15日~16日にかけて「天草」に帰省して、墓参りと海鮮料理、景色を楽しんできました。久しぶりにゆっくりと楽しんだ旅になりました。
今回泊まった宿は「民宿イルカ館」(http://www.irukakan.jp/ )で、選んだ理由は「海鮮料理」です。料理の写真は取り忘れましたが、評判にたがわぬ内容で満足でした。地場産の獲れたて魚の刺身、煮付け、鯛の塩包み焼き、車えびの塩焼き、鯛あらの味噌汁等食べきれないほど出てきました。量ばかりではなく「おいしさ」も合わせ持っています。
泊まる直前、兄弟と話しをしていましたら、今年3月に「甥」が「民宿」を始めたばかりとの事で、早く話してくれればそちらの方に宿を取りましたのに・・・。次回の楽しみにすることにしました。その民宿のブログです。 http://blog.goo.ne.jp/brocade9 TEL:0969-36-0555
この民宿を始めた「甥」は東京からのUターンです。写真の学校を出て、しばらく修行を積んでいますので、写真が好きな方は話が合うかも知れません。
近くには海水浴場、釣り場が有ります。また自動車で30分圏に大江の天主堂、崎津の天主堂、十三佛公園、白鶴浜海水浴場、下田温泉等、天草西海岸の名所が楽しめます。
他にも天草西海岸は「コバルトブルーの海」が有ります。
農業体験も出来るそうです。