ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

2020年 2回目の果樹防除

2020年05月21日 15時45分12秒 | 果樹全般
リンゴの開花前に病害虫を一撃する農薬散布を実施。
4月17日の石灰硫黄合剤から5週間ぶりで強風の日が多かったのでついつい遅れてしまいました。

オルトラン(殺虫剤)250倍液+トップジンM(殺菌剤)1000倍液+ダインを5リットル作成。

リンゴ(王林、凛夏、シナノゴールド、つがる姫)とシュガープルーンに散布。

このところ霜注意報が出て寒い日が続いたせいか、蕾の成長が止まったまま。
なんとか開花する前に防除しようと考えていたのでラッキーでした。

鉢植えで育てているリンゴにも散布。

次の作業は開花後の花摘みです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 豊後梅の抜根 | トップ | FSX-SEとTileProxyを再インス... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なかなか暖かくなりませんね・ (じゅん)
2020-05-21 16:06:57
なかなか暖かくなりませんね・・・いろいろな果樹にも殺虫剤を噴霧するのですね。ご苦労様です。大きな実がなることを祈っています。
返信する
じゅんさん こんばんは (ニセコヨーテ)
2020-05-21 19:45:01
苗を植えようにも、カッコーの鳴き声がまだ聞こえて来ませんね。
土曜日からは暖かくなりそうですが。
寒いせいでブヨの勢いが弱くて、その点だけは助かっています。
返信する

コメントを投稿

果樹全般」カテゴリの最新記事