「東映特撮Youtube Official」にて、「ビーロボカブタック」が配信されていたので1話と2話を見ました。
放送当時は小学校高学年で、見たことがあるのは間違いないのですが、内容に関してはうろ覚えどころか殆ど覚えていません。「ドデカブタックがいる」「最終回で感動した」という覚えていると言っていいのかどうか、怪しいレベルです(苦笑。
そんなわけで初見のつもりで1話を見ていたのですが・・・内容を覚えてはいませんが、私はこの作品が好きだったと思います。だってOPとEDの映像で、何かこみ上げてくるものがありましたから。自分でもよく分からないままに涙腺が緩んでいました。当時の視聴記憶を思い出すのは多分無理だと思いますが、今回OPとEDを見た時の気持ちを忘れないように、可能な限り視聴していきたいと思います。
・・・それにしても、1話のトラックの運転手さん、会社がクビになるかどうかの瀬戸際とはいえ、やけにテンション高いなぁ(笑。両親や学校の先生含め、何となくですが皆さんテンション高くないですか?あと、「偽スターピース」じゃなくて「スターピースもどき」という点に意外性を感じ、譲の部屋の柱に捕まって眠るカブタックに笑わされました。
放送当時は小学校高学年で、見たことがあるのは間違いないのですが、内容に関してはうろ覚えどころか殆ど覚えていません。「ドデカブタックがいる」「最終回で感動した」という覚えていると言っていいのかどうか、怪しいレベルです(苦笑。
そんなわけで初見のつもりで1話を見ていたのですが・・・内容を覚えてはいませんが、私はこの作品が好きだったと思います。だってOPとEDの映像で、何かこみ上げてくるものがありましたから。自分でもよく分からないままに涙腺が緩んでいました。当時の視聴記憶を思い出すのは多分無理だと思いますが、今回OPとEDを見た時の気持ちを忘れないように、可能な限り視聴していきたいと思います。
・・・それにしても、1話のトラックの運転手さん、会社がクビになるかどうかの瀬戸際とはいえ、やけにテンション高いなぁ(笑。両親や学校の先生含め、何となくですが皆さんテンション高くないですか?あと、「偽スターピース」じゃなくて「スターピースもどき」という点に意外性を感じ、譲の部屋の柱に捕まって眠るカブタックに笑わされました。