に届けようと頑張っていたいおな。その思いに答えて新たな力・イノセントプリフィケーション発動!・・・技発動前に歌ったー!?しかも結構長い!wこれが初登場時のみの演出なのか、次回以降も続くのかは分かりませんが、ともあれかーなーり驚かされた演出でした。なかなかに良い演出だと思うので、今後も見せて欲しいですね。敵からしてみれば、目の前で突然プリキュアが歌いだしたと思ったら、凄い速さで突っ込んでくるという技ですがw

次回はまりあが海外へ?テンダーの姿も見られるようですが、果たして変身シーンはあるのかどうか。そういえば一見大人しそうな彼女ですが、最強のプリキュアということで、武道でもいおなより強いのか・・・?
コメント (2)

仮面ライダードライブ 第4話「誇り高き追跡者はなにを思うのか」

2014-10-26 09:41:45 | 仮面ライダードライブ
仮面ライダードライブ 第4話「誇り高き追跡者はなにを思うのか」

人間データ化事件の犯人はやはり浅矢=ペイントであり、霧子のトラウマとなった事件の犯人もまたペイントでした。てっきりまた別にデータ化する存在がいるのかと思いましたが、思いのほか早い段階で明かされたように感じます。
そんな相手に対し、「仮面ライダー」として戦うようになった進ノ介。どこにいても駆けつけ、人々を守る。ただただ戦いに熱くなるだけでなく、警察官らしく周囲の人々を守ることも忘れない。仮面ライダーの名を引き継ぐことは簡単ではないでしょうけども、これからもロイミュードの宿敵であり、人々の救世主でもある仮面ライダーとして頑張ってもらいたいです。

ドリームベガスの親友・ディメンションキャブ登場。ディメンションキャブを使うことで、ドライブは分断して戦うことが出来るようになるようですね。ドラえもんの通り抜けフープ&人間切断機の機能を持つといった感じでしょうか。ベガスとディメンションキャブのように、シフトカー同士にも友情があるのが分かりました。ベガスの努力をねぎらい、再び親友と組めたことを素直に喜ぶ進ノ介の姿もまた良かったです。「お前が心から羨ましいぜ」という台詞には、彼の過去の経緯もあって、どこか寂しさも感じられました。

これまで基本的に両手にタイヤか、素手で戦ってきたドライブに、新たにハンドル剣が追加されることに。見たまんまの名称がお気に召さないのなら、「ドライブレード」とかどうでしょうか。某戦隊と思いっきり被りますけどねw

そんな中、何やらりんなが怪しい雰囲気。裏切りなのか、はたまた科学者故にディメンションキャブに興味を持ったのか。もしくはベルトさんが電話をしていた相手が彼女かも?急ぎドライブの戦力アップを頼まれたために寝不足だったとか。

ともあれ次回は巨漢のロイミュード!
コメント (2)

列車戦隊トッキュウジャー 第34話「恋は大騒ぎ」

2014-10-26 08:04:07 | スーパー戦隊シリーズ
列車戦隊トッキュウジャー 第34話「恋は大騒ぎ」

トッキュウ・レインボォォォォォ!!!

来週が休みだからって、随分と気合の入ったネタバレを聞かせてもらいましたw

さて今回は恋愛ごとに疎いミオと、ミオが好きなトカッチがあたふたする物語でした。パッと見、ミオはカグラよりも頼れる大人という印象がありましたが、こういった面ではカグラの方が頼れそうですね。
明とデートをして騙そうとするのは分かる。トカッチがあたふたするのも分かる。でも、話の落としどころが明が表参道にキスして、表参道が明に惚れるとか、読めるわけないじゃないですかー!(汗。

ともあれ、そんなに闇を生み出して無さそうなビリヤードシャドーも、半ば八つ当たりを受ける形で退場。トカッチの随分と気合の入った叫び声を聞けてよかったです。ハイパーレッシャテイオーを厄介に思うモルク侯爵でしたが、次回はターミナルをジャック!さらにトッキュウレインボー出動!
コメント (2)