ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」を遊ぶ 2周目その4

2024-10-14 08:30:25 | アニメ・ゲーム
 てなわけで「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」、カリモノを縛った2週目もいよいよクライマックス!なのですが……

 前回の火山は像を使いながらどうにかこうにか突破しましたが、続く雪山では過去最大の試練が次から次へと襲い掛かってきました。


 問題のエリアはこちら。本来は別のカリモノを使って雲から雲へと渡っていくのですが、カリモノを縛るとえげつない難易度と化しました。
 基本的な足場はテーブルと、ゼルダのジャンプでは上に乗れない像、あとは送風機程度。それでどうやってこのエリアを突破したものかと試行錯誤っした結果、テーブルにシンクを使い、2段目以降のテーブルを落ちるギリギリまで移動させてを繰り返し。更に最上段のテーブルを押した直後に上に乗って、落下する前にジャンプする……などの方法でどうにか突破しました。



 すると続いて現れたのはかなりの高さがある足場への移動。テーブルを積み重ねただけでは届かず、像と剣士モードのジャンプを使うにしても、カリモノの生成順を間違えると足場から崩れてしまうため、かなりの難所でした。私の解法はコレですが、他にもっと楽な解法があるかもしれませんね。



 そこを抜けて待ち受けていたのが、過去最大級の難所でした。先ほど同様にテーブルとシンクを使っての足場生成を試みたところ、中盤にある冷気の絶え間ない噴出によりテーブルが破壊されてしまいました。かといって冷気の範囲外まで足場を迂回させては向こう側に届かない。
 ここで考えが煮詰まってしまい、一旦湿原の攻略に赴きました。湿原は天秤のように重さによって高さが変わる足場の攻略が少々面倒でしたが、どうにか突破。一度已む無くカエルリングを装着した場所もありましたが、考え直した結果、カエルリング無しでも突破出来たのは嬉しかったですね。

 で、またここに戻ってきたわけで……うーん。どうしたもんかなぁとさんざん考えた結果、シンプルに「冷気の上を通ればいい」という結論に達し、これまたテーブルと像、剣士モードで突破できました。ありがとう、実質ジャンプモードと化してる剣士モード……!


 そんでもって、無事ラスボスにも到達し、晴れて全てのダンジョンをカリモノを縛って突破出来ました!
 お借りしたカリモノはテーブル、キャンゾル(燭台等の火付け)、像2種、送風機、ピッティ(いずれも砂漠のダンジョン攻略に必須?)、バクダン魚(ブロック破壊)、バスブロブ(湿原のギミック起動)、アイスキース(雪山の中ボス等の対策)でした。アイスキースは氷属性であれば他の魔物でも良いかな?と。
 ずっとお世話になりっぱなしだったテーブル。火属性持ちに加えてコストの低さが魅力のキャンゾル。火山では足場、ボス戦では壁にもなる像2種。スイッチ同時押しの要・送風機。貴重なダメージ源であるバクダン魚。敵を麻痺させるのがとても偉いバスブロブ。入手時期を早めれば頼りになりそうなアイスキース。少ないながらもどのカリモノも頑張ってくれました。
 ……モグラのピッティ以外は、ですが(汗。本来であればフィールドの探索でお世話になる機会があるのですが、ダンジョン攻略という点に絞るとマジで役目が限られ過ぎていますね、ピッティ……

 回復兼足場のベッドや、移動に便利な水ブロックや雲、戦闘で頼りになる数々の魔物たち……は使えず、それでも知恵を絞れば突破できる。実際はもっと縛れるのかもしれませんが、私にはこれが精いっぱいかなと。1週目とは違う楽しみ方が出来ました。無事ダンジョン攻略出来て何よりです!


 ……そうです。ダンジョンは、攻略出来たんです。ラスボスが、倒せていないんです。
 ラスボス戦前に立ちはだかる敵も相当に面倒だったのですが、特定の敵を出現させるタイミングを狙って攻撃を繰り返していたら突破出来ました。苦手な敵の時はひたすら落ちまくって時間を稼いでいました(笑。

 で、ラスボス戦。1周目は色んなカリモノを出すほどの余裕があった戦いでしたが、カリモノを縛り、かつハートは初期の3つで挑んでいる2周目現在は地獄と化しています。
 ラスボスは複数の段階がありまして。最初のうちは良いものの、終盤がむっちゃくちゃきついです。当たればハート3つ全てをもっていく、こちらにしてみれば即死級の攻撃を繰り出してきます。それを凌いでよっしゃ!と思ったのも束の間、速い・リーチも長いという厄介の極みみたいな雑魚を次々にまき散らされて、心が一回折られたところで現在に至ります。フィールドに穴があればシンクを使って落下させることも可能ですが、それも叶わない。しかも雑魚を凌ぎながらボス本体にも攻撃を与えるための動作が必要となるともうね……あそこ、回避に専念してたら突破できないかなぁ……

 とまぁ、そんなこんなでラスボス戦で詰まっているのが現状ですが、とりあえずカリモノを縛ってのダンジョン突破は成せたので、一旦区切りかなと。引き続き先の見えないラスボス戦に挑みます……
コメント