Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

不思議な体験

2011年11月04日 | ピュアオーディオ

先日、オーディオ同好会の仲間の方のお宅に伺ってサウンドを聴かせていただきました。既に何回も定例会で聴かせていただいていたのですが、今回はアンプ類が変わっていたので非常に興味が有りました。

早速サウンドを聴かせていただきました。「良いですね!!サウンドがしっかりしてそれでいてしなやかで。音楽にうるおいが有る」。前回聴かせていただいたサウンドとは随分と違う印象でした。

前回はA社のアンプ・CDP(国産)の組み合わせ、今回はB社(海外)のアンプとC社(海外)のCDPの組み合わせ。SPは同じ、SPのセッティングもまったく同じ。アンプ類はどちらも新品同様。

A社の時のサウンドは音数は非常に多いのですが、音楽を聴くより音を聴いている様な感じでした。床面の振動が強くて「部屋鳴り」を感じていました。

それが今回B社のアンプに替えられて床面の振動や「部屋鳴り」を殆ど感じなくなっていました。音にも潤いが有り、聴いていて心地よくなるサウンドでした。

SPのセッティングに対して何も対策していなくて、「部屋鳴り」がアンプで解決できるとは不思議な体験でした。

A社のアンプもB社のアンプもハイエンドクラスのアンプですので、どちらも素晴らしいアンプと評価されていますが、エネルギーバランスが違うのとアンプの活性化度が違う様に感じました。「サウンド」と「音楽」に対するノウハウは欧米のメーカー製の方が高い様に思います。


この頃良く聴く曲

2011年11月04日 | ピュアオーディオ

最近は各システムとも「鳴らし込み」に入っていますので、新しいCDを購入して楽しんでいます。その中で特に気に入っているのが、ユンディ・リの演奏する「ショパン:ノクターン全曲」です。

By

非常に透明感が有り、残響も載っていて録音が優秀な上に演奏ももちろん素晴らしいです。1番、2番の有名な旋律を聴いただけで弾き込まれて行きます。20番(遺作)は曲も演奏も素晴らしいです。自宅で主に聴いていますが癒されます。

他にはブーニンやラローチャ・アルゲリッチ、オコーナーのピアノ曲やオペラを集め始めています。以前はまったく聴かなかったオペラのCDが知らない間に増えていました。今回も「コシファントッテ」を買っていました。