Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

窪田式フォノイコライザーへの対策第2ステップ

2011年11月11日 | ピュアオーディオ

窪田式MCフォノイコライザーの不満点への対策その②を進めています。不満点はエネルギー感の不足・音密度の不足と「伝送容量の不足」に集約される様です。その為まずは、「電源系」への対策を実験しています。

Mceq21

まずは電源系の基板を取り外して、基板の裏に手配線で容量を増加させて見ます。

Mceq22

補強材は銀線です。プリントパターンが割とシンプルに出来ていますので、容易に手配線が出来ました。

さてサウンドですが、「低域の音の厚み」や「響きの良さ」が出て来ましたが、まだ望む所までは達していません。しばらくこのままの状態で「活性化」させてから次の手を考えます。イコライザー基板の「伝送ロス」に行き着きそうです。