ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

わんだふるぷりきゅあ! 第38話「こむぎの帰る場所」

2024-10-20 17:25:17 | わんだふるぷりきゅあ!
わんだふるぷりきゅあ! 第38話「こむぎの帰る場所」

 まるで以前からそう呼んでたかのように自然な「いろはちゃん」呼びをする悟くん。好き。こむぎといろはの絆を断言するユキも優しくて好き。

 今回はこむぎ=マロンの元の飼い主・栗原さんが登場。出会ったばかりのこむぎがいろはに対して警戒心むき出しだったため、てっきり人間に恨みを抱いているものだと思っていましたが、実際は愛情をもって接されていた様子。当時は小食・臆病と現在とは真逆だったため、ボランティア団体の施設から抜け出そうとしていたのも、知らない場所を恐れての行動だったのかもしれませんね。というか、そういう描写にしておかないと「ずさんな管理で逃げだされてしまった」的なことにもなりかねませんし……(汗。

 いっそ悪い人であれば堂々とこむぎを返して欲しいと言えたかもしれない。けれども事情も、愛情もあった。それでも当時、元の飼い主が見つかった別れるという約束を守るには、あまりにも大事な存在になり過ぎた。そんな一人の少女のわがままと、わんだふるな思いを伝えんとする少女の気持ちは栗原さんにもしっかり伝わりました。
 あそこまで行ったら正体バレしても問題ないんじゃないかと思いましたが、あそこは察してくれるからこそ、より栗原さんの優しさが伝わるシーンなんだろうなと。栗原さんも「今までマロンを大切に育ててくれてありがとう」と言っていたことから、いろはが言い出さなければマロンを再びボランティア団体に預けていたか、いつかまた一緒に暮らす日を夢に見ていたことでしょう。
 元の飼い主の話は一旦落ち着きましたが、最終回などで、あれからもこむぎを連れて栗原さんに会いに行っている、的なエピソードがあってもいいかなと。

 とまぁ、こむぎ(マロン)を巡る温かな物語が展開されたわけですが、次回は何やらこむぎの足に嫌な雰囲気の枷がはめられているっぽいですが果たして。そしてラストには謎の美少女が登場。一体何コ様なんだ……
コメント

仮面ライダーガヴ 第8話「デュアル チョコレイト」

2024-10-20 12:16:10 | 仮面ライダーガヴ
仮面ライダーガヴ 第8話「デュアル チョコレイト」

 ショウマと絆斗、幸果。誰も彼も誤魔化しなれていないあたり、根の人の良さが現れていて好き。

 さて前回画廊にて出会ってしまった絆斗とグロッタ。正直ここまでグロッタにはさほど注目していなかったのですが、人間に化けたままでもヴァレンでは全く歯が立たないほどの強さを誇るグロッタ姉さんめっちゃカッコよかったので一気に好きになりました。「歯食いしばれ!」からのアッパー!鎌で壁にたたきつけた後、足で追い打ち!のコンボ、めっちゃ良い……ヴァレンのパンチを顔に食らった時も「よくも私の顔に!」などと焦るそぶりを見せなかったのも、強者感マシマシで最高でしたね。ヴァレンにトドメを刺さなかったのは「歯牙にもかけない」という印象なのでしょう。
 また、酢賀によればグラニュートは人間が服を着替えるように化けられるとのこと。ということは、うっかりあの姿で人間界をうろつけば、シータやジープの「服」の元になった人間の縁者と出会う可能性があるのでしょうか?

 一方幸果は雅子の家に住むもう一人の芸術家の卵・末継を傷つけてしまったことを悔やんでいました。どうやら過去にも「幸果にはうちらの気持ちわかんないよ」と言われたことがあり、「多分うち苦労とかあんまりしてないんだよね。だからきっと、うちには人の気持ちとかわかんないんだよ」と幸果。それに対し「ううん。本当に人の気もちが分からない人はそんな顔しないわ。上手くいかないこともあるでしょうけど、人のことを思って真っ直ぐ動ける幸果ちゃんのこと、私は好きよ」という雅子さんの言葉が身に染みます……
 雅子さんの言うとおり、本当に人の気持ちが分からないならばペンキをぶっかけられた時にキレているでしょうし、そもそも励まそうとすら思わない、それ以前に誰かの役に立ちたいと思える仕事を始めたりもしないでしょう。今回の一件を雅子やショウマに言わなかったのも、そのせいで末継が悪く言われるのも、心配をかけてしまうのも嫌だったからではないかと。彼女もまた、笑顔という仮面の下で涙をこらえていたという点では、仮面ライダーだったのかなと感じました。

 そして今度は末継を狙って現れたグラニュートを前に、幸果も奮起!また失敗してしまうかもしれない、傷つけてしまうかもしれない。それでも困っている人を見過ごせない。怯えながらも一歩踏み出し、誰かのために怒れる幸果がカッコよかったですね。
 人を励ますというのは簡単なようでいて難しい。幸福にもすれば、不幸にもしてしまう。そんなことを感じたお話でした。

 敵の攻撃を回転させた剣で防いでいる間にフォームチェンジするガヴがカッコよかったところで、また次回。


 ……え?末継がグラニュートを手引きしたって疑ってた?……何のことだか(汗。
コメント