ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

キャプテンだったり、ひみつ道具だったり

2018-06-21 08:03:31 | 本・音楽
 ドカベンって単行本200巻以上出てたんですね・・・46年も連載してるとそれくらいいくのか・・・通しで見ていたわけではないのですが、実家にピンポイントで単行本があります。あと、ルールブックの盲点の時に買った文庫本が1冊と、パワポケで「殿馬」という選手を作った記憶が・・・

 そんなわけでドカベンに関しては本当にごくごく一部しか知らないのですが、一方で「キャプテン」という漫画は、全巻ではないですが、読んだことがありました。
 野球の名門中学から転校してきた主人公・谷口。周囲から期待されるものの、実は2軍の補欠。しかし努力の積み重ねでキャプテンとなり、そのキャプテンが丸井、イガラシ、近藤へと受け継がれていく漫画です。個人的にはイガラシが好きなキャラクターだったということもあり、イガラシ編については何度も何度も読んでましたね。一方で近藤編についてはしっかり読んだか記憶がおぼろげで・・・(汗。

 あとは未来の世界における野球漫画「ドラベース」も一時期読んでたなぁ・・・と。これまた途中でコロコロを卒業してしまったがために全巻ではないです(汗。「Wボール」「WWボール」「WWWボール」「Worldボール」といった変化球が印象的で、特に「WWWボール」の名称はめっちゃ好きでした。 

 他にもコロコロだと「ミラクルボール」があったり、何か破天荒な監督のもとで野球をする漫画があったような気がしますが・・・タイトルなんだっけか。

 昨年は久々に「おおきく振りかぶって」のアニメを見直したこともあったっけ・・・ということを考えると、私は野球部でもなかったですし、野球が大好きというわけではないのですが、何だかんだで野球漫画には少なからず触れてきていたんだなーと。
 一方でサッカー部だったのに、サッカー漫画を読んだ記憶があまり無い・・・コロコロに実在するサッカー選手の漫画があったような気がするけどそれぐらいか・・・?


 サッカーも盛り上がっているようですし、私もチラッとは見ていましたが、前半終わったあたりで眠気に負けるあたり、ニュースで結果を知ることになるんだろうなと思う今日この頃でした(苦笑。
コメント